トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2016年03月04日 - 22:25 ]

【クラブの嫌がらせに選手が賠償請求】

■ 孤独な3部練習に新聞売り強要、クラブの嫌がらせに選手が賠償請求
AFP=時事 3月4日(金)17時34分配信

アルバニア出身のセビーノ・プラクは4日、ポーランド1部のサッカークラブ、シロンスク・ヴロツワフとの一戦に臨む。
ただし、今回の戦いの舞台は法廷だ。

プラクは、シロンスク・ヴロツワフ在籍時にクラブから1日14時間の労働や、カメラを頭に取り付けての練習、ショッピングセンターでの新聞販売などを強要されたとして、同クラブを相手取って賠償を請求する裁判を起こしている。
世界のサッカー選手の協同組合である国際プロサッカー選手会(FIFPro)は、これは一種の圧政であり、人間の尊厳を破壊し、おとしめる行為であるとして、シロンスク・ヴロツワフを非難している。

この問題は、ポーランドでは「ココナツ・クラブ」問題として知られている。
これは、同国のポローニア・ワルシャワに所属した「ココス」ことダニエル・ココシンスキが2009年、全体練習への参加を禁じられるなど、今回のケースと似たような扱いを受けたと明かしたことから生まれた名称で、「ココス」がポーランド語でココナツを意味することから付けられた。

FIFProは3日に声明を発表し、「(プラクは)契約に定められた給与を半分以下にするとクラブから通達され、それを拒否すると、午前、午後、夜の3部練習を週に6日行うよう命じられた」と明かした。

プラクの話ではクラブが2014年、それまで1万4000ユーロ(約175万円)だった月給を、資金難を理由に5000ユーロ(約60万円)へ減らすと一方的に通達。
プラクが25パーセント減額にとどめるか、期限付き移籍に出すかしてほしいと申し出ても、聞く耳を持たなかった。

FIFProによれば、プラクは「ときには独りで練習しなくてはならず、1日14時間、怠けていないかをカメラで監視され続けなければならなかった。ショッピングセンターでクラブの新聞を売ったり、使い古しの用具で練習させられたり、7歳の子供の練習の監督をさせられたりと、屈辱的な雑務も強要された」という。
クラブ側は、この件について具体的なコメントを発しておらず、「現時点では、この件に関するコメントは差し控える。裁判所の判決を待つ」とだけ話している。プラクはこの件をスポーツ仲裁裁判所(CAS)に持ち込んでいる。
プラクは声明で、「彼らはありとあらゆる方法で、僕の心をめちゃくちゃにしました」と話している。

「僕は壊れる寸前でした。サッカーをやめようと思ったことも2回ありました。一度は子供を身ごもっている妻から、こう言われたときです。『なんであなたがこんなことをしなくちゃならないの』と。僕は答えました。君と生まれてくる子供のためにやってるんだ」



スレッド作成者: セビーノ・プラク (zpj.iYlDrgk)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key: IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
(03/05 - 08:34) ブルガリアの一部地域では人身売買されてるし
(03/05 - 08:34) ポーランドも民度が高くないなぁ。ブルガリアの一部では