トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2014年06月22日 - 08:41 ]

【やはりザックの続投を強くお願いしたい。】

■ 岡田の時は走り回るしか能のない惨めさ全開のたてぽんサッカーをしていたことを忘れてはならないぞよ。

ザックが指揮して初めて、次の攻撃を考えた守備、次の守備を考えた攻撃という前線で攻撃を組み立てることができるサッカー最強国が行うサッカーのシステム化にある程度までは成功したよ。

日本はまだサッカー新興国で、日本の攻撃サッカーはまだ完成してはいないことを忘れてはならぬ。まだ日本の攻撃サッカーの伝統はしみついてないのじゃ。
ザックがイタリア、ベルギーから3点取ったやり方とパワープレーと343を完成させてくれるなら今どうせ今回の主要メンバーは大きく変わらないので、今回はGL敗退しても全く怒らないどころかザックを祝福する。ザックに怒るのは後4年後にしたいから続投お願いします。



スレッド作成者: 万馬券くれよう (E6drsaHJF46)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key: IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
(06/22 - 14:47) むしろおかちゃんのやり方でフランススペインにどうやって勝つか聞きたいわ、ぽんカスもいいかげんにせえよ。岡田スタイルでは100年後も優勝出来ませんね。
(06/22 - 10:48) これだけチーム戦術のことをみんなで考えちゃうんだから、やっぱフォアザチームの選手たちだと思うな。普通はもっと自分のしたいことしかしないワガママな選手いるもんだから。まあ悪く言えば、個性のない仲良し集団だけど。監督としてはやりやすいのか、やりにくいのか判断分かれるだろうなぁ
(06/22 - 10:34) イタリア人ならスパレッティがいい
(06/22 - 10:34) 岡田の時はつまらないサッカーでも結果出して、確かにフォアザチームだったかもしれん。だが今は、あの時のサッカーは嫌だ、もっと攻撃的にしたい・・・ときたもんだ。これのどこがフォアザチームなのよ?
(06/22 - 10:10) ザックは選手の意見を尊重し過ぎたね。実際の選手の判断力は低かったね。本番で思いっきり露呈した。次はちゃんとはっきりとしたビジョンをもった監督にやらせるべき。
(06/22 - 10:10) こんなんでもトップがスアレスなら勝ってるだろ。逆にウルグアイがスアレスの代わりに本田や大迫なら勝ててない。そのくらいの差しか感じない。
(06/22 - 10:05) それは同感。単なる個性のない集団に成り下がっている。そしてチームの戦術同士の戦いでも負けている感がある。選手個人の判断力はもう少し高いと思ってたけど違ったね。戦術重視でスタッフがサポートしてくれる欧州チームへの移籍の弊害かもね
(06/22 - 09:59) と言っておきながら、今のサッカーのどこがフォアザチームなのか?仮に他国より多少優れてたとしても、全く武器になってないじゃん。
(06/22 - 09:58) いっそのことトゥヘルが良いわ
(06/22 - 09:47) チーム戦術を優先させる点かな。ザックもそういう長所を2010で見たからこそ、就任を決めたと語ってるよね?
(06/22 - 09:45) そうか、ビエルサの形にはめるサッカー、こうきたら必ずこう動けそれの156通りの反復練習を身につけるには8年は必要で4年はW杯出場も危ぶまれる事を覚悟しなければならないがやってくれないかな?という期待は大いにある。しかしビエルサのサッカーには殺し屋が必要だが。
(06/22 - 09:43) 後出しで言うより、この時期にあえて言うのは好感持てる
(06/22 - 09:37) フォアザチームに徹することが出来る?どこが?
(06/22 - 09:36) ビエルサを勘違いしているけど、ビエルサはビルドアップから守備の仕方を全て細かい指導でやらせるから、どんなときに呼んでも問題ないけど
(06/22 - 09:35) ただ日本がやろうとしていることが代表として集まる期間が短いチームには難易度が高すぎる可能性もある。どういう方向を目指すのか、ここは判断だな。あとザックだと343に固執する可能性があるからなーいややるなとは言わないが、選手たちも4231でいいと思っていた節があるし、そこは本気で取り組めるならいいと思うが。
