[2014/12/8 - 10:47
]
【DFBポカール2回戦】
10/28 19:00K.O.(日本時間27:00) | ||
ケムニッツァーFC | 0 - 2 | ヴェルダー・ブレーメン |
0 - 1 | 31' バルテルス | |
0 - 2 | 49' ディ・サント | |
ヴェルダー・ブレーメン: ヴォルフ;S・ガルシア、ガルベス、フリッツ■、プレドゥル、ゲブレ・セラシエ、ハイロヴィッチ(71分ゼルケ)、クロース、アイツィツェク(81分オブラニャク)、バルテルス、ディ・サント(86分ペテルゼン) | ||
観客:10161人 ヴェルダー・ブレーメンが3回戦へ |
10/28 19:00K.O.(日本時間27:00) | ||
アルミニア・ビーレフェルト | 0 - 0 | ヘルタ・ベルリン |
ヘルタ・ベルリン: クラフト;ペカリーク、ブルックス■、ルステンベルガー、ヘゲラー、細貝萌■、ヌジェング、シュトッカー(62分ロニー)、S・カルー(91分シーバー)、原口元気、ベーレンス(108分ヴァグナー) | ||
観客:23098人 延長戦0-0、PK戦4-2でアルミニア・ビーレフェルトが3回戦へ |
10/28 19:00K.O.(日本時間27:00) | ||
キッカーズ・オッフェンバッハ | 1 - 0 | カールスルーエ |
ピントル 63' | 1 - 0 | |
カールスルーエ: オルリスハウゼン;ケンペ、グルデ、ゴルドン、ヴァレンティーニ、パイツ■(73分ナザロフ)、M・トーレス(63分セルチュク)、山田大記、ヴァルンハーゲン■(63分メフェルト)、ヘニングス、ミツァンスキ | ||
観客:16106人 キッカーズ・オッフェンバッハが3回戦へ |
10/28 19:00K.O.(日本時間27:00) | ||
VfRアーレン | 2 - 0 | ハノーファー96 |
OG(ジェイフン) 24' | 1 - 0 | |
クラウス 59' | 2 - 0 | |
VfRアーレン: ベルンハルト;バルト、モッケンハウプト、オフォス・アイェー、ファイク、ギアスラ(88分ヴェルツミュラー)、クラウス(76分ケッサ)、ホフマン、ドレックスラー(83分ヴァイス)、ルートヴィヒ、ダグファウス ハノーファー96: ツィーラー;酒井宏樹、C・シュルツ■、フェリピ■、バラス、ジェイフン■、清武弘嗣、ビテンコート(57分プリプ)、シュラウドラフ(57分ソビェフ)、ブリアン(80分エルンスト)、ホセル | ||
観客:5448人 VfRアーレンが3回戦へ |
10/28 20:30K.O.(日本時間28:30) | ||
ディナモ・ドレスデン | 2 - 1 | ボーフム |
0 - 1 | 53' テロッデ | |
アイレルス 61' | 1 - 1 | |
アイレルス 94' | 2 - 1 | |
ボーフム: ルーテ;ホルトハウス■、カクタルア、ブッチャー、チェロッツィ■、ロジラ、田坂祐介■(60分グレゴリッチュ)、ヴァイス(99分フォーセル)、ラッツァ■、シェスターク■(69分テッラッツィーノ)、テロッデ■ | ||
観客:28053人 延長戦1-0でディナモ・ドレスデンが3回戦へ |
10/28 20:30K.O.(日本時間28:30) | ||
デュースブルク | 0 - 0 | 1FCケルン |
1FCケルン: ホルン;ヘクター、オルコフスキ、マヴライ、ヴィマー、フォクト■、ハルファー(57分リセ)、長澤和輝(57分ペシュコ■(71分))、レーマン、ウジャー(95分マトゥシュチク)、ツォラー | ||
観客:30600人 延長戦0-0、PK戦4-1で1FCケルンが3回戦へ |
10/28 20:30K.O.(日本時間28:30) | ||
カイザースラウテルン | 2 - 0 | グロイター・フュルト |
ホフマン 12' | 1 - 0 | |
ホフマン 22' | 2 - 0 | |
