トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2015年01月14日 - 13:57 ]

【やはりブラジルW杯は逆まぐれだったのか】

■ コンディション調整と主力選手の香川や本田、長友が本調子なら少なくともベスト16には行ってたな。



スレッド作成者: ザックは有能 (//PZEpnHmLY)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key: IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
(01/14 - 23:22) 走行距離よりこだわるべきはスプリントの質。日本代表はいつまで経っても「一生懸命」しか表現出来ない。それとゲームコントロール。時間帯によってペースを落とすことがほんと出来ない
(01/14 - 21:20) ↓ここに書いてあるけど、走行距離は南アフリカ時より多かったし、対戦相手よりも上だってさ。
(01/14 - 21:18) http://llabtooflatot.blog102.fc2.com/blog-entry-4757.html
(01/14 - 19:12) コンディション悪かったってのはあるでしょ。誰一人走行距離10km超えてないんだっけ?
(01/14 - 17:02) W杯前に精神面強化しようとしたら、協会に試合を組まれたともきいたが
(01/14 - 16:48) ザッケローニのサッカーは守備に対しての戦術のレベルが低すぎて弱点がたくさんあったでしょ
(01/14 - 16:44) あの本番でのテンパり具合を忘れられるはずもない。
(01/14 - 15:35) アギーレの采配見てからだとザックって決められた戦力で試合するクラブ監督そのものだったと感じたわ。
(01/14 - 15:10) 人材がいねえんじゃ仕方ないじゃん
(01/14 - 15:04) コンディション調整のマズさが監督の失策ではないとでも?w主力が調子悪かったからとか最低の言い訳だなw結局ザックの一番の問題点はメンバーを固定化をするあまり底上げ出来なかったとこだろ。メンバーの層の厚みがない弊害が本大会でモロに出たわけだ。戦術も平凡だしインテンシティとか後付けなスタイルを語り出すし本番では交代策など戦略がことごとく三流。何が有能だよ笑わせんな。オフトのようにJリーグからすらオファーねーじゃん
(01/14 - 14:50) やりたいサッカーはアレしかなくて、対策されて次善策がなかったってことじゃない?343なら戦術の幅は違ったんだろうけど
(01/14 - 14:47) まあザック、最後の最後でどんなサッカーやりたいのかよくわかんない感じになっちゃった感はある。その辺まとめられてればもうちょいやれたかなと。
(01/14 - 14:45) 戦術に精通していて、二の矢三の矢がうてる監督なら結果は全然違ったと思うけど
(01/14 - 14:30) ブリントのボランチが酷すぎたのは覚えてる。
(01/14 - 14:30) 実戦で自力出せないんだから所詮その程度って事だよ、そんな言い訳通用するなら全てのチームがそうなる
(01/14 - 14:26) 象牙戦は戦術的に攻略されてたろ。どっちにしろラムシに負けたザックの責任だが
(01/14 - 14:22) あの時のベルギーてホーム4連戦で一つも勝ち星あげてない絶不調時期だよなwオランダとは中立地でペルシー無し、前半でデヨング下げてくれたおかげで引き分けに持ち込めたが・
(01/14 - 14:15) たかが親善試合でも、あそこまで良い結果残せた代表はなかったと思う。ベルギー、オランダとアウェイで撃ち合いになるチームなんて、それこそ欧州中堅以上じゃないと無理。底力はあるわけだからね。
(01/14 - 14:12) コロンビア戦は香川が一番良かったけどな。初戦コンディション微妙だっただけでギリシャ戦で選手全員困惑させるような起用したザッケローニが一番あかん。あれで積み重ね全てが無駄になった。
(01/14 - 14:04) ジーコの時ほど失われちゃいない。大きな教訓も得た。活かせれば4年も無駄ではない
(01/14 - 14:03) まだ 香川の実力不足を調子のせいにする馬鹿がいるのか
(01/14 - 13:59) あの守備の脆さなら怪しいな。ただ麒麟や協会のせいで調整ミスをしたのは明らかでザックジャパンの4年間の積み重ね(特に攻撃面)を正しく総括する機会を失ったのは酷すぎる。失われた4年になった。