バイエルン | 16 |
コペンハーゲン | 8 |
ガラタサライ | 5 |
マンチェスター・U | 4 |
アーセナル | 13 |
PSV | 9 |
ランス | 8 |
セビージャ | 2 |
R・マドリード | 18 |
ナポリ | 10 |
ブラガ | 4 |
ウニオン・ベルリン | 2 |
ソシエダ | 12 |
インテル | 12 |
ベンフィカ | 4 |
ザルツブルク | 4 |
アトレティコ | 14 |
ラツィオ | 10 |
フェイエノールト | 6 |
セルティック | 4 |
ドルトムント | 11 |
パリSG | 8 |
ミラン | 8 |
ニューカッスル | 5 |
マンチェスター・C | 18 |
RBライプツィヒ | 12 |
ヤング・ボーイズ | 4 |
レッドスター | 1 |
バルセロナ | 12 |
ポルト | 12 |
シャフタール | 9 |
R・アントワープ | 3 |
(太字は確定) |
ケイン | 8 |
ムバッペ | 8 |
ハーランド | 6 |
ヴィニシウス | 6 |
グリーズマン | 6 |
ホセル | 5 |
フォーデン | 5 |
[2023/11/29 - 23:41
]
【チャンピオンズリーグ・グループステージ第5節】
11/28 18:45K.O.(日本時間26:45) | ||
![]() |
2 - 0 | ![]() |
インモービレ 82' | 1 - 0 | |
インモービレ 85' | 2 - 0 | |
ラツィオ: プロヴェデル;マルシッチ、マリオ・ジラ、パトリック■、ラッザリ、ルイス・アルベルト(84分鎌田大地)、ロヴェッラ■(79分カタルディ)、グエンドゥジ、フェリピ・アンデルソン(61分ペドロ■)、カステジャノス(61分インモービレ)、イサクセン セルティック: ハート;G・テイラー■、スケールズ、カーター・ヴィッカース、A・ジョンストン■、パウロ・ベルナルド(69分オヒョンギュ)、マグレガー、オライリー■、フォレスト(61分M・ジョンストン)、古橋亨梧、ヤンヒョンジュン■(87分ターンブル) | ||
観客:50555人 |
11/28 18:45K.O.(日本時間26:45) | ||
![]() |
1 - 0 | ![]() |
マトヴィエンコ 12' | 1 - 0 | |
シャフタール・ドネツク: リズニク■;ゴチョレイシュヴィリ■、ボンダル、マトヴィエンコ、アザロヴィ、ステパネンコ、クリスキフ(89分ケルシ)、スダコフ、ズブコフ、ネヴェルトン(70分ボンダレンコ)、シカン(96分ラキツキー) ロイヤル・アントワープ: ビュテズ;ワインダル、クリバリ■、アルデルワイレルト、バタイユ、ユスフ(73分イレニケナ)、ヴェルメーレン、ムヤ■■■(97分)、M・バリクウィシャ、ケルク■(46分エジュケ)、ヤンセン | ||
観客:47209人 |
11/28 21:00K.O.(日本時間翌5:00) | ||
![]() |
1 - 3 | ![]() |
0 - 1 | 14' OG(ヘールトライダ) | |
0 - 2 | 57' マリオ・エルモソ | |
ウィーフェル 77' | 1 - 2 | |
1 - 3 | 81' OG(S・ヒメネス) | |
フェイエノールト: バイロウ;ハルトマン、ハンツコ、トラウナー(64分ミランボ)、ヘールトライダ、Q・ティンベル(78分サウエル)、ウィーフェル、イゴール・パイション(46分上田綺世)、ステングス(70分イヴァヌシェツ)、ミンテー(64分リングル)、S・ヒメネス アトレティコ・マドリード: オブラク;モリナ、ヴィツェル、J・ヒメネス、マリオ・エルモソ、ロドリゴ・リケルメ、マルコス・ジョレンテ(56分パブロ・バリオス)、コケ(84分コレア)、デ・パウル(74分サウール・ニゲス)、モラタ(74分デパイ)、グリーズマン | ||
観客:43992人 |
11/28 21:00K.O.(日本時間翌5:00) | ||
![]() |
1 - 3 | ![]() |
0 - 1 | 10' ロイス(PK) | |
チュクエゼ 37' | 1 - 1 | |
1 - 2 | 59' バイノー・ギッテンス | |
1 - 3 | 69' アデイェミ | |
ミラン: メニャン;テオ・エルナンデス、トモリ■、チャウ(53分クルニッチ)、カラブリア、ラインデルス、アドゥリ(77分ヨヴィッチ)、ロフタス・チーク、プリシッチ、ジルー、チュクエゼ(77分C・トゥラオレ) ドルトムント: コベル;ベンセバイニ、N・シュロッターベック(55分サリフ・オズジャン)、フンメルス、リエルソン、ザビッツァー、エムレ・ジャン■、バイノー・ギッテンス(66分ヴォルフ)、ロイス(79分ブラント)、マレン(55分アデイェミ)、フュルクルク | ||
