トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2015年10月23日 - 20:22 ]

【Jリーグで大成功だったJリーグ間の移籍】

■ 1位はやっぱり遠藤(京都→ガンバ)かな



スレッド作成者:   (9Q3sZAgpOmE)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key: IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
(10/24 - 16:35) 柱谷弟の日産から読売はJリーグの移籍に含めてOK?
(10/24 - 15:59) おいおい西は札幌だけど・・・レンタル先が新潟なだけ
(10/24 - 12:10) ボンバー
(10/24 - 12:08) 大久保は納得、遠藤はよく知らん、寿人は仙台でもそこそこやれたんじゃね?
(10/24 - 11:18) 選手としてはスコアラーに専念できればこれくらいやれるという評価の選手が、数字を出せるクラブに移籍しただけ。もともとの大久保の評価から特に変化は無い。それくらい国内の日本人スコアラーとしての力は頭一つ抜けてると言いたいだけ
>10/24 - 04:00 (10/24 - 06:29) 移籍先の選択も含めて「成功」って言うんだろうが
(10/24 - 04:00) 大久保は点取る仕事に専念すればあれくらいやれたし、特別成長したわけじゃないからな。起用法の問題。選手としての成功というより(神戸でも絶対的だったし)は川崎の成功だな
(10/24 - 02:31) 阿部勇樹は成功の部類なんだろうけど、浦和行ってからだいぶ守備的な選手になっちまつまたので個人的には歯がゆいところ。オシム時代の縦の推進力が失われてしまった感じ。
(10/24 - 01:47) 藤吉
(10/23 - 23:37) 大久保は神戸だとサイド起用も多かった
(10/23 - 23:18) ビスマルク
(10/23 - 22:42) 桜井の浦和→V川崎は良い買い物だったと思う
(10/23 - 22:37) ぱんぞー
(10/23 - 22:34) 縦ポンでろくに繋がない神戸から、極上のパスが集まる川崎に行ったからストライカーとしてはラッキーだったな。
(10/23 - 22:32) 大久保って、何で川崎移籍してからあんなにも得点を取るようになったんですか? 
(10/23 - 22:28) 世界中の人が目指してる欧州トップリーグと比べてるから少なく見えるだけだよ。例えば北欧や東欧のようなトップリーグとはそれなりにランクの落ちる国々のリーグでどれだけの大物が移籍したよ?Jリーグが少ないのではなくて、目まぐるしく人材が行き来する欧州トップリーグと比べるから大物の移籍が少なく見えるだけさ。Jは決して世界を代表するトップリーグじゃないのさ
(10/23 - 21:59) 久保のマリノス移籍はチームを優勝に導いたんだから大成功扱いで良いと思う
Revigo (10/23 - 21:47) でもベストはやっぱり山本脩斗か。鹿島からのレンタルだった宮崎の控えだったというのがインパクトを大きくしている。
Revigo (10/23 - 21:45) 鹿島だと名良橋(ベルマーレ)新井場(ガンバ)伊野波(FC東京)西(新潟)あたりが思いついた。DFラインばかりだな
(10/23 - 21:37) 乾(鞠→セレッソ)の方が上
(10/23 - 21:33) 成功したかどうかはともかくアルシンドやビスマルクの移籍は衝撃的だった。Jリーグは大物の移籍が少なすぎる。だから活性化が全然もの足りない
(10/23 - 21:26) マルキーニョスはどこ行っても成功した印象
(10/23 - 21:10) 赤嶺 東京⇒仙台
(10/23 - 21:09) 寿人/仙台→広島
(10/23 - 21:02) 山本しゅーと
(10/23 - 21:01) 阿部
(10/23 - 20:58) 大久保やと思う
(10/23 - 20:53) トニービン
(10/23 - 20:53) 闘莉王
(10/23 - 20:48) 大久保(神戸→川崎)
(10/23 - 20:44) ボンバー
(10/23 - 20:38) 武藤(仙台→浦和)