トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2014年12月06日 - 18:43 ]

【なぜ日本人はプレッシャーを楽しむことが出来ないのよ】

■ 自分たちが圧倒的有利な立場に有りながらも、それを活かすどころかプレッシャーに押されてしまい、勝点を落とすってことが多々有るんよな。
W杯でリードを守りきれない日本代表然り、Jリーグ終盤の上位陣の譲り合い然り。硬くなり過ぎなんよ。

大衆からの期待を背負ったり、多くの眼差しが向けられる状況下で、緊張して本来のプレーが出来ないなんて勿体無い。むしろそんな異常な状況下に置かれている自分に陶酔しなきゃ。

そういう意味では、羽生結弦は素晴らしい。彼は一流のエンターテイナーとして、どんなアクシデントに見舞われても、臨機応変に対応しながらその空気を楽しんでいる。大衆が求める羽生結弦像を守り続けている。ナルシイズムに徹するプロ。

「結果を出さなきゃ」という脅迫観念を背負っちゃいけないんよ。結果を求められるのはヒーローだけ。どれだけそのシチュエーションを楽しめるか。プレッシャーの旨味を感じられるか。どんな分野の一流でも、トップに君臨する連中は皆ナルシスト。大衆の視線や声にビビっちゃいけないんよ。



スレッド作成者: 釈迦堂ジュンヤ (L/fFnuyOHzM / NkCJTKC0fo.)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key: IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
(12/07 - 22:09) ロリペド乙
(12/07 - 00:56) 羽生は個人競技だろ。いわばノープレッシャー。サッカーW杯と一緒にすな
釈迦堂ジュンヤ (12/06 - 21:08) 問題はやはり単なる誹謗中傷だね。冷やかしの類。そんなものをのうのうと発信する輩は害でしかない。
釈迦堂ジュンヤ (12/06 - 21:06) 恐らく結果が出ない時の批判は彼自身も望んでると思う。批判を受けながら、それをバネに高みを目指していくタイプだからね。とはいえ、2101氏のように、精神面で評価してもらえるのは本田もきっと嬉しいだろうな。本田じゃない俺が言ってもアレかもしれんが。
喧嘩の質問した者 (12/06 - 21:01) とは言っても、俺もW杯の時は「優勝狙う」とか言っておきながらふざけんな!とか思ってて本田を批判したりしてたけどねwでもいざ振り返ってみると、本田のプレーはやはり他の選手とは違った。目の色が他の選手と違ったな。彼だけはどこまでも優勝だけを本気で目指してた。
釈迦堂ジュンヤ (12/06 - 20:57) セルジオが必ずしも正しいとは限らないが、彼のように自由に意見を述べられる人間は貴重だよ。今の世の中では特に。彼は彼で自分の役割もわかった上で色々と発言しているからね。そういう意味では彼も間違いなくプロだよ。
釈迦堂ジュンヤ (12/06 - 20:55) 嬉しいね。羽生はプロだよね。フィギアってスポーツだけの側面ならず、ショーとしての概念もあると思うんだよね。だからこそ羽生のように自分に陶酔出来る人間が美しく映えるんだと思う。本田に関しては、なんだかんだ言って、プレッシャーに打ち勝ってきてるからね。彼の生き様を追っていれば、とてもじゃないけど冷やかしなんて出来ない。アスリートのみならず、逞しい日本人像を作り上げてるよ。
(12/06 - 20:48) いやセルジオは見当違いなことも言うだろ だから嫌われるんだよ
(12/06 - 20:48) ↓そのナルシストキャラ好きだよ。羽生は本当凄いよね。中国で流血沙汰になっても滑り切ったのには心配もあったけど感動した。日本人でそういうプレッシャーに強いタイプのサッカー選手はやっぱ本田かな。W杯で日本人史上初の2大会連続ゴールと加えてアシストするなんて並大抵のことじゃない。しかも決めたのは全て先制点だし。あれだけ不調なチームにあって間違いなく気を吐いてた1人。口田圭佑とか、寝言は寝て言えと思う。本田個人はよくやったよ。
釈迦堂ジュンヤ (12/06 - 20:44) まぁしかしこの根底にあるのも「出る杭は打たれる」の精神が蔓延しているからだと思っている。他人と違う意見を発する者は異端と見なされる。俺はセルジオ越後を崇拝しているが、彼もそう。彼の叱咤の裏側に存在する愛情を読み取れず、上っ面の辛辣な言葉だけを捉えて叩こうとする。今に始まったことじゃないね。
