トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2016年01月13日 - 03:38 ]

【サッカーの戦術とは何か?】

■ テレビではサッカーの戦術=カウンター、ポゼッションと大まかに定義されるからサッカーは浅はかなスポーツと認識されやすいよな
俺はサッカーの戦術=スペースの有効活用、サイドの攻防、守備組織の構築に分類されると思う
スペースの有効活用をするために精密なビルドアップが必要になってくるし、サッカーはスペースの有無で試合が決まるといっても過言じゃない



スレッド作成者: あ (SyD8G6qlw/I)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key: IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
(01/13 - 23:18) 「カウンター」ではなく「縦に速いサッカー」と言うなら分かる。カウンターなんて所詮オプションでポゼッションにこだわるチームだってカウンターは備えてるしバルサなどは昔からそれも得意。ポゼッションか?縦に急ぐサッカーか?という議論ならよくされてるかもね。モウリーニョやシメオネでさえポゼッションの重要性に理解を示すようになった。ドルクロップの晩年は相手に引かれて苦戦が続いた。ポゼッションを導入してトゥヘルは改善を示したけど、クロップのような縦に急ぐサッカーはつくづく限界を感じる。だからハリルジャパンにもとても不安を覚えてる
(01/13 - 17:32) ハインケスバイエルンの時なんかみんなマルチに戦術こなせるサッカーが強いって言ってたな
(01/13 - 13:17) いかに局面ごとに相手より人が多くなってるように見せかけるか、の戦い?
(01/13 - 13:17) キーパー除いて10人という決まりのなかで
(01/13 - 13:17) キーパー除いて10人という決まりのなかで
(01/13 - 13:02) 結局皆ゴール前に人置いて守備固めるんだから、最終的にそこを攻略しなければいけないなら、それはスペースじゃなくて人を攻略するんだって考え方もある。フリーになる、ズレをつくる、マークを剥がす、ギャップをつくる、色んな言い方しても結局全て人を攻略するって概念。
(01/13 - 11:07) 呪術
(01/13 - 11:04) ペップバルサとV3スペインが出てくる迄はポゼッションかカウンターか?のように二極化で語られることはなかった。ポゼッション至上主義への対抗策としてカウンターがクローズアップされてたけど、数年経った今、まだテレビでそんな大まかな定義されてるかな。ポゼッション、カウンター、ハードプレス、高い位置からのチェイシング、リトリートしてのブロックなど複合的に戦法を使いこなせるチームが勝てると言われるようになってきたと思うけど。
(01/13 - 10:51) スペースとみせかけて1対1
(01/13 - 08:42) ビルドアップ、サイドの攻防、守備ブロックの構築、カウンターなど、結局全ては如何にしてスペースを得る(ふさぐ)かという前提から派生してるものだから
(01/13 - 08:38) サッカーの戦術とは何か、とそれを一概にして言うとするならば、それは当然スペースを得る戦いってことになる。攻撃は如何にスペースを作るか、あるいは突くか。守備は如何にしてスペースを埋めるか、だからね。当たり前のことを言ってるみたいだけど
(01/13 - 08:31) サッカーの戦術は全てはスペースの管理に通じると思うようになった
(01/13 - 07:53) まずポジションも分からない素人にそれぞれの役割を言っても意味ないからな
(01/13 - 07:53) 将棋とかと同じで、そのスポーツ、競技をやらないと分からないものだよ
(01/13 - 07:31) 数的優位とどれだけスペース突いてフリーでプレーできるか。あと連動性とか。どんなに良い選手でもチームメートとの相性や戦術で活躍できたりできなかったりするのはそこにある。でももっと深いものがありそう。
(01/13 - 07:26) ニワカ臭プンプンの糞スレ
(01/13 - 07:23) 数的優位。これに尽きる
(01/13 - 07:00) 結局のところ、攻防のその局面局面ごとにどれだけ人数差と組織で相手をうわまれるかってことだよ。
( ゜ё゜) (01/13 - 06:49) あっそ
(01/13 - 06:30) サイドの攻防は現代サッカーの戦術が生んだ一局面に過ぎないでしょ