ナポリ | 15 |
リヴァプール | 15 |
アヤックス | 6 |
レンジャーズ | 0 |
ポルト | 12 |
クラブ・ブルージュ | 11 |
レヴァークーゼン | 5 |
アトレティコ | 5 |
バイエルン | 18 |
インテル | 10 |
バルセロナ | 7 |
V・プルゼニ | 0 |
トッテナム | 11 |
フランクフルト | 10 |
スポルティング | 7 |
マルセイユ | 6 |
チェルシー | 13 |
ミラン | 10 |
ザルツブルク | 6 |
ディナモ・ザグレブ | 4 |
R・マドリード | 13 |
RBライプツィヒ | 12 |
シャフタール | 6 |
セルティック | 2 |
マンチェスター・C | 14 |
ドルトムント | 9 |
セビージャ | 5 |
コペンハーゲン | 3 |
ベンフィカ | 14 |
パリSG | 14 |
ユヴェントス | 3 |
マッカビ・ハイファ | 3 |
(太字は確定) |
ハーランド | 12 |
モハメド・サラー | 8 |
ヴィニシウス | 7 |
ムバッペ | 7 |
ジョアン・マリオ | 6 |
タレミ | 5 |
レヴァンドフスキ | 5 |
[2022/11/1 - 23:34
]
【チャンピオンズリーグ・グループステージ第5節】
10/26 18:45K.O.(日本時間25:45) | ||
![]() |
0 - 4 | ![]() |
0 - 1 | 33' タレミ | |
0 - 2 | 57' エヴァニウソン | |
0 - 3 | 60' エウスタキオ | |
0 - 4 | 70' タレミ | |
クラブ・ブルージュ: ミニョレ;オドイ■(71分マイエル)、メシェル、シラ■(71分ボヤタ)、ブキャナン、オニェディカ■(81分バランタ)、ニールセン(80分オドール)、ヴァナーケン、スコフ・オルセン(71分ヌサ)、ラング、ジュトグラ ポルト: ディオゴ・コスタ;ペペ(89分トニ・マルティネス)、ファビオ・カルドーゾ、ダヴィド・カルモ■、サヌシ(77分ヴェンデウ)、オタヴィオ■、ウリベ■、エウスタキオ■(77分ブルーノ・コスタ)、エヴァニウソン(89分ロドリゴ・コンセイソン)、ガレーノ(77分ガブリエウ・ヴェロン)、タレミ | ||
観客:26144人 |
10/26 18:45K.O.(日本時間25:45) | ||
![]() |
4 - 0 | ![]() |
ムヒタリアン 35' | 1 - 0 | |
ジェコ 42' | 2 - 0 | |
ジェコ 66' | 3 - 0 | |
ルカク 87' | 4 - 0 | |
インテル: オナナ;シュクリニアル、アチェルビ、バストーニ、ダンフリース、バレッラ、ハカン・チャルハノール(71分アスラニ)、ムヒタリアン(83分ガッリャルディーニ)、ディマルコ(77分ゴゼンス)、L・マルティネス(83分ルカク)、ジェコ(71分コレア) ヴィクトリア・プルゼニ: スタニェク;ヘイダ、ペルニツァ■、ティジャニ(52分イェメルカ)、ハヴェル、カルヴァフ(70分M・エンディアエ)、ブハ、J・モスケラ■、イルカ(46分ホリーク)、ヴルカノヴァ(84分ピラルシュ)、バッセイ(46分ホリー) | ||
観客:71849人 |
10/26 21:00K.O.(日本時間28:00) | ||
![]() |
0 - 3 | ![]() |
0 - 1 | 42' モハメド・サラー | |
0 - 2 | 49' ヌニェス | |
0 - 3 | 51' エリオット | |
アヤックス: パスフェール;J・サンチェス、J・ティンベル、バセイ、ブリント(58分ワインダル)、クラーセン(58分クドゥス)、アルバレス(85分グリリッチュ)、ベルハイス(85分フランシスコ・コンセイソン)、ベルフワイン、タディッチ、ブロベイ(63分テイラー) リヴァプール: アリソン;アレクサンダー・アーノルド、ゴメス、ファン・ダイク、ロバートソン(87分ツィミカス)、ファビーニョ(71分バイチェティッチ)、エリオット(71分カルヴァーリョ)、ヘンダーソン(71分ミルナー)、ロベルト・フィルミーノ、モハメド・サラー、ヌニェス(63分C・ジョーンズ) | ||
観客:53327人 |
10/26 21:00K.O.(日本時間28:00) | ||
![]() |
3 - 0 | ![]() |
シメオネ 11' | 1 - 0 | |
シメオネ 16' | 2 - 0 | |
エスティゴーア 80' | 3 - 0 | |
