トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2015年12月14日 - 00:38 ]

【山岸がオシムの基準だった理由】

■ 能力まずまずで181p(Wikipedia)だったから。

宇佐美がすごいのは178くらいあってあれだけうまいから
本田はそんなにうまくはないが182くらいであれはじゅうぶん
香川はちょっと小さい175だけどかなりうまい


同じ動きが出来ればでかいほうがいいに決まってるから
こんな感じで思ってる。






スレッド作成者: どうだろ (/JO8V4SW3wA)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key: IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
17:58 (12/15 - 01:30) ポジショニング、初速、体の使い方が全く同じなら1pでも大きいほうがいいってこと
(12/15 - 01:27) まあ細かい数字のことを言いたいんじゃなくて、イメージとして捉えてほしいんだ。
>04:27 (12/14 - 22:38) 正直、代表に相応しく無かったな
(12/14 - 22:13) 遠藤もそうか あと小笠原くらいか
(12/14 - 22:12) 羽生ってまだJ1でやってんだ 黄金世代の79年生まれでJ1でやってんのって羽生、本山、平川、石川あと誰かいたっけ?
(12/14 - 18:38) 香川は175もないだろ。昔サインもらった時、176の俺より数センチは小さかった。172〜3だと思うよ
(12/14 - 17:58) 178と181て指の一関節分ちがうだけ。10センチぐらい違うと結構変わってくるのかもしれないけど。それでもポジショニング、初速の速さ、体の使い方でいくらでも高身長を出し抜ける気がする。
(12/14 - 17:28) 俺は身長厨ではないが、オシムは随分前にサッカー批評のインタビュー記事で背の高い選手の重要性を指摘していたことがある。確かスカパーのインタビューでも、小さい選手を並べるのも一手だが、連携を高めるのに手間がかかるとも言っていた。要は小さい選手がダメなのではなく、小さい選手の一般的特徴である速さやテクニックを複数選手絡めたチーム作りは、代表のような準備時間の限られたチームには不向きであると俺は解釈した。実際オシムはジェフ時代に「うちは小さい選手が多いから、より多く走らなければならない」と言っていたし。まああの爺さんは大きい選手も走らせるんだけどねw
(12/14 - 12:34) だから日本は小さいのばっかなのかな。見た目でわかりやすいもんな
(12/14 - 12:00) 0813 同意。この主が頭悪いことは間違いない
(12/14 - 09:24) 羽生の走りの質が分からんのか。サッカー見てて楽しいか疑問だ
(12/14 - 09:13) どうやるかのお手本を見せる為だろ
(12/14 - 09:12) ジェフの選手でオシムのサッカーを
(12/14 - 08:13) 身長厨ってものすごく頭が悪そう
(12/14 - 05:20) 山岸は右サイドで使われてた時期の岡崎みたいになるはず…だったんだろう、サイドからゴール前に入ってくるような
(12/14 - 04:27) 山岸とか羽生とか意味不明だったな
(12/14 - 03:37) オシム枠懐かし
(12/14 - 01:36) 選考理由じゃなくて。。。
(12/14 - 01:31) 運動量とボールが無い時の動きの質が良かったからな。中村2人と遠藤入れると、こういう人材が欲しくなる
(12/14 - 01:05) 空走りが評価されたんだろ、特にダイアゴナルの動きが。サイドに当時は若くていい選手いたし。教本にしたかったはず。
(12/14 - 00:47) 香川は小さいから得してるわけじゃなくて、それを補うだけの敏捷性とテクニックを持ってるという考えです。
(12/14 - 00:42) サイズで全てが決まるわけではないけど重要な要素の一つではあるよね。香川のプレースタイルならあまり大きくないほうがいいかもね。体幹は強くないと駄目だろうけど