釈迦堂ジュンヤ (12/06 - 20:40) (12/06 - 20:34) 有り難く素直に受け取らせてもらうが、そんなことを言ってもらえると照れるじゃないか。意見の食い違いで揉めることはよくあるが、それはそれで議論が成立するからむしろ好意的に捉えられる。問題は、単なる誹謗中傷だな。この名前で活動している際はあまり経験無いが、「イサオ」や「花園ユウ」名義だと、俺の発するオーラに目が眩んで、無意味な言い争いを吹っかけてくる連中も少なくはない。
喧嘩の質問した者 (12/06 - 20:34) 釈迦堂さんて、喋りうまいっぽいし、嫉妬じゃないけどそれに近い感情から虫の好かない人から喧嘩売られたりしたこととかあるのかなと。「あいつは出来る奴だから気に食わない」って思われる人いるじゃん。もちろん大人になって喧嘩まではしないだろうけど、釈迦堂さんは優秀で嫉妬を買いそうだから、そういうことあるのかなと。
釈迦堂ジュンヤ (12/06 - 20:33) 話をJに戻すと、浦和なんて3度チャンスを逃しているんだよ。G大阪に勝てば優勝、鳥栖に勝てば優勝、名古屋に勝てば優勝...全てのチャンスを潰した。その浦和がほぼ日本人だけで構成されているというのも、なんとも皮肉だ。プレッシャーに勝てない日本人、残念ながらその象徴は今季の浦和だよ。
釈迦堂ジュンヤ (12/06 - 20:30) (12/06 - 20:25) 受け取り方にもよるが、そう感じることもたまにはある。この質問の意図は?
釈迦堂ジュンヤ (12/06 - 20:29) 1853氏、お付き合い有難う。
釈迦堂ジュンヤ (12/06 - 20:28) 本田の存在はデカいよ。彼のバイタリティを見習おうとする若者は意外と少なくない。多くが空回りに終わるだろうけど、本田がプレッシャーに打ち勝ち結果を出していくことで、若者が目指す大人像というものを提示していくのも一つの理想かなと。スポーツ選手というのはそれほどまでに影響力がある。時代はグローバル化しているからね。やはり、時代に沿った人間を生成していくことが日本の更なる発展へと繋がる。
(12/06 - 20:25) 釈迦堂さん、喧嘩売られたことある?
釈迦堂ジュンヤ (12/06 - 20:23) まぁスポーツ、とりわけW杯においては結果が出ないとその集団性すらも懐疑的に見られるけどな。社会生活においても利点を発揮個ることは多々あれど、性を潰すことで、虐めや村八分へとは発展していくことも日常茶飯事だし。
1853 (12/06 - 20:21) 『従順過ぎる気質』は、戦後復興時には良い方向に出たが、これからはどうかな? 主が言う通り、スポーツではマイナス面も少なくないように感じる。たまに本田みたいな人間も出るが、あんなの、日本人のスタンダードではないな。海外ではあれが当たり前にゴロゴロいるが。笑 じゃ、俺はここまでで。(^.^)/
1853 (12/06 - 20:21) まあ、『上(監督)に従順なロボット』では、いつまで経っても列強に勝つのは難しいわな。その変え方も俺にはちょっと想像が付かん。「震災や原発があった時ですら怒りを表さない人間が、どうやって不満を訴え、自分の考えを主張し、戦うのか?」
KAGEURA (12/06 - 20:17) ただ高い集団性やまとまりのよさは日本人の特長でもあるよね。ただ、裏を返せば個性をつぶしてる側面もあるからなあ。両立は難しいよ。
釈迦堂ジュンヤ (12/06 - 20:14) >KAGEURA せやな。この何でもかんでも槍玉に挙げようする風潮は良くない。こういった空気が蔓延することで、失敗への恐怖を煽り、個性の発揮を阻害する。勝負処で力を発揮出来ないのは、今の日本社会を省みれば必然と言えるのかもしれない。
KAGEURA (12/06 - 20:09) 長所と短所は表裏一体やしな。窮屈さは日本の社会的な課題であると思うで。
釈迦堂ジュンヤ (12/06 - 20:01) 責任の取り方を履き違えている、というのは俺も感じるよ。社会的しがらみが多いとはいえ、それも結局権威主義が招いていることの他ならない。窮屈な世の中だよ。言いたいことも言えない世の中だ。だからこそスポーツの可能性に期待しまうんだけどね。
