トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2014年02月13日 - 17:16 ]

【【長文・駄文】Jリーガーに聞いたトレーニング】

■ 先日いつものようにジムで時間を過ごしていると、某Jリーガーに出くわした。会話に至った経緯まではただ単に
「○○使ってもいいですか?」から始まったものなので詳細は省きます。

その選手は、年代別代表に選ばれたこともあり、体格は結構がっちりしてる感じ。ポジションとかまで言うと
分かっちゃうので、詳細はここまで。何度かクラブ所属(?)のトレーナーと来てるとこみたけど、そのときは一人
(トレーナーはどっか別の場所にいたのかも)。

いろいろ、向こうからも聞かれたけど、Jリーガーのフィジカルトレーニングについてちょこっと聞けたのでそれについて。

Qトレーニングの頻度は。
A人にもよるが、自分はだいたいジムまで来るのは週一くらい。筋力トレーニングまでやるひとは少ないかも。
自分は午後が休みのときに、午後一にくる。クラブ施設でやる人もいるし、練習で充分という人もいる。

Qトレーニングの目的とか、どこを狙ってるとかはあるのか。
Aやっぱり体幹。背の高い外人は体重もあるのであたってもぶれないように。

Qメニューは。
Aスクワット、腹筋、背筋のトレーニングがメイン。

(ここで背筋のトレーニングについて聞かれた、まぁ自分なりにこういうトレーニングをしてる、というようなことを
言ったけど、その選手の場合、「背筋=脊柱起立筋」ということらしく、インナーマッスルの大腰筋とかについては
ピンときてなかったみたい。)

Qサプリメント摂取は。
Aアミノ酸。BCAAの粉末を溶かしたもの。

(ここでも「何を摂ってるか」とか、聞かれたけど、サプリメントについてはそこまで知識はなかったよう。
上同様後述します)

Qトレーニングは役に立ってるか。
A重めの怪我をしたので当初はリハビリと再発防止目的がメイン。トレーニング始める前よりは踏ん張れる気がする。


ざっとこんな感じです。他にも聞いたけど忘れたw(先日といっても去年のこと)。話してみて、抱いていたイメージ通りの
トレーニングっていう感じだった。ただ、体幹を狙っているのに大腰筋について知らなかったのは意外だった。Jリーガー
なのでモモ上げとかの最中に知らず知らず鍛えられてるかもしれないが、レッグレイズ的な動きも入れればよりいいの
では、と思った。もちろん、恐れ多いので何も言ってません。あとサプリについてはほとんど知識がなかったみたい
(フィジカルコーチとかに調合してもらってるのかな)。例えば、BCAAはひとつのアミノ酸と思ってたよう(BCAAは
三つのアミノ酸がくっついたもの)。

大昔のマラドーナのトレーニングがYoutubeにあったので見たことあるが、むちゃくちゃなフォームではあったけど、
色んなトレーニングをしてた記憶がある。例えば広背筋を鍛えるラットプルダウン。これは頭上にあるバーを下げる
トレーニングなんだが、下げきれば広背筋下部にも入る。ここがしっかり発達していると、胸をはった姿勢になって、
背骨が横から見ると弓なりになる(そういえばマラドーナははと胸だったっけ)。ここが強いと重い重量を体に乗せても
芯がぶれない。実際、ここを結構重点的に鍛えるようになってスクワットで重いウェイト担いだりしても耐えられるよう
になった。もちろんこれがプレーの質の向上に繋がるかというと、パワーリフティング、ボディビルとは違うのでわからない。
ただ、背骨が弓のようにしなってるとケツが上をむいてる。アフリカ系の選手に特徴的で、印象に残ってるのは
アンドレ・アイェウと、アサモア・ギャン。二人ともゴム毬のようにあたりに強い選手。黒人は一般的にひざ下が長くて、
気をつけをしたときの重心は高くなって有利ではないはずなんだけど、あたりが強いのは人種とかではなく、胸を張って、
肩を落とした姿勢ができてるからなのかなと思う。

以上が所感でした。書いたら長々と駄文失礼しました。



スレッド作成者: 11 (Q9sNeTPz4p.)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key: IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
11 (02/13 - 23:39) ↓大学アメフトのトレーニング見たことあるあるけど、よく筋トレしてた。クリーンばっかやってたな
(02/13 - 23:28) アメリカのトレーニング技術ってか理論?はよく抜きん出てるってきくけどどうなの?
11 (02/13 - 22:43) それはわからないけど、そういえばトレーニングすると硬くなる、っていう謎理論が高校時代あった
(02/13 - 22:23) 精神論の国ですからね
(02/13 - 22:02) 日本はフィジカルトレーニング理論が遅れてると思う。いわゆるスポーツ学みたいやつ
( ゜ё゜) (02/13 - 20:46) いいぞお
11 (02/13 - 20:04) 巨人の澤村
19:24 (02/13 - 19:38) 澤村?
11 (02/13 - 19:31) あと永井謙佑が大学時代にベンチプレスやってるとこ見たことある。
11 (02/13 - 19:24) 負荷は翌日に残らないレベルでやると言ってた。澤村みたいなスポンジパッドつけて、おろせもしないスクワットはどうかな、と思う。
11 (02/13 - 19:17) ↓ごめんなさい。バリン、ロイシン、イソロイシンのBCAAに分類されるアミノ酸サプリというつもりでした
(02/13 - 18:58) アミノ酸がくっついたものじゃないよ
(02/13 - 18:57) BCAAは3tuno
(02/13 - 18:38) 負荷レベルとしては、6割から7割の負荷をできるだけ長く続けられるべきもので、基本的にはジョギングやダッシュ等を多くこなすのが良いと思う。毎日やるのは身体にも精神にも非常に負荷が強い。
(02/13 - 18:36) ボディービルダーではないからマシントレーニングにしても体幹トレーニングにしても週一回で良いんじゃないかと思う。またトレーニングの負荷レベルとしては
11 (02/13 - 17:36) 変な誤変換のまま送信した。自慢するほどのスペックではないです…
11 (02/13 - 17:36) 俺のスペックはジダン
(02/13 - 17:28) 主のスペックが知りたい
(02/13 - 17:26) いいなぁ