ナポリ: メレト;ディ・ロレンツォ(86分ザノーリ)、エスティゴーア、キムミンジェ■、マリオ・ルイ■、エンドンベレ、ロボトゥカ(83分ジエリンスキ)、エルマス(73分ガエターノ)、ポリターノ(73分ロサノ)、ラスパドーリ(83分ゼルビン)、シメオネ レンジャーズ: マグレガー;タヴァーニアー、キング(76分バリシッチ)、B・デイヴィス■、ルドヴァン、ランドストラム■、サンズ、S・ライト(46分F・サカラ)、ティルマン(67分アーフィールド)、ケント、モレロス(68分チョラク) | ||
観客:39835人 |
10/26 21:00K.O.(日本時間28:00) | ||
![]() |
2 - 2 | ![]() |
0 - 1 | 9' ディアビ | |
カラスコ 22' | 1 - 1 | |
1 - 2 | 29' ハドソン・オドイ | |
デ・パウル 50' | 2 - 2 | |
アトレティコ・マドリード: オブラク;モリナ、J・ヒメネス■(87分ジョアン・フェリクス)、マリオ・エルモソ(46分サウール・ニゲス)、レイニルド、ヴィツェル、コンドグビア■、コレア(46分デ・パウル)、カラスコ、グリーズマン、モラタ(61分マテウス・クーニャ) レヴァークーゼン: フラデツキー■;コスヌ、タプソバ(61分ター)、インカピエ■、フリンポン、アンドリッヒ、アミリ、バケル■、ディアビ(77分パウリーニョ)、ハドソン・オドイ(61分アドリ)、フロジェク(89分フォス・メンサー) | ||
観客:63803人 |
10/26 21:00K.O.(日本時間28:00) | ||
![]() |
0 - 3 | ![]() |
0 - 1 | 10' マネ | |
0 - 2 | 31' シュポ・モティン | |
0 - 3 | 90+5' パヴァール | |
バルセロナ: テア・シュテーゲン;ベジェリン、クンデ(68分エリック・ガルシア)、マルコス・アロンソ、アレックス・バルデ、ケシエ、ブスケッツ■(58分フェラン・トーレス)、F・デ・ヨング、デンベレ(68分アンス・ファティ)、ペドリ(59分ラフィーニャ)、レヴァンドフスキ(82分パブロ・トーレ) バイエルン・ミュンヘン: ウルライヒ;マズラウィ■(79分スタニシッチ)、ウパメカノ■(63分パヴァール)、デ・リフト、デイヴィス、キミヒ、ゴレツカ■(46分ザビッツァー)、ニャブリ、ムシアラ(67分フラーフェンベルフ)、マネ、シュポ・モティン(63分ミュラー) | ||
観客:84016人 |
10/26 21:00K.O.(日本時間28:00) | ||
![]() |
2 - 1 | ![]() |
鎌田大地 3' | 1 - 0 | |
1 - 1 | 22' グエンドゥジ | |
コロ・ムアニ 27' | 2 - 1 | |
フランクフルト: トラップ;ヤキッチ、スモルチッチ■、エンディッカ、ディナ・エビンベ■(79分アリドゥ)、鎌田大地、ソウ、レンツ(45分ペッレグリーニ)、リンストレム(69分ローデ)、ゲッツェ、コロ・ムアニ■(79分ボレ) オリンピック・マルセイユ: パウ・ロペス;ムベンバ、バレルディ、ジゴ(60分コラシナツ)、クロース(86分スアレス■)、ロニエ、ヴェレトゥ■、ヌーノ・タヴァレス■、グエンドゥジ(60分ジェンギズ)、アリ、A・サンチェス | ||
観客:48700人 |
10/26 20:00K.O.(日本時間28:00) | ||
![]() |
1 - 1 | ![]() |
0 - 1 | 22' エドワーズ | |
ベンタンクール 80' | 1 - 1 | |
トッテナム: ロリス;ロメロ■、ダイアー、B・デイヴィス(81分ラングレ)、ドハーティ(71分ブライアン・ヒル)、ホイビェア、ベンタンクール、ペリシッチ、ルーカス(82分エメルソン)、ソンフンミン、ケイン スポルティングCP: アダン;ゴンサロ・イナシオ、コアテス■、マテウス・レイス、ペドロ・ポロ、ウガルテ■、守田英正(61分マテウス・フェルナンデス)、ヌーノ・サントス(62分フラヴィオ・ナジーニョ)、エドワーズ(71分イサハク)、トリンコン(71分アルトゥール・ゴメス)、パウリーニョ(75分サン・ジュステ) | ||
観客:59588人 |
(10/29 - 09:23) バルサの未来?CL敗退で借金返済で首が回らない
(10/29 - 07:19) バイエルン戦のアウェーでの前半は物凄く良い出来だった。レヴァがいつものように冷静にどれか一本決めてれば。インテル戦の誤審以上に悔やまれる。自分たちで何とか出来ただけに。カンプノウでのバイエルン戦は敗退の報を受けての戦いで士気が保てず仕方ないのはある。4月のクラシコでは完勝した。クーマン体制と勝ち点変わらないとの指摘もあるが、観客が喜ぶ内容の点で遥かに良くなった。エンタテインメントだからそれは非常に大事。クーマンのサッカーは面白くなかったし未来が見えなかった。ペドリ抜擢などの功績はあるけど、メンフィスやフレンキーデヨングなど余計な選手ばかり獲る無駄が多かった。何より未来が見えなかった。今は前よりずっと未来が見える
