トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2015年05月02日 - 22:15 ]

【「決定力不足」という言葉について】

■ 極端な話、「決定力」だけ上げたければシュート本数を減らせばいいのです。

確実に入る時だけシュートすれば決定力は上がりますが、それだと今度は「もっと積極的にシュートを打て!」と批判が起きるでしょう。

要するに何が言いたいのかといえば日本代表が決定力不足なのではなく、サッカーというスポーツの本質が「決定力不足」なんです。


その証拠にある特定のクラブを応援し続けているファン、サポーターは古今東西、
必ず自チームが負けた時の敗因として「今日は決定力不足だった」という言葉を幾度となく使います。

それはバルセロニスタだろうが鹿島アントラーズのファンだろうが同じ事。

逆に言えば「決定力不足」こそがサッカーの常態であり、
試合で決定力という幸運に恵まれたチームが勝っている・・・という方が遥かにこの競技の本質に近いのではないでしょうか。

そして、数あるスポーツの中で最も「決定力が不足している」からこそ、これだけ魅力的で世界中で愛されているとも言えます。


故にサッカーで決定率を、そして勝率を上げたいのであれば、まずはシュートの本数を増やす事です。
チーム力を見極めたいのであれば90分の中でどれだけチャンスを作り出せたかを見るべきです。


海外のサッカー戦術ブログで幸運インデックスという指標を長年とりあつかっているところがあります。
おそらくそのブログ発で、今ではマイナーながらたまにドイツのブログでも引用されているのを見る概念なのですが、この「幸運インデックス」というのは

インプット: 「ゴールにつながるパフォーマンス」
チャンスの質(シュートにプレスを掛けたDFの枚数、ゴールまでの距離、ブロックがどれほどゴールをカバーしていたか等)とチャンスの数(シュートの数ではないのがミソ)を含む関数。試合を通してどれくらいゴールできそうなチャンスを得たか。

アウトプット:「ゴール数」

このインプットとアウトプットを比較したものです。
インプットに対するアウトプットが高いほど幸運であるとされ、その幸運さがシーズンを通し、トップリーグの全チームから、スウェーデンリーグの強豪に至るまで各チームごとに数値で表されます。
この「幸運」はまさに日本では「決定力」、イギリスではconversion rateとよばれるものですが、なぜその戦術ブログが日本で言う決定力を「幸運」とよんでいるかというと、そのブログが10シーズンほどのデータの蓄積の結果、「決定力はあらゆるチームでシーズンを通してみればほぼ必ず、平均値の1000を中心とする950〜1050に収束している」という結論に至ったためです。
つまり統計的に与えられたチャンスの質とチャンスの数にはチームごとに大きく違いますが、それを活かす決定力自体はどのチームでもほぼ変わらないようです。CLの覇者であろうと、セリエの中堅クラブであろうと、変わらない。

個人的に興味深かったのは、11月はじめではドルトムントの上述したパフォーマンスの指標(チャンスの質と量)はバイエルンに次いでリーグ2位だったことです。逆に幸運インデックスはたしか800ほどで、こちらは計測史上最悪に近い不運だったそうです。ドルトムントの不運は怪我人だけではなかったということですね。この桃鉄ならばキングボンビーがついているような不運が、選手のチーム戦術への確信を奪いチームの生命線である連動性まで低下していったのは見ていてもわかりました。
桃鉄だったら「ドルトムント社長、キングボンビーついてる!」とわかる一方、現実世界じゃ不運は目に見えないですからね。キングボンビーみたいに他チームになすりつけられませんし。

逆にたとえば11月の頭の時点ではマインツはバイエルンについで2番目に幸運なクラブで、パフォーマンス自体はEL圏のちょっと外側をさまよっている状態でした。よってマインツはここからそのあたりまではこれから順位を落としていくだろうな、と予測がついたわけです。

マインツ以外のクラブについも、11月はじめから順位は大きく入れ替わりましたが、11月はじめのパフォーマンス指標の順位に現時点での順位がかなり相関してきていて、決定力の考察材料だけではなく、パフォーマンス指標としてもかなり優れているようです。



スレッド作成者: 正論 (TTtGslMgx3c)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key: IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
(05/03 - 16:35) 決定力は個人に依存していてチームとして見れば決定機会を多く作れるチームが結果を出してるということ。書くの素人だから仕方ないね
(05/03 - 09:18) 面白く読ませてもらったけど結論は何なの?
( ゜ё゜) (05/03 - 03:14) 日本の場合決定力が不足してんじゃなく、下で言われてるけど負けてる試合では決定機を作る力が不足してる試合が多いぞぉ。クロアチア戦なんかシュートを外したことばかり話題になったけど、何故か当時の批評家どもはたくさんのチャンスを作れなかった事を批判した人なんて皆無だったぞぉ
(05/03 - 02:09) 日本代表について言えば、決定機会不足も決定力不足と報道されることが多々あるね。QBKも、あの大チャンスをあんな外し方しちまったのはたしかに残念すぎたが、でもあれが最初で最後。失敗を挽回する機会をヤナギは貰えなかった。
(05/03 - 00:54) いまいちまとまりに欠けるな。最初の二行と三行目は一見つながっているようで後半の解説で満足させる内容ではないのです。相関的なものをブチあげて風呂敷を広げて、一つ一つを紡いで落とすのはよくある手法ですが、相関関係のものがそのまま
(05/03 - 00:48) この
(05/02 - 23:40) これは同意
(05/02 - 23:36) 得点/シュートorチャンスの割合と思ってる
(05/02 - 23:09) キングボンビー懐かしい、、。
(05/02 - 23:02) アスペすぎワロタ
(05/02 - 22:56) 最初しか読んでないけど、シュート本数減らしても全部入らないと決定力不足やん。
(05/02 - 22:42) なんか桃鉄やりたくなったわ
(05/02 - 22:39) うほっ
(05/02 - 22:32) 夢じゃない 
(05/02 - 22:29) ???
(05/02 - 22:21) 嫌いじゃない
(05/02 - 22:20) 素晴らしい戦術眼にいいね!
http://soccertentyou.blog.fc2.com/blog-entry-155.html (05/02 - 22:19) サッカー店長のつれづれなる日記 〜戦術は浪曼だ!〜
(05/02 - 22:18) おちんちーん(^^)v
(05/02 - 22:17) キングボンビーw
(05/02 - 22:16) ち ょ っ と 何 を 言 っ て る か わ か り ま せ ん ね ぇ