カイザースラウテルン: M・ミュラー;ホイバッハ、オルバン、シュルツェ、ツィマー■(81分ガウス)、イェンセン、シュテーガー(86分ヤコブ)、ユネス(67分フォミチョフ■)、カール、ホフマン、マトムール グロイター・フュルト: ミッケル;レッカー■、ギリェルミ・シティア■、ギーセルマン(65分オルカン)、フュルストナー、シュレック、カリジューリ、ヴァイラント、シュカロ、プシビウコ(46分ジュリ)、シュティーペルマン(55分ヴルツ) | ||
観客:23111人 カイザースラウテルンが3回戦へ |
10/28 20:30K.O.(日本時間28:30) | ||
ザンクト・パウリ | 0 - 3 | ドルトムント |
0 - 1 | 33' インモービレ | |
0 - 2 | 44' ロイス | |
0 - 3 | 86' 香川真司 | |
ザンクト・パウリ: チャウナー;ゾビーヒ、ツィーライス、ゴンター■、スタルツェフ(46分カラ)、クリンゲ(72分ティー)、ダウベ、ジャトコフスキ、オカン、ネーテ、J・フェルフーク(55分マイアー■) ドルトムント: ランゲラク;パパスタソプロス、スボティッチ、フンメルス、ドゥルム、ケール■、香川真司(88分ラモス)、ムヒタリアン(78分ヨイッチ)、ロイス(65分S・ベンダー)、グロスクロイツ、インモービレ | ||
観客:29063人 ドルトムントが3回戦へ |
10/29 19:00K.O.(日本時間27:00) | ||
マグデブルク | 2 - 2 | レヴァークーゼン |
0 - 1 | 3' ハカン・チャルハノール | |
ジーフケス 28' | 1 - 1 | |
ブラント 111' | 2 - 1 | |
2 - 2 | 116' パパドプロス | |
レヴァークーゼン: レノ;スパヒッチ、ヒルベルト、パパドプロス■、イェドヴァイ、オメル・トプラク、L・ベンダー(75分エズトゥナリ)、ハカン・チャルハノール(46分クルーズ)、ソンフンミン■(78分)、ドゥルミッチ(104分ブラント)、キースリング■ | ||
観客:23855人 延長戦1-1、PK戦5-4でレヴァークーゼンが3回戦へ |
10/29 19:00K.O.(日本時間27:00) | ||
ヴュルツブルガー・キッカーズ | 0 - 1 | ブラウンシュヴァイク |
0 - 1 | 77' ニールセン | |
ブラウンシュヴァイク: ギキェヴィチ;ヘデンスタッド、ケッセル、ライヒェル、マルセル・コレイア、ボラント、トイエルカウフ、プフィツナー、ニールセン(90分ヘン)、G・コルテ■(70分バケンガ)、クルプケ(90分ツック) | ||
観客:11240人 ブラウンシュヴァイクが3回戦へ |
10/29 19:00K.O.(日本時間27:00) | ||
1860ミュンヘン | 2 - 5 | フライブルク |
ラマ 16' | 1 - 0 | |
1 - 1 | 25' フライス | |
1 - 2 | 59' メーメディ | |
1 - 3 | 64' メーメディ | |
オコティー 69' | 2 - 3 | |
2 - 4 | 84' シュミット | |
2 - 5 | 89' メーメディ | |
1860ミュンヘン: オルテガ;ビュロウ■、クラーセン■(67分ヴォルフ)、ヘルトナー、アンガ、シンドラー、アトルング、イリエ■、ラマ(90分トマソフ)、ヴァイグル■、オコティー フライブルク: ミーリッツ;トレジョン■、ミトロヴィッチ、リーター、ギュンター、ダリダ、ヘフラー、クラウス(65分シュミット)、ケルク(87分シャヒン)、メーメディ、フライス(90分グエデ) | ||
観客:18100人 フライブルクが3回戦へ |
10/29 19:00K.O.(日本時間27:00) | ||
RBライプツィヒ | 3 - 1 | エルツゲビルゲ・アウエ |
0 - 1 | 20' OG(クロステルマン) | |