(10/29 - 02:19) ここの住人ってマジでサッカー見る目ゼロだよな。バルサはチャビが来るまで暫く「らしさ」を失い方向性がブレブレだった。クーマンとチャビ、どっちがやっても何も変わらないか?え?バカにも程があるな。どういう脳ミソしてるんだ、てめーらは。クーマンなんてルークデヨング連れて来ちゃったやつだぞ。チャビが無駄な人員削減にどんだけ頭悩ましてきたと思ってんだ。同じことはペジェグリーとペップにも言える。ペジェも良いサッカーは見せられるけどペップほど相手を押し込み制圧するサッカーは到底無理。昨年までのペップシティは引いた相手に決めきれずゴールを逃すシーンが腐るほどあったが、その足りなかった最後の部分を埋めてくれるのがハーランドだろ!何が戦術ハーランドだ!!バカ野郎!!! お前等はくそだ!ちょんだ!まずはその事を認識することから始めよ
(10/28 - 20:57) VARも大暴れしておもしろかった
(10/28 - 20:57) VARも大暴れしておもしろかった
(10/28 - 11:14) Dおもしろいじゃん
(10/28 - 04:37) グループDは次節フランクフルトとスポルティングが引き分けてマルセイユがトッテナムに勝つと勝ち点が9・8・8・8になるのかw
(10/27 - 23:46) バルサは未来へ向けての補強ではなく、目先の結果を求めての補強をしたからこの結果は相当痛いよな。バルサの場合2〜3年後は・・とか言ってる場合じゃないもんな。
(10/27 - 23:41) フレンキーやペドリはもっとマシな監督がいるチームに移籍するべき。2人ともカンテラーノでもないしバルサにそこまで愛着無いだろ。
(10/27 - 23:36) ↓せめてもの救い?意味不明
(10/27 - 22:39) バルサは悲惨だけどアトレティコ、セビージャもGL敗退したのがせめてもの救いか。インテルに勝ちこせなかった時点でクラシコも今節のバイエルンも希望ゼロだった。アヤックスも今回は厳しいグループで敗退だしベンフィカは昨シーズンに続いて強いし。バイエルンとレアル以外はどこも浮き沈みがあると思うしかない
(10/27 - 22:13) フェリックスもメソメソ愚痴ってないで短い時間の中で全力で結果出せよ。言っとくけどお前の移籍金は相当高い。アトレティコもちょっとやそっとの額では売らんぞ。今の活躍具合でどこが欲しがるかよ。まさか久保建英にまで抜かれるとはね
(10/27 - 22:11) いい年こいて買収とか言ってるバカはなんなんだろうね。財政難のバルサのどこにそんな金があるんだ?つうか、陰謀論とかもそうだが、そういうアホなこといい年こいて言ってるのはキチガイトランプ信者みれば分かるようにまともな人間じゃないわな。そんなの審判の主観が全てに決まってんだろ。審判の好みなんだよ。ミランチェルシーでレッド出したヤツはチェルシーのが好きなんだろう。インテルバルサで主審に確かめさせないであっさりハンドをないことにしたV担当だったヤツはバルサが心底嫌いなんだろう
(10/27 - 21:50) これスペインが通過1に対してポルトガルが2or3あるんだな
(10/27 - 19:33) バイエルンサポが試合中メッシコールしてんの草
(10/27 - 19:26) レヴァンドフスキはELでプレーすることになるなんて夢にも思わなかっただろうな。
(10/27 - 17:52) あのPK判定はマジで謎
(10/27 - 17:15) レバークーゼンなんて国見の2軍でも勝てる相手だぞ
(10/27 - 16:31) アトレティコマジすげーな。どんだけ金積めばあそこでPKもらえるんだ。しかも止められ、跳ね返りのシュートがバー、さらに足?でセーブするなんて漫画の世界かよ。汚い手を使ってもダメなものはダメだという神からのお告げ。
(10/27 - 15:29) フランクフルトは今年はブンデス制覇を狙ってほしいけどね。CLはGLで敗退しても。
(10/27 - 14:26) ナポリはメルテンス、インシーニェ、クリバリが一挙に退団したのに強さを維持してるというか昨季よりも強力になってるのが凄い。
(10/27 - 14:07) ナポリ強すぎやろ
(10/27 - 13:44) 皆が激賞しているガビビ&ペドリンの超絶天才コンビはCLで何が出来たのか早く教えてくれない?
