[2006/11/21 - 07:25
]
【国際親善試合−オーストラリアvsガーナ他】
会場:レクサム 11/14 | ||
![]() |
4 - 0 | ![]() |
クーマス 8' | 1 - 0 | |
クーマス 14' | 2 - 0 | |
ベラミー 77' | 3 - 0 | |
レウェリン 90' | 4 - 0 | |
ウェールズ: ブラウン;ダフィー(46分レッドリー)、エヴァンス、ニャタンガ、リケッツ;Si・デイヴィス(70分M・ジョーンズ)、C・ロビンソン(80分クロフツ)、クーマス、ギッグス(46分フレッチャー);ベラミー、アーンショウ(60分レウェリン) リヒテンシュタイン: イェーレ;テルザー■、ハスラー、リター、リッツベルガー(59分D・フリック)、Ma・シュトックラサ、M・ビュッヘル、F・ブルクマイアー、T・ベック(89分キーバー)、M・フリック(83分R・ビュッヘル)、デリア(59分ローラー) |
会場:ロフタス・ロード(ロンドン) 11/14 | ||
![]() |
1 - 1 | ![]() |
アロイージ(PK) 25' | 1 - 0 | |
1 - 1 | 75' アゴゴ | |
オーストラリア: シュウォーザー;C・ムーア(46分スウェイト)、クリーナ、エマートン、チッパーフィールド■、グレッラ(53分ウェアマン)、アロイージ、ブレッシャーノ(78分グリフィス)、ステリョフスキ、ウィルクシャー(75分ホルマン)、キスノルボ ガーナ: R・キングストン(59分アジェイ);サルペイ、モハメド、ディッコー、E・アッド、アッピアー、エッシエン、L・キングストン(84分ドラマニ)、アゴゴ、ムンタリ、オフォリクアエ(71分ギャン) | ||
観客:14379人 |
ウィン (11/15 - 21:13) こちらと下スレはあえて名前を変えないのですね
(11/15 - 19:33) しらんがな
(11/15 - 19:24) つーかだったら『オーストラリア』を『オーストレイリア』にすればいい
(11/15 - 19:17) 2006年10月より、南半球にある「オーストラリア」との違いを明確にするため、日本語の国名表記を「オーストリア共和国」から「オーストリー共和国」に変更した。
(11/15 - 16:47) ↓何言ってんの?w
(11/15 - 15:25) ”中田コの舎弟”ことステリョフスキ、普通に豪州代表の主力になったな
(11/15 - 13:51) オーストラリー
(11/15 - 13:16) frick
(11/15 - 10:47) アナゴ
(11/15 - 08:27) クーマス神
(11/15 - 08:16) 今年のギグスは好調だから今度こそEUROへ…2004は惜しかった
(11/15 - 07:31) アロイージの突破出てきた〜!
(11/15 - 07:30) あごご
(11/15 - 07:17) うごご