ポウルセン 90' | 1 - 1 | |
カイザー 98' | 2 - 1 | |
ボイド 108' | 3 - 1 | |
RBライプツィヒ: コルトルティ;ユング、ゼバスティアン、クロステルマン、タイグル、ケディラ、カイザー、ヒアーレンダー(46分パラシオス・マルティネス)、デンメ(77分ファンドリッヒ)、ポウルセン、フラーン(61分ボイド) エルツゲビルゲ・アウエ: メネル■;クリングバイル、ヴチュル、フィンク、ノヴィコヴァス(90分シュルツ)、シュレーダー、ベナテッリ、F・ミュラー■、コルトゾルフ、レニング(76分シェンフェルト)、He・アニエル(6分ケネッケ) | ||
観客:28419人 延長戦2-0でRBライプツィヒが3回戦へ |
10/29 20:30K.O.(日本時間28:30) | ||
ハンブルガーSV | 1 - 3 | バイエルン・ミュンヘン |
0 - 1 | 7' レヴァンドフスキ | |
0 - 2 | 44' アラバ | |
0 - 3 | 55' リベリ | |
ラソッガ 85' | 1 - 3 | |
ハンブルガーSV: ドロブニー;ヴェスターマン、ジュールー■(69分ファン・デル・ファールト)、オストルツォレク、アルスラン(61分カチャル)、シュティーベル、ホルトビー、イラーチェク(18分シュタインマン)、N・ミュラー、ゲッツ■、ラソッガ バイエルン・ミュンヘン: ノイアー;ラフィーニャ、ダンテ、ボアテング、ベルナト、ラーム(64分ローデ)、アラバ、シャビ・アロンソ(70分ヘイビェア)、リベリ、ミュラー、レヴァンドフスキ(75分ピサーロ) | ||
観客:57000人 バイエルン・ミュンヘンが3回戦へ |
10/29 20:30K.O.(日本時間28:30) | ||
ホッフェンハイム | 5 - 1 | FSVフランクフルト |
シップロック 23' | 1 - 0 | |
ヴェスターゴーア 45' | 2 - 0 | |
ロベルト・フィルミーノ 57' | 3 - 0 | |
モデスト 72' | 4 - 0 | |
4 - 1 | 80' シェンブリ | |
ロベルト・フィルミーノ 90' | 5 - 1 | |
ホッフェンハイム: グラール(41分バウマン);ベック、ビチャクチッチ(59分アブラアム)、ジューレ、ヴェスターゴーア、ルディ、ロベルト・フィルミーノ■、シュトロブル、ツーバー、シップロック、フォラント(71分モデスト) FSVフランクフルト: クラント;ブヘルスダイク、ビトロフ、フーバー、ウマリ■、バリッチュ■、コンラート(84分カウコ)、クルスカ、エンゲルス(61分シェンブリ)、グリフォ、デディッチ(61分カプラニ) | ||
観客:11441人 ホッフェンハイムが3回戦へ |
10/29 20:30K.O.(日本時間28:30) | ||
ヴォルフスブルク | 4 - 1 | 1FCハイデンハイム1846 |
0 - 1 | 12' シュナッテラー | |
カリジューリ 28' | 1 - 1 | |
ドスト 43' | 2 - 1 | |
ルイス・グスタヴォ 65' | 3 - 1 | |
ルイス・グスタヴォ 78' | 4 - 1 | |
ヴォルフスブルク: ベナッリョ;シェーファー、クローゼ■(46分クノッヘ)、ユング、ナウド■、カリジューリ■、ヴィエイリーニャ、ルイス・グスタヴォ、デ・ブライネ(76分フント)、アルノルト(68分マランダ・アジェ)、ドスト 1FCハイデンハイム1846: ザッテルマイアー;マルーラ、ヴィッテク、クラウス、フィッツトゥム、ラインハルト、シュナッテラー(77分バグツェツィ)、ライペルツ■(63分ハイゼ)、グリースベック、リーゼ(62分マイヤー)、ニーダーレヒナー | ||
観客:7608人 ヴォルフスブルクが3回戦へ |
10/29 20:30K.O.(日本時間28:30) | ||
フランクフルト | 1 - 2 | ボルシアMG |