(10/27 - 13:44) 皆が激賞しているガビビ&ペドリンの超絶天才コンビはCLで何が出来たのか早く教えてくれない?
(10/27 - 13:41) アトレティコはジョアンフェリックスとかいうど下手くそのジプシー面したゴミクズを獲得してからの凋落っぷりがすごいんよ
(10/27 - 13:36) まさに不可思議ワンダーボーイやね
(10/27 - 13:35) アトレティコのPKなんかよりもフェラントーレスとエリックガルシーアがあのパフォーマンスでずっと試合にで続けていることのほうがよほど不可思議極まりないんですけど、、、
(10/27 - 13:16) それにしてもアトレティコのPKは酷かったな。ちゃんと腕畳んでるのにハンドとられたらDFとしてはやってられんな。ミランも昨シーズン、アトレティコ戦でボロ勝ちムードで迎えた前半謎の退場と後半終了間際に謎のPKとられたな。
(10/27 - 13:13) おいそんなことよりもアトレティコの最後のやつ見たか? 試合終了した後にPK獲得とか見たことねえよ。外した後も何度もVARチェックしてやがった。ここまで審判買収してくると逆に気持ち良いな。
(10/27 - 13:00) バルサが負けると必ず荒れる。今回は敗退確定したからそりゃ荒れるわな
(10/27 - 12:13) カラスコの後半ATのPK決まってれば…
(10/27 - 11:40) まっこれもレヴァンドフスキの望んだ結果だ
(10/27 - 10:47) OMなにやってんねん!
(10/27 - 10:41) チビデブハゲッツェは元気かな、、、
(10/27 - 10:39) 板前ホモピアノことサンチェス氏はマルセイユ在住なんだな、洒落こんでるなぁ
(10/27 - 10:36) ホアキン・コレア→ファッキン・コリア
(10/27 - 10:32) ビッビッビッビッビンラディン♪ビタミン不足のビンラディン♪♪
(10/27 - 10:25) ガビビやペドリンが天才なら、ヘタレイキリおかっぱ坊やこと南野ヘイたくちゃんや、嫁が美人なだけの自閉症M字ハゲことお柴崎辺りも天才だよね
(10/27 - 10:22) 中盤でちょこまかちょこまかパス交換したりアホみたいにスライディングすることしか出来ない選手を天才・鬼才扱いする風潮は理解出来ないなあ、、、
(10/27 - 10:12) 『片手間にスコアだけ見てるのに早とちりを責められるいわれはない』←こういった発言は非常に恥ずかしく情けないので以降慎むように。気を付けなよ。
(10/27 - 10:09) 皆が激賞しているガビビ&ペドリンの超絶天才コンビはCLで何が出来たのかなあ?おかしいね
(10/27 - 09:56) アトレティコのサイドバックが最強だったのは同意見
(10/27 - 09:49) エドワーズが古巣相手に決めてるな
(10/27 - 09:45) とにかくスペイン勢は守備的で技術レベルが総じて低過ぎる。個の打開能力が無さ過ぎる。
(10/27 - 09:40) アトレティコは結局サイドバックが最強だったから勝ててただけだな。攻撃を全てデザインしてた2人が抜けてから何故か一度リーグは獲れたがそれ以外ダメダメ
(10/27 - 09:38) 語気だけ強いバカ特有の読解力の無さだな 片手間にスコアだけ見てるのに早とちりを責められるいわれはない
(10/27 - 09:38) 散々クーマンやら叩いておいて、ホモシャビは叩かれないのだろうか?LGBTQとかいう異常者過保護の流れを考慮してんのかな、、、ハゲホモシャビはバルサ歴代最低勝率を更新中なのに、、、おかしいだろ
(10/27 - 09:17) アヤックスはノッティンガムフォレストより弱いのか
(10/27 - 09:08) スペインも一強か。。
(10/27 - 08:24) ベジェリンでも追い付けないマネの速さ。ベジェリンなんてベティスでいいのに何で獲ったんだろ。チャビになっても即興ばかりで再現性が全然なさは森保ジャパンといい勝負。クリステンセンが壊されお荷物ピケが引っ張り出された時点で運の尽きだった