1853 (12/06 - 19:52) 主が言う様に、「ある意味日本人はとても責任感が強いが、『自分自身の運命には、ある意味とても無責任』」だと思ってる。「自分以上に、自分の今や未来に対して熟慮し、対策を取れる人間はいない」のに、実際には、「ほとんど上の言う通りに行動」する・・・。境遇的に外国人と付き合う機会がとても多いから、余計そう感じる。
1853 (12/06 - 19:52) まあ、『議員』云々は冗談なんだが・・・笑 それに例え、議員になれたとしても、思う通りにはならない事が圧倒的に多いだろうし、『初志貫徹』出来る人間の方が少ないだろう・・・。実は俺は、根本的にあるのは、「日本人の自分自身の運命に対する、『無責任さ』」だと思ってる。昨今の原発や震災・そして今の衆議院解散にしても、「不満があるのに文句を言えない・変えようとしない・怒りを上手く表せない」
釈迦堂ジュンヤ (12/06 - 19:49) 外国人、とりわけ南米人なんて大陸の気質から言って、良い意味でいい加減なんだよ。手を抜くことは抜くし、賃金でやる気が大きく変わる。彼らのエゴイズムは、スポーツをビジネスと捉えていることに裏付けされている。
(12/06 - 19:43) 中村のワールドカップは怪我なんだが
釈迦堂ジュンヤ (12/06 - 19:40) 結局のところ、プレッシャーがネガティブに働くからいけないんだよ。で、なぜネガティブに働くのかというと、日本人が持つ責任感の強さだったり真面目さが根底にあるから。そういった気質は本来褒められるべきものだけど、スポーツにおいて勝負処で悪く作用するのなら現状として「プレッシャーに弱い日本人」は永久に変えられない。
釈迦堂ジュンヤ (12/06 - 19:37) 議員か。やぶさかではないな。フォリから議員誕生...悪くないね。
(12/06 - 19:36) 精神論が全てではないことは前提の話だろ。もちろん技術やフィジカルがも同じように大事なのはあたりまえ。
釈迦堂ジュンヤ (12/06 - 19:35) だからこそW杯はもちろんJリーグにおいても、プレッシャーにやられちゃいけない試合ってのがあるのよ。とりわけ最終節あたりなんて、NHKで全国放送されるわけよ。皆見てるのよ。そこで、プレッシャーに弱い日本人っていうのを、そのまま晒しちゃったら駄目よ。それを見る子供たちは落胆するだけよ。そんで結局10年後には、同じようにプレッシャーに負けるサッカー選手が生まれるわけだよ。
(12/06 - 19:31) 主張するのに都合がいいワールドカップを例に出して、上手く行かないことをプレッシャーやメンタルけ原因で片付ける論調こそが日本人らしい。100年先まで精神論好きは変わらないだろうな。
釈迦堂ジュンヤ (12/06 - 19:31) プレーと精神面は結びついているものだから、日本サッカーの強化を謳うのであれば、日本人の気質からして変えてゆかねばならない。もちろん典型的な日本人像、真面目であり実直であり素直であり...といった側面は世界からリスペクトされるものでもあるからそれはそれとして失うべきではない。また失われることもないだろう。ならば、手段は一つ。個性に対して寛容になるべきだ。そういう風潮を作り出すこと。社会がそれを出来ないのなら、スポーツからそういったバイタリティを発信していくべき。
(12/06 - 19:27) 昨シーズンのスペインでは世界中から集まった一流の選手たちが、プレッシャーの中で世界最高峰の譲り合いを演じたわけだ。色々なことが起こり得る。
(12/06 - 19:27) 香川や中村もそれなりの舞台で経験重ねて結果出してきたのに、W杯じゃ信じられない醜態晒したよな・・・これはもう直らないものなんだろうかね
1853 (12/06 - 19:26) 主、現状を変える為に、議員に立候補してみたら?笑
(12/06 - 19:24) 優勝が零れ落ちる、優勢に進めてた試合を落とす。日本代表やJリーグに
1853 (12/06 - 19:23) まあ、現状を変えるのは難しいと思う。そうやってずっと来たから・・・。よく言えば「マナーが良く規則・規律に素直に従う」だが、悪く言えば「人の言いなりになり易く、反抗も少なく、為政者にとっては扱い易い事、この上無し」だからな。今はなんか社会全体も委縮してる感じだし、全体的にはより悪化していく感じがするな。
釈迦堂ジュンヤ (12/06 - 19:20) (12/06 - 19:03) プレッシャーに対する恐怖が伝染して、ああなったと俺は見ている。有利な状況なのに、なぜか90分通じて磐田は追い詰められていた。
