■ 日本(9月4日)、中国(7日)との親善試合に向けた招集メンバー。
日本サッカー協会が来日メンバーを発表。MFバッレートは除外されアキーノが追加された。(9/1)
[ 2010年08月25日 - 12:44 ]
【パラグアイ代表メンバー発表 】
パラグアイ代表選手(2010/8/24 発表) | ||||||||
No. | 名前 | ポジ | 所属 | 生年月日 | 身長 | 体重 | キャップ/ゴール | |
ジョエル・シルバ | GK | グアラニー | 1989/01/13 | 185cm | 89kg | 0 | /0 | |
フスト・ビジャル | GK | バジャドリード(ESP) | 1977/06/20 | 180cm | 80kg | 78 | /0 | |
デニス・カニサ | DF | レオン(MEX) | 1974/08/29 | 174cm | 73kg | 95 | /1 | |
アウレリアーノ・トーレス | DF | サン・ロレンソ(ARG) | 1982/06/16 | 179cm | 73kg | 32 | /2 | |
アントリン・アルカラス | DF | ウィガン(ENG) | 1982/07/30 | 184cm | 80kg | 10 | /1 | |
パウロ・ダ・シルバ | DF | サンダーランド(ENG) | 1980/02/01 | 183cm | 76kg | 77 | /2 | |
アダルベルト・ロマン | DF | リーベルプレート(ARG) | 1987/04/11 | 178cm | 78kg | 1 | /0 | |
マルコス・カセレス | DF | ラシン(ARG) | 1986/05/05 | 185cm | 79kg | 6 | /0 | |
エンリケ・ベラ | MF | アトラス(MEX) | 1979/03/10 | 178cm | 68kg | 34 | /4 | |
オスマル・モリナス | MF | オリンピア | 1987/05/03 | 184cm | 80kg | 0 | /0 | |
ホナタン・サンタナ | MF | カイセリスポル(TUR) | 1981/10/19 | 181cm | 80kg | 25 | /0 | |
セルヒオ・アキーノ | MF | リベルター | 1979/09/21 | 174cm | 72kg | 9 | /0 | |
エルナン・ペレス | MF | ビジャレアルB(ESP) | 1989/02/25 | 177cm | 68kg | 1 | /0 | |
ネストル・カマーチョ | MF | ルビオ・ニュ | 1987/10/15 | 175cm | 68kg | ? | /? | |
ネストル・オルティゴサ | MF | アルヘンティノス(ARG) | 1980/10/07 | 180cm | 79kg | 8 | /0 | |
セルソ・オルティス | MF | AZ(NED) | 1989/01/26 | 175cm | 70kg | 0 | /0 | |
ロケ・サンタクルス | FW | マンチェスター・C(ENG) | 1981/08/16 | 187cm | 80kg | 76 | /21 | |
マルセロ・エスティガリビア | FW | ニューウェルス(ARG) | 1987/09/21 | 181cm | 79kg | 9 | /1 | |
ルーカス・バリオス | FW | ドルトムント(GER) | 1984/11/13 | 187cm | 83kg | 9 | /3 | |
ホセ・オルティゴサ | FW | 蔚山現代(KOR) | 1987/04/01 | 177cm | 76kg | 0 | /0 |
(所属クラブ・キャップ/ゴール数は2010/8/24
現在)
(08/27 - 14:39) 蔚山現代www
(08/26 - 18:03) 平均身長高いな!
(08/26 - 08:28) サンターナはトルコ行ったのか
(08/26 - 07:25) ちょw かなり良いメンバじゃないですかw
(08/26 - 04:40) 韓国でプレーしてる奴がいるんだね
(08/26 - 03:46) ラリッサ・リケルメ 1985
(08/26 - 00:08) バリオスってもっと若いと思ってた
Revigo (08/25 - 23:21) 相手が良いメンバーであることは朗報だけど、必ずしもこちらもフルメンバーである必要は無いかな。特殊な状況だけど、今回限りの選考であろうとも、選ばれた選手が価値を示そうとしてくれればそれでいい。親善試合の価値は時期によって変わる。監督を含め、試行錯誤は上等。
(08/25 - 22:45) >14:25 ナビスコあるチームは日程過密だからね。 それとも、召集の可能性がないと言いたいのかな
(08/25 - 22:03) トルシエのときはW杯の予選がないよ
(08/25 - 21:53) バルデスいねぇwwwwwwwww
(08/25 - 21:21) いつもの仮面メンバーなんじゃない?ケガ・辞退→キャップ0〜3の代替メンバー
(08/25 - 20:18) サンタクルスって代表引退って言ってなかった?
(08/25 - 19:39) そもそもアルゼンチンも代行監督だし、トルシエの時も4ヶ月かかってるわけだが。マスゴミが大袈裟すぎなんだよな。
オズヴァルド・オリヴェイラ (08/25 - 16:47) 「以前から日本代表監督の仕事に興味が有った」
オズヴァルド・オリヴェイラ (08/25 - 16:40) 「私が日本代表を強くする」
usata(・x・)hideie (08/25 - 16:25) 普段代表として出場しない選手が出場するのもそれはそれでアリだと思う。モチベーションとしては高くなりそうだし。
(08/25 - 16:00) 中国ともやるのね。つか日本失礼だろw
(08/25 - 15:48) 嘘つけ。マジメンバーじゃねーか。
(08/25 - 15:28) しっかりと世代交代開始してるなあ
早くも予想 (08/25 - 15:14) JAPAN0−3PARAGUAY
マン湯 (08/25 - 14:38) 中国さんに頑張ってもらおか
監督決まらない場合代表召集拒否表明したクラブ (08/25 - 14:25) 鹿島、F東京、川崎、清水、磐田、G大阪、広島、仙台 ……………仙台?
(08/25 - 14:18) タイミング合わなかったな。コパアメリカに期待しよう
(08/25 - 13:54) ↓向こうもキリン杯とかふざけたメンバーで来日することもあったんだから別にお互い様じゃね?
(08/25 - 13:52) なんか、いいメンバー揃えてもらったのに、申し訳ないな。。
ガンバ王様 (08/25 - 13:50) この試合に関してはパラグアイを応援することにしよう。
(08/25 - 13:10) 岡崎「W杯とは次元が違う。何のためにやるのか分からない。監督も決まってないわけですから。やってられない。正直、行きたくない。ビジョンが見えない」
(08/25 - 12:56) 日本はやむを得ず付け焼刃になりそうなだけにちょっと申し訳ないメンバーだね
(08/25 - 12:54) ワールドカップの延長戦という意識があるんだろうね。PK戦だったし
(08/25 - 12:52) グアラニーて、ブラジルのサンパウロ州にもあるんだよな
(08/25 - 12:51) 良いメンバーじゃないか…しかしカニサはまだやるんだね。
(08/25 - 12:46) あれ、わりと本気?