トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2016年01月07日 - 11:49 ]

【相手にボールを持たせる戦術について】

■ 自分自身、よく分かっていません。説明はこんな感じでいいですか?

<方法>

あまり攻め急がない。基本的にはボールをキープする意識は捨て、相手が持っていても不用意に奪いにいかない。奪ったら、ロングボールや縦パスで速攻を仕掛ける。




<メリット>

「自分たちが主導権を握っている」と感じている相手チームは、リスクを犯してでも攻めてくる。つまり相手陣内にスペースが空きやすくなり、カウンターでの得点が期待できる。



スレッド作成者: パブリックマン (JKLFwOtobJQ / vSdLOHvfuGw)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key: IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
(01/08 - 00:20) うむ
(01/07 - 15:59) たいていは引くと荒くなるけど、アンチェロッティのチームは綺麗に引くよね。ファウルも少ないし
(01/07 - 15:09) 単に手段と目的の違い
(01/07 - 14:09) 結局のところこのフレーズを使う人が、その試合の主導権がどちらにあるか、どちらに好印象を受けたかを言いたい時に使うだけじゃないの。ボール持てないチームは相手にボールを持たせることになるし、ポゼッションしたいチームからすると、相手がどんな狙いであろうとボール持てるなら持つだろう。利害が一致して片方が延々ボール持つ展開はだいたいそう。だから「ボールをもたせる戦術」ってのを第一のテーマにすることはあり得ないのでは?
(01/07 - 13:56) まあ守備ブロック&攻めの開始ラインをどの高さに設定するかってことだよなちんちん
(01/07 - 13:00) ↓そういうことだよね。どうボールを奪うのかって話。ショートカウンターはボールをロストしたらすぐに奪い返しにいくから、ラインを高めに設定して前線に人数をかける。ロングカウンターなら自陣に引いて数的優位な状況を作ってボールを奪い、前掛かりになった相手のスペースを突く。
(01/07 - 12:31) 最初から相手にボールを持たせることを目的とした戦術はありえないよ。そうではなくて、奪ってから手数を掛けずに攻めることで、相手の守備が整う前に攻めること、カウンターを受けるリスクを低減させることが目的。結果としてボールを持つ時間が短くなるから、ボゼッション率の数字として見ると少なくなるというだけで。
(01/07 - 12:14) 高い位置から狭いゾーンでプレス掛けて奪ったら速攻ショートカウンターってのも一応相手にボールを持たせたうえで、の戦術だけどな。主導権を守備側に持っていく攻撃的な守備になるけど。