トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2014年01月05日 - 21:19 ]

【セ・パ歴代最高長打率wwwwwwwwwwwwwww】


■セントラル・リーグ■

1950年 .728 小鶴誠 (松竹)
1951年 .628 岩本義行 (松竹)
1952年 .639 杉山悟 (名古屋)
1953年 .545 西沢道夫 (名古屋)
1954年 .542 青田昇 (大洋)
1955年 .534 町田行彦 (国鉄)
1956年 .498 田宮謙次郎 (大阪)
1957年 .500 田宮謙次郎 (大阪)
1958年 .578 長嶋茂雄 (巨人)
1959年 .612 長嶋茂雄 (巨人)
1960年 .542 長嶋茂雄 (巨人)
1961年 .652 長嶋茂雄 (巨人)
1962年 .565 王貞治 (巨人)
1963年 .657 長嶋茂雄 (巨人)
1964年 .720 王貞治 (巨人)
1965年 .666 王貞治 (巨人)
1966年 .715 王貞治 (巨人)
1967年 .723 王貞治 (巨人)
1968年 .722 王貞治 (巨人)
1969年 .690 王貞治 (巨人)
1970年 .713 王貞治 (巨人)
1971年 .597 王貞治 (巨人)
1972年 .654 王貞治 (巨人)
1973年 .755 王貞治 (巨人)
1974年 .761 王貞治 (巨人)
1975年 .657 田淵幸一 (阪神)
1976年 .725 王貞治 (巨人)
1977年 .706 王貞治 (巨人)
1978年 .662 山本浩二 (広島)
1979年 .690 掛布雅之 (阪神)
1980年 .714 山本浩二 (広島)
1981年 .647 山本浩二 (広島)
1982年 .610 掛布雅之 (阪神)
1983年 .612 バース (阪神)
1984年 .598 バース (阪神)
1985年 .718 バース (阪神)
1986年 .777 バース (阪神)
1987年 .616 ポンセ (大洋)
1988年 .580 落合博満 (中日)
1989年 .628 フィルダー (阪神)
1990年 .560 バンスロー (中日)
1991年 .682 落合博満 (中日)
1992年 .685 ハウエル (ヤクルト)
1993年 .579 パウエル (中日)
1994年 .609 ブラッグス (横浜)
1995年 .608 江藤智 (広島)
1996年 .625 山崎武司 (中日)
1997年 .594 ホージー (ヤクルト)
1998年 .563 松井秀喜 (巨人)
1999年 .677 ペタジーニ (ヤクルト)
2000年 .654 松井秀喜 (巨人)
2001年 .633 ペタジーニ (ヤクルト)
2002年 .692 松井秀喜 (巨人)
2003年 .683 ペタジーニ (巨人)
2004年 .677 ラロッカ (広島)
2005年 .615 金本知憲 (阪神)
2006年 .653 福留孝介 (中日)
2007年 .579 高橋由伸 (巨人)
2008年 .665 村田修一 (横浜)
2009年 .587 阿部慎之助 (巨人)
2010年 .624 和田一浩 (中日)
2011年 .500 阿部慎之助 (巨人)
2012年 .565 阿部慎之助 (巨人)
2013年 .779 バレンティン (ヤクルト)

■パシフィック・リーグ■

1950年 .671 別当薫 (毎日)
1951年 .704 大下弘 (東急)
1952年 .547 深見安博 (東急・西鉄)
1953年 .619 中西太 (西鉄)
1954年 .574 中西太 (西鉄)
1955年 .630 中西太 (西鉄)
1956年 .593 中西太 (西鉄)
1957年 .621 山内和弘 (毎日)
1958年 .537 中西太 (西鉄)
1959年 .600 山内和弘 (大毎)
1960年 .580 山内和弘 (大毎)
1961年 .596 張本勲 (東映)
1962年 .636 野村克也 (南海)
1963年 .618 野村克也 (南海)
1964年 .556 スペンサー (阪急)
1965年 .649 スペンサー (阪急)
1966年 .571 榎本喜八 (東京)
1967年 .597 張本勲 (東映)
1968年 .579 張本勲 (東映)
1969年 .622 長池徳二 (阪急)
1970年 .671 大杉勝男 (東映)
1971年 .670 アルトマン (ロッテ)
1972年 .642 長池徳二 (阪急)
1973年 .624 長池徳二 (阪急)
1974年 .538 ジョーンズ (近鉄)
1975年 .572 加藤秀司 (阪急)
1976年 .568 ジョーンズ (近鉄)
1977年 .612 リー (ロッテ)
1978年 .574 マルカーノ (阪急)
1979年 .712 マニエル (近鉄)
1980年 .673 マニエル (近鉄)
1981年 .655 門田博光 (南海)
1982年 .606 落合博満 (ロッテ)
1983年 .636 門田博光 (南海)
1984年 .641 ブーマー (阪急)
1985年 .763 落合博満 (ロッテ)
1986年 .746 落合博満 (ロッテ)
1987年 .624 ブーマー (阪急)
1988年 .633 門田博光 (南海)
1989年 .628 ブライアント (近鉄)
1990年 .615 清原和博 (西武)
1991年 .591 秋山幸二 (西武)
1992年 .583 デストラーデ (西武)
1993年 .549 ブライアント (近鉄)
1994年 .591 石井浩郎 (近鉄)
1995年 .548 小久保裕紀 (ダイエー)
1996年 .553 ニール (オリックス)
1997年 .588 小久保裕紀 (ダイエー)
1998年 .593 クラーク (近鉄)
1999年 .627 ローズ (近鉄)
2000年 .616 オバンドー (日本ハム)
2001年 .662 ローズ (近鉄)
2002年 .756 カブレラ (西武)
2003年 .705 カブレラ (西武)
2004年 .715 松中信彦 (ダイエー)
2005年 .663 松中信彦 (ソフトバンク)
2006年 .573 小笠原道大 (日本ハム)
2007年 .603 ローズ (オリックス)
2008年 .593 カブレラ (オリックス)
2009年 .651 中村剛也 (西武)
2010年 .575 T‐岡田 (オリックス)
2011年 .600 中村剛也 (西武)
2012年 .490 ペーニャ (ソフトバンク)
2013年 .554 浅村栄斗 (西武)

野球規則に則り、規定打席に達しなかったが不足打席数を打席として加算しても最高長打率となるものはその通りとした。



スレッド作成者: 、 (aOr7LfN1uT6)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key:
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
IPとID Keyから生成した二つのIDが表示されます。
(01/05 - 21:44) 違反球とはいえ2012のペーニャの数字は酷いなw (yO12tD5r8Hs)
(01/05 - 21:41) 数理統計学で言う確率の期待値ってことで良いの? (fXmxwPk2Ruc / otVoIYT84Bw)
(01/05 - 21:41) せやな (aOr7LfN1uT6)
(01/05 - 21:40) 長打率の計算って確か単打も含まれてるはずやで〜 (3OIOgUDCnIg)
(01/05 - 21:37) 要するに1打席の期待値やで。もちろん単打も期待値に見込まれるから、「長打率」より「塁打率」のほうが適切だと思う。 (aOr7LfN1uT6)
(01/05 - 21:34) 数字が大きれば優秀なんやで (3OIOgUDCnIg)