トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2015年08月10日 - 15:40 ]

【そもそも代表戦の議論自体が無駄】


どいつもこいつも3年後のW杯を見据えて議論してるんだろうけど無駄。

極端な話、W杯までのこれからの3年間でハリルホジッチが
日本を強化しようが弱体化させようが程度が知れてる。
クラブとは違い限られた活動期間内で行われる強化積み重ね
なんかより、本戦直前のコンディション、怪我人の有無、
大会環境、組み合わせ、対戦順のほうがよっぽど
勝敗決定要素としては大きい。


岡田ジャパンは本戦3週間前にチームを分解してベスト16。
ザックジャパンは4年間じっくり熟成させて0勝。

これが現実。


代表戦で一喜一憂してあーだこーだ言うより、
Jリーグを皆で見て、そこにお金を落として強化資金を
与えたほうが、よっぽど長い目で見て日本サッカーの強化になる。
強豪国は日常(クラブ)のサッカーがメインで代表戦はオマケ扱い。
日本は日常のサッカーは無視されて、代表だけは盛り上がる典型的なサッカー後進国型。
この構図が変わらない限り日本サッカーの地力が劇的に上がることは無い。



スレッド作成者: ああああ (L2mo7wrjg.2)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key: IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
(08/10 - 22:14) やはりJのレベルアップやな トップ10には入らんと それで、アジア諸国と協力して、共に高めあって欲しい それと、世界一になるためには、サッカーを欧州中心から動かさんとな
(08/10 - 22:06) メッシもクリロナもルーニーも代表で全く活躍してないのにレジェンドクラスの評価を受ける選手。クラブでの活躍の方がはるかに大事
(08/10 - 18:37) ↓続き でも結局ブラジルの時は30歳のJリーガー大久保が試合出てキレキレだったわけだ。本来は柿谷が試合出て活躍しなくてはいけなかったのに。でもまだJリーグはリーグとして、個の力を育む意味でそこまで行けてないのが現状。
(08/10 - 18:29) 運動量と組織力が長所の日本は海外組が増えると、その両方を整える時間に制約ができてしまう皮肉。組織の連携だけは主力の海外組固定すれば深められるが、W杯本番は欧州のシーズン終わり、尚且つ代表戦出続けて欧州組は疲労困憊。これで大会本番ではもう一つの長所である運動量がベストの状態ではなくなる。しかもメンバー固定すると対戦相手に日本サッカーの戦法に関して多く情報を与えてしまう。そこで相手に情報の少ないJリーガーが本大会で突如伏兵として出現しなければいけない。春秋制でシーズン真っ只中だから体キレキレ、若くて才能あって欧州へ行ける才能ある逸材を輩出できるリーグとして。代表目線だとまずJはそういうリーグになる必要がある。欧州に肩を並べ、それを超えるリーグを目指す前段階として。
(08/10 - 17:09) 代表について語るの皆好き、でもJについて語ろうとする人少ない、主言う通りおかしいね
(08/10 - 16:47) 一方を肯定するために他方を否定するのは論法としては下策だな。清濁あわせて判断するんだろ? 肯定していることは間違ってないとはおもうが無駄ではないな。
(08/10 - 16:03) 戦犯内田だけを何故か擁護するキモいヲタクw
(08/10 - 16:00) 一理ある
(08/10 - 15:57) トルシエジャパンも目玉だったフラット3は選手の独断でロシア戦からは放棄してライン下げてたしな
(08/10 - 15:57) オラオラ無駄無駄
(08/10 - 15:51) コンディションが一番重要だな。南アとドイツ・ブラジル大会の明暗が分かれたのはコレ。ブラジル大会は攻撃参加する選手で「次の次」を狙う動きしてたのは、その年は負傷続きで体力余ってた内田だけだった。他はパスコース作る動きなど皆無だから、どのパスも各駅停車状態で、そりゃザックも放り込み始めるわ。基本的に日本の反省会は技術・精神論に終始してコンディショニングなど外的要因が殆ど触れられないと思う。ドイツ大会がそうで「あぁ、これじゃまた同じ過ち繰り返すだろうな」と思ってたら、8年後に本当に同じ失敗をしてしまった。
(08/10 - 15:51) しかし暑いな
(08/10 - 15:49) 腹へった