トップページ
スイス・スーパーリーグ
スイスカップ



グラスホッパーズ・チューリッヒ

チームデータ
名称:Grasshopper-Club Zürich
チームカラー:青/白
スタジアム:ハートトゥルム(Hardturm) 17666人収容
住所:Postfach 217, 8037 Zürich
公式サイト:www.gcz.ch

獲得タイトル
スイスリーグ27回(1898、00、01、05、21、27、28、31、37、39、42、43、45、52、56、71、78、82、83、84、90、91、95、96、98、2001、2003)
スイスカップ19回(1926、27、32、34、37、38、40、41、42、43、46、52、56、83、88、89、90、94、2013)


試合結果と日程
4月10日vs ヤング・ボーイズ(A)0-2
4月16日vs シオン(H)1-3
4月22日vs ヴィンタートゥール(A)2-1
4月25日vs ヤング・ボーイズ(H)4-1
4月29日vs ルガーノ(A)1-5
5月7日vs セルヴェット(H)2-3
5月13日vs ルツェルン(H)2-0
5月21日vs FCチューリッヒ(A)1-2
5月25日vs ザンクト・ガレン(H)2-2
5月29日vs バーゼル(A)1-3
>>全試合
得点(スイスリーグ)
川辺駿9
ダダショフ8(2)
ギリェルミ・シェッチーニ6
プシッチ5(1)
ヘルツ4
ヌデンゲ4
デムハサイ3
シャバニ3
トマス・リベイロ3
ボラ2
モランディ2(1)
ロースリ1
カルヴァーリョ・フェレイラ1
カツリ1
モモー1
出場時間(スイスリーグ)
シュミット2813'
ボラ2765'
川辺駿2751'
瀬古歩夢2636'
アンドレ・モレイラ2365'
ロースリ2199'
ダダショフ2041'
トマス・リベイロ2024'
アブラシ1776'
モランディ1755'
>>スイスリーグ出場記録
所属選手
71.ジャスティン・ハメル
1.アンドレ・モレイラ
25.ナジャック
14.トマス・リベイロ
15.瀬古歩夢
77.ベンデグーズ・ボラ
33.ゲオルク・マルグライター
41.ノア・ロースリ
51.フロリアン・ホジャ
58.ディオン・カツリ
31.ドミニク・シュミット
28.クリスチアーン・ヘルツ
6.アミル・アブラシ
40.川辺駿
10.ペタル・プシッチ
23.メリタン・シャバニ
7.ツィー・ウィリアム・ヌデンゲ
50.シモーネ・ストロッショ
原輝綺
95.ギリェルミ・シェッチーニ
ノア・ブラスッチ
27.レナト・ダダショフ
57.フィリペ・デ・カルヴァーリョ・フェレイラ
8.ジョット・モランディ
22.フランシス・モモー
9.シュケルチム・デムハサイ
監督: ジョルジョ・コンティーニ
>>詳細


このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key: IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
(02/08 - 15:45) 日本人の川辺と瀬古、韓国人ジョンサンビン、中国人リーレイが加入。アジア軍団
(03/17 - 09:41) カリムはイラク人なのね
(11/11 - 17:13) ジョルジェフはマケドニア代表を選択。
(01/31 - 10:11) 飛蝗野郎
(07/20 - 19:28) シェルストレームまでいる
(07/20 - 19:26) メルケルってスイスに行ってたんか
バッタ (11/03 - 06:36) クラブ名がイイ
(07/27 - 23:06) ダヴァリここにいんのか
(05/08 - 22:02) ガシもアルバニア代表を選択して2名共デビューしてる
(05/06 - 23:32) アブラシはアルバニア代表を選択。
(10/19 - 22:02) マジだw復帰してたのかよw
(07/28 - 11:01) ちょw引退宣言したフォンランテンが復帰しとるw
(10/30 - 08:40) デ・リッデル今度はここか
(05/25 - 15:08) リードレ息子
アディリ (06/01 - 15:42) 若っ!しかも点取ってるし!
(03/19 - 21:44) トコとカラはかわいいな
(09/25 - 12:18) 別人
ゴンサロ・エウロヒオ・サラテ Gonzalo Eulogio Zarate FW ARG 1984/08/06 (09/15 - 01:47) サラテ兄ちゃん?
(04/05 - 16:12) リンツいつの間にこんなところに
ヤクポヴィッチ (11/02 - 13:41) ロコモティフから戻ってきたんだ
(10/03 - 08:59) なにこのチーム名・・映画?
(09/03 - 17:08) 日本サッカー黎明期に実はよく親善試合してたクラブ
(07/06 - 01:38) (大笑)こ
(02/04 - 03:48) 1ならユーべ優勝