トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2015年08月30日 - 11:51 ]

【昔のサッカー選手の得点数】

■ 昔のサッカー選手の得点数って異常じゃないですか?


ディキシー・ディーン
1925-1937 エバートン 399試合349得点?
            433試合383得点?
1927-1932 イングランド代表 16試合18得点

・エバートンクラブ史上最多得点者。
・得点の多くがヘディングによるもので、メディシンボールを使ってヘディングの練習をしていた。
・1927-28シーズン、エバートンでリーグ戦39試合出場60得点を記録。ヨーロッパレコード。
・https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%B3



フェルナンド・ペイロテオ
1937-1949 スポルティング・リスボン 187試合331得点
1938-1948 ポルトガル代表       20試合15得点

・1930年代から1940年代スポルティングの黄金期を支え、攻撃陣は「5人のヴァイオリン弾き (Cinco Violinos)」と言われた。
・187試合で331得点はサッカー史上最高の得点率。
・https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AA



パウリノ・アルカンタラ
1912–1916 バルセロナ 47試合55得点
1918–1927 バルセロナ 130試合145得点

・バルセロナ通算357試合369得点はメッシに抜かれるまで、クラブ史上最多であった。
・ヨーロッパで成功した最初のアジア人選手とされる。
・https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%A6%E3%83%AA%E3%83%8E%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%A9



ヨーゼフ・ビカン
1937-1948 スラヴィア・プラハ 217試合395得点

・RSSSFによると、ビカンは親善試合を除いたすべての大会の合計で800ゴール以上を記録。これは記録が確認できる選手としては、ロマーリオの772点、ペレの767点などを上回り史上最多。
・国内リーグにおいては、406試合で607得点を記録。得点王を12回記録。
・1930年代前半にかけてヨーロッパ最強と言われたオーストリア代表チーム(ヴンダーチーム)のエース。
・https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%83%95%E3%83%BB%E3%83%93%E3%82%AB%E3%83%B3



フェレンツ・プスカシュ
1949-1956 ホンヴェード 349試合358得点
1958-1967 レアルマドリー 180試合156得点
1945-1956 ハンガリー代表 85試合84得点

・1950年前半から1954年に1954 FIFAワールドカップ決勝で敗れるまで4年間無敗を続け、「マジック・マジャール」と呼ばれたチームの中心選手として活躍。
・そのマジックマジャールは、1953年11月に、ロンドンのウェンブリー・スタジアムでイングランド代表に対して6-3で勝利。これは、サッカーの母国であるイングランド代表が英国四協会とアイルランド以外のチームにホームで初めて敗戦した試合として歴史に残っている。→動画https://www.youtube.com/watchv=m4Sum0OmzXM
・1947-48シーズン、キシュペシュトで33試合50得点を記録。
・https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%84%E3%83%BB%E3%83%97%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%83%A5#.E3.82.A6.E3.82.A3.E3.83.AA.E3.82.A2.E3.83.A0.E3.82.BA_2007



グンナー・ノルダール
1949-1956 ACミラン 257試合210得点
1942-1948 スウェーデン代表 33試合43得点

・1949-1950シーズンに挙げたセリエAシーズン最多得点記録の35得点は現在も破られていない。
・ミランでの計210得点はACミランの歴代最多得点記録。
・セリエAでの計225得点は、274得点のシルヴィオ・ピオラ、230得点(2013年10月14日現在)のフランチェスコ・トッティに次ぐセリエA歴代3位の得点数であり、外国籍選手としてはセリエA最多。



関係ないですが、日本代表の国際Aマッチでの初得点は1923年5月23日第6回極東選手権大会の清水隆三選手が前半5分に挙げたゴールです。
http://samuraiblue.jp/timeline/19230523/

国際Aマッチではなく、普通の試合での日本代表初得点は1917年5月10日第3回極東選手権大会のフィリピン戦で北村(旧姓:藤井)春吉の得点です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%9D%91%E6%98%A5%E5%90%89
(第3回極東選手権大会はJFAは国際Aマッチと認定してないそうです)




スレッド作成者: 昔好き (EfcpCOlTPC. / QWIZ9BFXEEk)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key: IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
frcthvkbtiy (02/16 - 10:52) MbYNnrgRKRN
yssdgqjsm (02/03 - 07:13) YdNQTxKVMiHOMDude
(08/30 - 22:51) 1930年代までは主要リーグでも下位チームはアマチュアしかいないだろ
(08/30 - 20:30) スパイク、ボール、ピッチ状態云々は点を取らせない側も同じ環境にいたからあまり意味のない話だと思うが。戦術的に守備組織が全然拙かったというのが容易に想像つく。それだけに、これだけ守備的戦術が進化し全員が守備するようになりプレスもスプリントも年々凄くなってる現代サッカーで昔のストライカーのように得点量産し続けてる化物二人はとんでもないのだろう
(08/30 - 20:14) 良スレ
(08/30 - 19:31) いかにも重そうなスパイクです。 https://en.m.wikipedia.org/wiki/Football_boot
(08/30 - 19:28) 1930年ワールドカップは2つボールがあったんですよね。 http://penterbang.blogspot.jp/2013/12/collection-pictures-of-world-cup-final.html?m=1
QPR (08/30 - 19:12) こう言うスレ立つ度書き込むけど、昔と今ではボールとかシューズの性能やピッチコンディションが大分異なるからな。昔は昔で凄い苦労して点取ってた取ってたと思うぞ
(08/30 - 19:05) 素晴らしい
(08/30 - 18:19) まあロマーリオは1000ゴールだしな
(08/30 - 15:21) 昔は1−2−7とかのフォメだよな
(08/30 - 14:57) 今でもサンマリノやリヒテンシュタインからは大量得点できるだろ。フェロー諸島は引きこもると意外と失点しない
(08/30 - 14:18) スタルヒンの42勝とか福本の盗塁数とか王のHR数とかも
(08/30 - 13:58) こういうスレがたまにあるからfuori好き
(08/30 - 13:22) 良スレ
(08/30 - 13:01) リーガをザルとか言う人って、こういうのはザルと言わないのかな(笑)
(08/30 - 12:25) オフサイドで守備戦術は大きく変わったな
(08/30 - 12:14) 1930年のワールドカップの映像見ても、観客が凄いことを考えると、そのときから人気だったんですね。
(08/30 - 12:09) 現代サッカーでのメッシ、ロナウドの得点力は凄い
つづき (08/30 - 12:06) を任されていた。ディキシーディーンは
(08/30 - 12:06) 5トップだったり、4トップだった時代ですからね。
(08/30 - 12:04) 昔のフットボールはとにかく守るという概念が希薄だった。というわけで守備戦術など無いに等しかったこと、身体能力が高い人間、はFW
(08/30 - 11:56) 昔は戦術もそうだけど、上位と下位の格差凄かったから固め取り出来るからね。ドーハ組は予選で5ー0以上のスコア連発したからカズ以外も高木、中山の得点も多い