(06/22 - 09:33) 得点戦術の体系化という基礎工事が終わってへんのにビエルサ呼んでたまるかっての。守りの型、攻めの型を一体化もできとらんのにビエルサとかこれはひどい。
(06/22 - 09:32) フォアザチームに徹することができるのは日本の長所だと思うな。連動性も崩しのイメージが共有できてるときはいいだろう。それを戦術に落とし込んだときハイプレス・ポゼッションというのは悪くない考えだと思う。ただ引いて守備する考えが一切ないのはおかしいし、何より南アの時の守備時の集中力、玉際の強さが失われたのは残念で仕方がない。攻撃は水物なんだし、まず守備で強いチームを作り上げてほしい。いい守備ができれば攻撃に繋がるなんて、スポーツの共通概念だ
(06/22 - 09:28) てか代表監督が4年以上続けることに反対だな。ビエルサみたいにどんどん若手や選手を呼んで実験する監督ならいいけど、基本的にはやめたほおうがいい
(06/22 - 09:21) 攻撃と守備の合体、前線で、軽くリトリートしながらパスで攻撃。これは日本サッカーが乗り越えなければならない課題だね。ロングばっか打ってたらイングランドのように負けてはいさようなーら。となるとイタリア人しかいねえよ。
(06/22 - 09:18) たてぽんサッカーは負けたときの言い訳ができない素晴らしい戦術です。代表なんてそんな戦術でいい。日本は弱いんだから。
(06/22 - 09:15) パスや連携のサッカーはホントに日本人向けのサッカーなのか?体格にも身体能力にも恵まれない日本人が消去法で選ばざるおえなかったに過ぎない。別にパスや連携が得意だったワケじゃない。連携にいたってはコミュニケーション下手な日本人には不向きでは?
(06/22 - 09:12) 大会見て思ったけど、ザックは試合中の修正力がなさすぎる。もとから交代上手じゃないけど、象牙戦でラムシのハイプレス封じに何も手を打てないとは。ベースとなるサッカーがあって相手の出方でやり方変えるのが理想だが、今回はやり方が単調すぎる。選手たちがもう少し自分たちのサッカーに柔軟になれるならザックでもいいが、そうでないなら強権発動できる監督がいいな
(06/22 - 09:08) 元々日本代表のサッカーに世界から点を取るスタイル、戦術があってそれをザックが変えようとしていたのなら未だしも、日本には世界から得点をしながら守るという戦術自体がゼロなのに今ザックを解任するのは得策ではない。日本サッカーはまだザックをしゃぶりつくしてはないぞよと思う。
(06/22 - 09:05) 本大会の結果だけで判断するほど協会も馬鹿じゃないさ。今回の結果がどう終わろうがしっかりと継続を第一にするはず。監督選びが一番大事なことだとは思わんが、大ハズレも出来ないしな
(06/22 - 09:05) ダムのように堆積していたマスコミの批判はすでに決壊していて、あと2年でも続けるのは難しい。それに戦術理解を深めるためには代表ではなくクラブじゃないと。仮にJのクラブでやって成功するようならまた代表にという流れができるかもしれない。でも、難しいだろうな。
(06/22 - 08:59) 韓国製て。それは選んだものがよくないって話であって、違うのを入れたらだめって話ではないだろ
(06/22 - 08:56) 監督は戦術の体系化がこまいイタリア人が一番だね。サイドバック重視のマンチーニなどでイタリアサッカースタイルでいこうぞ。
(06/22 - 08:51) JRが線路引いて基礎工事してる間に、安いからといって韓国の線路を引いた挙句韓国の線路でトラブルが発生して日本の線路を再度敷く羽目になった台湾新幹線のような事をしてはならぬ。日本サッカーはまだ基礎工事中でありんす。余計なものを足してはならん。
(06/22 - 08:48) 同じサッカーを継承しつつ、上乗せしてくれるなら新しい人の方が今回の選出に縛られないでいいとは思うが
(06/22 - 08:47) GL敗退で祝福とか意味わからん
(06/22 - 08:46) ザックにまだ続けさせるなら、本田遠藤あたりは二度と呼ばないくらいしないと意味ないと思うぞ
(06/22 - 08:46) 守備から攻撃、攻撃から守備というウッチーのサッカーを体系化して教えられるのはザックが適任だろ。変なブラジル人を連れてくるよりシステム化するイタリアンが良い。ノージーコサッカー。、
しみついてないのじゃ。 (06/22 - 08:44) ここだけワロタ
(06/22 - 08:42) 意味もなく日本人とか、有名人にしなければ、ザックでなくてもいいよ。