トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2014年03月16日 - 23:06 ]

【数学の大学入試問題、被りすぎやろ(2014年入試)】

■ 1986年共通一次試験、1995年センター試験追試験→2014年センター試験数学TAの確率の問題→(今回の方が誘導は丁寧、過去問は誘導が少ない)

2013年公立はこだて未来大学→2014年センター試験数学UBの対数関数の領域内の格子点の個数を数える問題(センター試験の方が誘導が丁寧)

1990年芝浦工業大学→2014年昭和大学医学部医学科の積分漸化式、数列の和、極限の融合問題(誘導も含め全て同じ)


1982年神戸大学理系数学→2014年京都大学理系数学の円と双曲線の交点、面積に関する問題(神戸大学の問題からなす角に注目する誘導を取っ払って出題。誘導がないので難問)

1980年東大理系数学→2014年津田塾大学理学部数学科で球を4つの円で分割したときに残った円弧の長さを計算する問題(誘導が増えて解きやすくなった)

1970年代に東大の文系数学が最初。その後数多くの大学で出題され、教科書や傍用問題集にも掲載されている問題。高校入試では2013年愛知県公立高校入試問題でも1部出題→2014年早稲田大学スポーツ科学部、2014年広島大学文理共通の確率の問題(正六角形から3つの頂点を選んで三角形を作ったときの面積の期待値)

2003年東京理科大学理学部数学科専用問題→2014年慶応義塾大学看護医療学部の有理数、無理数の論証問題(慶応義塾大学看護医療学部で論証問題を出題したのは初。)

2012年三重大学医学部医学科前期試験→2014年九州大学理系前期試験のピタゴラス数と整数の融合問題(有名な整数に関する論証問題)

2002年芝浦工業大学→2014年秋田大学医学部、理工学部、国際資源学部の三角関数の置換積分の問題(大学の微分積分学で学習する三角関数の半角公式と置換積分を使って媒介変数で表す方法。)

1987年静岡県立大学薬学部→2014年東京工業大学の元の2次曲線を一次変換の回転移動を用いて移動した2次曲線と共通の領域をx軸、y軸以外の直線を中心に一回転したときの体積を求める問題(膨大な計算量を誇る問題。大学への数学の学コンで出題された問題と同一)

1985年関西大学文学部→2014年早稲田大学政治経済学部の素数であることを証明問題する問題(有名問題)

1985年福島県立医科大学→2014年東京工業大学前期試験の微積分を使った不等式の証明問題(両者とも誘導がなく、平均値の定理、はさみうちの定理に持ち込む式変形を1から考えないといけない問題で難問)

2011年横浜市立大学医学部→2014年新潟大学前期試験(但し解くのは医学部、歯学部、工学部のみ)のライプニッツの積分を背景にした問題で医学部医学科受験生にとっては頻出問題である。工学部の受験生にとっては捨て問題。

過去の問題ではないが今年の東京大学と名古屋大学の通過領域の問題(文理とも題材が同じでともに文系の方が余計な誘導を付けたがために文型の方が難しいという共通点がある)がy軸対称でx座標をどちらか一方を考えれば解ける問題という偶然

今年の京都大学理系数学と一橋大学の整数の論証問題・・扱う倍数が異なるだけで趣旨は同じ。(ただし両者とも難問で誘導が一切ない)

今年の慶応義塾大学総合政策学部、早稲田大学教育学部(理系)、東京医科歯科大学前期試験の等面四面体の体積を求める問題・・この問題、早稲田大プレで出題された問題でもある。

今年の中央大学理工学部と東北大学理学部後期試験・・領域内の格子点の個数を漸化式を使って求める問題。場合分けが面倒。(過去に数学教師が解答能力がないことをフォリで証明してしまった問題の類題)


数学教師関連
@2014年鳥取大学工学部、地域学部の指数関数と2次関数の融合問題(全く同じ)

A2014年東海医学部のU期試験で出題された分数関数の最小値を求める問題。(小問集合の1問が的中。、式変形して相加平均、相乗平均に持ち込む問題)

数学教師、今年は2問的中した。(的中した大学が微妙すぎるが)

入試問題は被るのだな。数学教師は格子点の問題は解けるようになったのだろうか?



スレッド作成者: GJ (kj5iGCpjAvE)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key: IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
nzpljuy (01/20 - 06:29) wMOQNBqSFcYxQJ
okmvbjg (12/27 - 04:03) NVzxBkbAuHtTxVOU
mtbgzpwe (04/04 - 21:03) mVtXhisusL
ykdjlmncq (04/02 - 00:07) QwCbyojdOdc
(03/17 - 03:34) 数学は定型問題ってありますやん
(03/17 - 02:10) 英語だって古典だって被ります
(03/17 - 00:54) 的中も何も、出題範囲が定められてるんだから被るのは当たり前だよな。あのラーメン屋とあのラーメン屋の具の乗せ方が同じだと言ってるようなもんさ
(03/16 - 23:29) ブログで数学教師本人が的中っていう記事を転載しただけで自演って確信できる根拠を知りたいわ
(03/16 - 23:25) まーた自演か
(03/16 - 23:15) 数学教師の分は本人のブログで的中したと表明している分を転載した。自演ではありません
(03/16 - 23:08) はい、自演