観客:75292人 |
11/28 21:00K.O.(日本時間翌5:00) | ||
![]() |
1 - 1 | ![]() |
0 - 1 | 24' イサク | |
ムバッペ(PK) 90+8' | 1 - 1 | |
パリ・サンジェルマン: ドンナルンマ■;リュカ、ダニーロ・ペレイラ(85分ゴンサロ・ラモス■)、シュクリニアル■、ハキミ、イガンイン■(82分マルコ・アセンシオ)、ウガルテ■(62分ヴィティーニャ)、ファビアン・ルイス、ムバッペ、コロ・ムアニ(62分B・バルコラ)、デンベレ■ ニューカッスル: (スタメン)ポープ■;リヴラメント、シェア、ラセルス、トリッピアー、ジョエリントン■、ブルーノ・ギマランイス、マイリー、ゴードン、イサク、アルミロン■ | ||
観客:46435人 |
11/28 21:00K.O.(日本時間翌5:00) | ||
![]() |
2 - 0 | ![]() |
OG(ネデリコヴィッチ) 8' | 1 - 0 | |
ブルム 29' | 2 - 0 | |
ヤング・ボーイズ: ラチョッピ;ウリセス・ガルシア、L・ベニート、M・A・カマラ、ブルム、ジョエル・モンテイロ(74分チャイワ)、ニアセ、ウグリニッチ、マレス(46分E・コリー)、エンサメ(74分ガンヴラ)、エリア レッドスター: O・グラゼル;ネデリコヴィッチ、ジガ、ドラゴヴィッチ、ロディッチ、ミヤイロヴィッチ(83分カタイ)、スタメニック(59分ルチッチ)、ファンインボム(90分カンガ)、イヴァニッチ(59分クラッソ)、ブカリ、C・エンディアエ(46分ミヤトヴィッチ) | ||
観客:31500人 |
11/28 20:00K.O.(日本時間翌5:00) | ||
![]() |
3 - 2 | ![]() |
0 - 1 | 13' オペンダ | |
0 - 2 | 33' オペンダ | |
ハーランド 55' | 1 - 2 | |
フォデン 70' | 2 - 2 | |
アルバレス 87' | 3 - 2 | |
マンチェスター・シティ: オルテガ;グヴァルディオル(93分セルヒオ・ゴメス)、ルベン・ディアス■(46分アケ)、ウォーカー(54分アルバレス)、アカンジ、ロドリ、グリーリッシュ(54分ドク)、ルイス、ベルナルド・シルヴァ、フォデン、ハーランド RBライプツィヒ: ブラスヴィヒ;ラウム、ルケバ、クロステルマン、シマカン、ザイヴァルト、フォースベリ(60分バウムガルトナー)、シュラーガー(88分カンプル)、A・ハイダラ(74分カルヴァーリョ)、シャビ・シモンス(75分ポウルセン)、オペンダ(60分シェシュコ) | ||
観客:51402人 |
11/28 21:00K.O.(日本時間翌5:00) | ||
![]() |
2 - 1 | ![]() |
0 - 1 | 30' ペペ | |
ジョアン・カンセロ 32' | 1 - 1 | |
ジョアン・フェリクス 57' | 2 - 1 | |
バルセロナ: イニャキ・ペニャ;ジョアン・カンセロ(82分アレックス・バルデ)、イニゴ・マルティネス、R・アラウーホ、クンデ、ペドリ、ギュンドアン、F・デ・ヨング■、ジョアン・フェリクス■(75分フェラン・トーレス)、レヴァンドフスキ、ラフィーニャ(90分ヤマル) ポルト: ディオゴ・コスタ;サヌシ、ペペ、ファビオ・カルドーゾ■(90分ローダー)、ジョアン・マリオ■(67分J・サンチェス)、ガレーノ(90分トニ・マルティネス)、バレラ、エウスタキオ(81分ニコ・ゴンサレス)、ペペ■、タレミ、エヴァニウソン(81分フランシスコ・コンセイソン) | ||
観客:43533人 |
(11/30 - 00:54) パリはクロンボが増えたお陰で人気の急落がすごいな、、、誰が好きこのんで知能の低いコロムアニやらズンベレみたいな汚いチンパンジーを高い金払って見たいんだよって話だわな
(11/30 - 00:50) いずれにせよラツィオは技術に乏しい鎌田さえ出なければある程度の結果は残せるんだな
(11/29 - 23:42) 細かいディテール笑 よくわかってないのに無理して使うなよ
(11/29 - 23:27) ラツィオが運がいい?それを言ったら2年前のCLのレアルなんか決勝トーナメントの全てのチームに圧倒的に攻め込まれてるのにキーパーがアホみたいなミスで失点、アディショナルタイムまでシュート0なのにそこからシュート3本で逆転、サラーが6本の枠内シュートを外してたった1本のシュートで優勝したぞ?