0 - 1 | 17' T・アザール | |
0 - 2 | 67' I・トゥラオレ | |
カドレツ 89' | 1 - 2 | |
フランクフルト: ヴィーデヴァルト;ルス、オツィプカ、マートルング、アンデルソン・バンバ、アイクナー、長谷部誠、シュテンデラ、メドイェヴィッチ、イグニョフスキ(68分乾貴士)、セフェロヴィッチ(48分カドレツ) ボルシアMG: ゾマー;アルバロ・ドミンゲス■、ヤンチュケ■、コルプ、シュトランツル、I・トゥラオレ(72分ヘアマン)、ノルトヴェイト、クラマー、T・アザール(86分ジョンソン)、クルーゼ、フルゴタ(72分ハーン) | ||
観客:46500人 ボルシアMGが3回戦へ |
ZMsEN8e8rJA (10/31 - 00:44) キモっwww
(10/30 - 22:51) 法則発動しまくりだな。
(10/30 - 09:14) フンミンソン赤紙もらってるw
(10/30 - 03:29) レノふざけんなよ、あれ止めれないなら立ってる意味ないだろ
(10/30 - 03:04) 前半3分で、チャルハノールが無回転FK叩き込んだww
(10/30 - 01:11) つかドルトムントは次バイエルンなんだな。相手は2部とはいえマジで勝ててよかったな。
(10/29 - 23:32) ヨザクカップ
(10/29 - 22:10) ヨザクカップ戦にも出られないのか
(10/29 - 19:59) 下位カテゴリまでそんなレベルにいるのはドイツとイングランドだけじゃね?他の国だと歴史あっても日本と変わらない
(10/29 - 19:17) 2部でも3万入るんだもんな。ドイツって1部と2部の差はそんなにないな。歴史があるからだろうけど。
(10/29 - 16:33) クリンゲはドル低迷期の中心選手だったから代表経験がないんだよね
(10/29 - 11:31) 当然とはいえ、あれをGKに当てずにゴーできたのは、意外に転機になるかも
(10/29 - 11:02) 雑魚専にもほどがあるだろ・・・
(10/29 - 09:55) 長年ドルにいたクリンゲって今ザンクトパウリにいるんだな
(10/29 - 09:30) 「香川、1ヶ月ぶり弾で勝利に貢献」ってニュースタイトル見てフォリに確認しにきたら、いつものカップ戦格下相手かよと
(10/29 - 07:47) ↓そう、で、ロイスが下がってからは前に位置するようになった
(10/29 - 07:37) これはムヒタリアンがボランチだったのか?
(10/29 - 07:32) Jの法則
ザンクト・パウリ戦 (10/29 - 07:12) 山田大記2G>香川真司1G1A
(10/29 - 07:02) ほんとリーグ戦以外は好調だな、ドルトムント
(10/29 - 06:21) 3-0勝利、まあOKっしょ。バイヤン戦頑張ろう
(10/29 - 06:17) 香川1G1Aかぁ、これで自信持ってくれるといいな
(10/29 - 06:15) GKのクリアミスから1vs1、まあ決めてくれないと困る
(10/29 - 06:14) 香川ラッキーボールをゲット
(10/29 - 05:38) ヘルタ敗れる
(10/29 - 05:28) ビーレフェルト対ヘルタはスコアレスPK戦へ
(10/29 - 05:16) ロスタイム間際にロイス決めて0-2
(10/29 - 05:05) 香川シュート打つところだったがうまくいかず、結果的にインモービレへのいいパスになりアシスト
(10/29 - 05:02) お、表記ポカールになったのか。KNVBやクープも変えリャいいのに
(10/29 - 04:04) 丸岡ベンチ入り
(10/29 - 00:05) 怪しいのがブレーメンとレバークーゼン
(10/28 - 22:40) ザンクト相手だぞ
(10/28 - 22:35) もしかして j敗退したりしてw
(10/28 - 22:12) HSVバイエルン