釈迦堂ジュンヤ (12/06 - 19:17) (12/06 - 19:01) そう。もう少し個性に対して寛容になるべき。「出る杭は打たれる」の精神はもう古い。そういう意味では羽生結弦の存在はデカい。彼はナルシイズムの結晶のような人間だからね。
釈迦堂ジュンヤ (12/06 - 19:14) (12/06 - 19:00) 物事を分析することは大事だし、そういった冷静さ、堅実さ、実直さというのは日本人の強みでもある。でも結局は責任感の裏返しなんだよな。日本人は真面目過ぎるんだよ。大衆から期待を掛けられれば掛けられるほど、それに応えなくてはと必要以上に労力を遣ってしまう。良い意味でもっと気楽に、自分本位にプレー出来る選手が出てこないといけないと思う。
釈迦堂ジュンヤ (12/06 - 19:08) >1855 そういうメンタリティを持った人間を11人全て集めるのは困難だが、団体競技であるがゆえ、チームの空気というのはたった一人でも変えられる。貴方の云うようにリーダーシップを兼ね備えた人間ならね。
(12/06 - 19:03) 昇格プレーオフとか観てもそうだよなあ。
釈迦堂ジュンヤ (12/06 - 19:03) >1853 そう。一概に悪いとは言えない。しかしことスポーツにおいては、ネガティブな側面が露見し過ぎている。錦織圭だって、世間に注目された途端本来のプレーを失ったからね。
1853 (12/06 - 19:01) まあ俺は、サッカーがいくら強くても、ブラジルやイタリアみたいな、『いい加減な人間や、多くの無法がまかり通る国』に住むのはちょっとな…。オシムの故郷の旧共産圏なんかは論外だし…。ま、日本ももう少し、個性に対して寛容な国になった方が良いとは思う。
(12/06 - 19:00) 日本という集団を総じて評価を下すのは乱暴ではあるが、パブリックなイメージの話をするならばイサオの言うとおりであるね。そして1853のいうように悪い面ばかりでもないとも思う。あと、先進国・・・教育水準がある程度高い国はネガティブな思考を持つ人が多いってのもあるといった説もある。常に考える人間は慎重に物事を分析したりしなければならず、リスクヘッジをサクセスの条件として時間を割く。そういった風潮が広がれば、例え教育の行き届いてない連中も世の中のスタンダードに合わせる為に考える力が足りなくても、ネガティブになりがちに。とかとかね。
釈迦堂ジュンヤ (12/06 - 18:59) 失敗恐怖症や完璧主義者が多いから。そういう教育をされてきているからね。でも潜在能力はある。だからノンプレッシャーの状況下では堅実な結果を残すことが出来るんだよね。どんな分野においても。
釈迦堂ジュンヤ (12/06 - 18:57) 国民性の一つでもあるんよね。日本人は、
釈迦堂ジュンヤ (12/06 - 18:55) 羽生は凄いよ。彼はむしろ注目されていないと輝け無いタイプ。
(12/06 - 18:55) 11人それを集めるのは中々大変だろうね。そういう意味で団体競技にはチームを引っ張る人間が必要になってくる場合がある。他者に対する影響力の強い人。周囲をのせるのが巧い人などなど。
そう言う教育環境で育てられてるから (12/06 - 18:53) オシム他、海外から来た監督達が言ってるな。良くも悪くも、『右に倣え・出る杭は打たれる・寄らば大樹・赤信号みんなで渡れば怖くない』。けど、そう言う一面があったからこそ、戦後、驚異的な復興をした訳だし、一概に悪いとは言えないと思うぞ。
釈迦堂ジュンヤ (12/06 - 18:52) >1849下 さよう。まぁ個人のプレーの集合体がチームだからな。今日のガンバにしても、宇佐美はいつもの宇佐美じゃなかったね。
(12/06 - 18:51) 非日本人は強いのか?
(12/06 - 18:49) 羽生w こいつプレッシャーに弱いけどww
(12/06 - 18:49) 日本人はそういう傾向の人が多いって言いたいんでしょう。その中でも羽生のようになれればいいのでは?と。でもまあ、個人と団体競技では比較に少し祖語がでてくるな。
釈迦堂ジュンヤ (12/06 - 18:48) 羽生結弦は稀少な例だからな。本田圭佑もそう。彼らはプレッシャーを味方にすることが出来る一流のナルシストだが、彼らは日本人のスタンダードではない。
(12/06 - 18:46) 羽生を例に出すなら日本人はってタイトルは成立しないじゃない