(11/29 - 22:59) ミンテー
(11/29 - 22:58) あと細かいディテールだけど、ラツィオはフェイエ戦ではアトレティコを苦しめたメンテーが不在、ホームでのセルチック戦は最も危険なパルマとプレス馬鹿の前田不在にも助けられた。そういう巡り合わせもラツィオのような力の劣るチームにとっては重要だね
(11/29 - 22:54) 今季のCLでのラツィオは激ツキまくってるね。対アトレティコを通してもそうだが何より直接対決でフェイエノールトのが明らかに強く遥かに良いサッカーしてるのに何故か突破はラツィオ。ホームでのアトレティコとアウェーのセルチック戦は最後の最後で劇的ゴール。それまでラツィオが押してた流れがあったわけでもなく、相手の油断からきた唐突なゴール。フェイエ戦はアウェーでは完敗、ホームでは鎌田が退くまで守備は機能し上手く封じてたもののゲンドゥージが入ってからはアップアップで押されまくってた。攻撃はワンチャンでインモービレが仕留めただけ。ホームのセルチック戦もシュートは多いだけで相変わらずチャンスらしいチャンスは少なくインモービレとセルチックの弱さに助けられた。珍しく先発で出たイサクセンはまぁまぁ良かった
(11/29 - 20:23) ラツィオは2大会連続でベスト16進出で、これでもう「ラツィオはどうせGS敗退する」って煽り出来なくなるね
(11/29 - 15:40) EPLのハンドの解釈が「進んで」て、体のどこかにディフって→腕、は今ほぼノーハンドで運用してるんだが(三笘-ダイクのノーPKとか)、UEFAは当該の委員会に同じガイドライン勧められたものの今季は見送ったんだと。なのでプレミア観てる人や英の実況解説とかからすると誤審だ!!ってなりがちっぽい
クアレスマ (11/29 - 13:47) マンCは、いつ処分になるのかな?プレミア エバートンは、勝ち点−10ぐらい減らされてるけどマンCは、降格確実ぐらいの違反してるし
(11/29 - 11:58) ハンドだろと抗議されてイエロー出し、VAR発動するとなったら抗議されてこっちにもイエロー出して、わざわざモニター見に行ってペナルティですよ。もう意味わからん。
(11/29 - 11:13) var導入後ハンドのルール改訂多くてって今どうなってんのかよくわからん
(11/29 - 10:23) パリのPKのOFRハンド判定だがDF自身の腹ワンバンからの跳ね返りだからノーファウルじゃね?
(11/29 - 08:06) フェイエノールト序盤の強さ見てたら1位通過と思ったけど、失速してって敗退は予想できなかったな
クアレスマ (11/29 - 08:04) マンCは、いつ処分になるのかな?プレミア
(11/29 - 07:17) 鎌田の移籍の噂話があったクラブが軒並みCL調子いいドルトムント、アトレティコ、ソシエダ。そしてラツィオも突破。アホの2ちゃんねらーが騒いでたシティも突破。、、、おっと、本命だったミランは最下位じゃないかー
(11/29 - 07:09) 後半一方的に攻めてたが何も起こらずこのまま終わりかと思いながら終盤になり、ムバッペが強引に攻め込んだプレーから空気が変わって得点入りそうな雰囲気が漂った。あのプレーで同点になってたら勝てたかもね。なんとか引き分けられてまあよかったのでは。
(11/29 - 07:07) このグループでドルトムントが首位に立つなんて誰が予想したよ
(11/29 - 06:46) セルティック敗退
(11/29 - 06:12) 今シーズンからレアルマドリーがCL10連覇する。プレミアが弱すぎて張り合いがない
(11/29 - 04:47) インモービレが決めるまで枠外15本という呆れる試合だったが、勝ててよかったですね。褒められた内容ではないが。中村俊輔が所属してたときホーム3勝アウェイ3敗の勝ち点9でGL突破した。セルティックがアウェイで負けるのは確定事項。
(11/29 - 03:41) 改めて言うまでもなく、アウェイのセルティックは激しく弱い。それでいて守りを固めるわけでもなく、リスク覚悟で攻めに行くわけでもなく、こんな戦い方したら攻撃力ある相手ならあっという間に虐殺される。しかし相手のラツィオもラツィオなのでどうにかなってる。あれだけ枠外シュート撃ち続けるのも才能。