(10/27 - 08:21) スパーズ確定とか早とちりにも程がある。カラスコのPK失敗痛すぎる。グリーズマンも絶対じゃないから人選は仕方ないが決めてれば劇的勝利で次に繋がったのに。もう思いきってガジャルドに代えたりして。シメオネだとどうしても攻撃面で限界がある。守備もゴディン、ミランダがいた頃の鉄壁に遠く及ばない
(10/27 - 07:36) スコットランドはCL出禁な
ジャック&スパイク (10/27 - 07:24) オーリンワーンジャッアッジィアイウォンナアセイファッククゥユーキャンジャァジャァジーメン♪
(10/27 - 07:10) バルサ敗退確認。レヴァンドフスキはバロンドールの為にバルセロナに来たらしいがギャグかな?
(10/27 - 06:44) トッテナムだけ最終でマルセイユに負けて他が勝つと敗退するぞ
(10/27 - 06:42) グループD同格感がすごかった4チームやっぱり混戦したな
(10/27 - 06:41) ケーン取り消されたの気づいてなかったw 次マルセイユ勝てばコンテを地獄に突き落とせるぞ
(10/27 - 06:10) ポルトガル強いな
(10/27 - 06:08) イングランド全突破で一人勝ちの一方 イタリア2突破+1可能性あり、ドイツ2+2 で他はふるわず 下のリーグのチームが頑張ってるんだな
(10/27 - 06:02) 今さら気づいたがスペイン3チーム敗退か 2チームでも珍しいと思ったがセビージャが既に消えてた
(10/27 - 05:56) コンテ敗退楽しみにしてたのに逆に突破決定かよ 一方シメオネは早くも敗退決定
(10/27 - 05:05) うへぇ今日も元気にぼこられてんのか
(10/27 - 04:45) WOWOWのバルサ贔屓本当に酷すぎる。気分悪い
(10/27 - 04:36) 雑魚専バルサ弱すぎ。これじゃELも無理だな。
(10/27 - 04:30) ズンベレ選手のゴールから斜め後ろに遠ざかっていく必殺ドリブルが本日も爆裂してんなぁ、、、
(10/27 - 04:24) ペドリみたいな個の打開力皆無の鈍足が前目のポジションなんて悲しいねぇ、、、バルサのウイングって華のあるポジションだと思っていたなぁ、、、
(10/27 - 04:20) バイエルンはチュポモティングなんてJ3レベルのロートル出してくれてるんだね、優しいなあ
(10/27 - 04:18) えぇっ!、天才ガビビ&ペドリンを擁するバルセローナ、早速失点
(10/27 - 04:14) もはや電通案件の絶対領域フェラントーレス&エリックガルシーア
(10/27 - 04:12) ダルウィン・ぬにえす選手はエンバーペやハーランドよりも遥かに快速らしいよ。
(10/27 - 04:10) 誰か頼むからダレイ・ブリントとかいう選手の長所を教えてください。超絶モッサリしたノロマで高さもないただの薄毛にしか見えません・・・
(10/27 - 04:03) ハーランドより年上で移籍金が遥かに高額だったダルウィン・ぬにえす
(10/27 - 04:00) 知恵遅れの類人猿ズンベレにショボい以外の形容詞が見当たらないハヒィニャでは厳し過ぎる
(10/27 - 03:57) 雑魚チームもしくは無意味な消化試合でのみ鬼神の如く荒ぶるロートルがエースじゃきついわな、、、
(10/27 - 03:56) 天才ガビビ&ペドリンを擁するバルセローナ、当然の如く予選敗退・・・
(10/27 - 03:53) ヤクタタンドフスキが消化試合でいつものごとく帳尻合わせをするであろう、、、
(10/27 - 02:48) マルセイユ必勝!
(10/27 - 02:41) バルサやばいからインテルとプルゼニの試合を買収すると思う
(10/27 - 02:23) インテル先制。バルサ終了。