トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2016年04月20日 - 00:21 ]

【日本の育成、最後の聖域破壊に柏レイソルが挑戦中】

■ 最近の日本サッカーでは、長年の常識だった トーナメントのみ補欠当たり前という謎の常識が崩壊。
今では、高校中学小学でユース・部活問わず通年リーグ戦が全国各地で行われている
(当然1校から何軍・何チームでも参加可)

そもそもユース自体も読売クラブとかあったが、Jリーグ誕生後に破壊された常識だが。

世界を見た場合、日本のユースは最後に残された大きな変な常識が一つ放置されている。
それは「3年縛り」
日本の教育制度の影響で、ユースに入れば3年間は安泰。自分で出ないかぎり基本的には出されることはない。
高校3年間は、大人に近づき最も選手の能力が変わり、想像以上の成長をする選手がいるのに
高1の最初で3年後まで在籍チーム固定。3年前全く叶わなかった選手を2・3年後に大きく凌駕する選手になるなんてよくあること。

3年間はそのチームに在籍絶対にできる。おかしな話だ。 
クラブチームである以上、常に選手が入れ替わる可能性がある。実際小学校のクラブチームはそうだろう?
選手の入れ代わりの可能性があるからこそ、世界のユースは激しい競争となっている。
つまり世界から見て「日本のユースは入ったら生ぬるい競争で3年過ごしている」わけだ。


いま柏レイソルは日体柏高と提携をした。
今までの高校との提携は、選手がその学校に属してチームはユース。
見返りでクラブ指導者などが定期的にその高校の部活を指導するというもの。京都サンガとか代表例。

柏でも同じような感じだが、柏ユースに不合格だったが晩成タイプの元U15の選手をそこで受け入れ。
定期的にクラブが様子を見て育成、場合によっては「ユース」に選手登録くら替えも可能とする制度を検討している。
基本ユースは枠がある。新たな選手を入れるからには「降格」という意味で「ユース」→「高校」への強制くら替えもありうるだろう

これは1校との関係限定ではあるが、3年縛りの前提が初めて崩されるケースとなる。
千葉県サッカーは、全国ぶっちぎりNo1のレベルの高い県。
ここで日体柏が、半年前まで柏ユースの選手の活躍で千葉の強豪を破りかつ現状通り柏が全国の強豪でいれば
他の高校との提携へと拡大も見えてくる。

そうなった時柏レイソルのユースのレベルは飛躍的にアップして、柏の成功理由は「3年縛り破壊だ」
うちもやろうとなり 全国に波及するかもしれない。

現在のリーグ戦や補欠ゼロ施策だって、そもそもは市船がクラブチームをつくって2軍以下をそっちで出したのが大きなきっかけだ。
大きな変化は、千葉県のたった1つのチームから起きるのは前例がある!


成し遂げるか 柏の3年縛り破壊。 日本サッカーの育成を変えられるか注目ですー



スレッド作成者: HBは薄い (6YdlPloFILQ)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key: IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
>03:13 (04/21 - 00:21) ほんとこれ
(04/20 - 16:59) ↓誰が見てもお前の日本語のほうがおかしい
(04/20 - 10:22) 日本語下手な上に、ユースに3年の縛りとかない下部の組織に降格なんてどれだけでもある。
(04/20 - 10:21) 日本語下手な上に、ユースに3年の縛りとかない下部の組織に
(04/20 - 09:57) ユース出身で固めるのって宗教っぽくなってサポーター以外から嫌われる運命にある
(04/20 - 09:00) 結局ユースでも所属だけして試合出ない選手がいるなら、大量に補欠抱えた強豪校の部活と同じだからな。
(04/20 - 08:36) このスレがこんなレスで満たされるのは終わってる
大きな変化は、千葉県のたった1つのチームから起きるのは前例がある! (04/20 - 08:25) 機械翻訳かと
(04/20 - 08:22) ↓練習だけじゃ身につかないよ。試合数たくさんこなさいと。日本は少ないと思う
(04/20 - 07:42) システム面よりトップスピードで走りながら止めたりけったりする練習してるの日本のユース年代は
(04/20 - 03:19) 大体ユース、高校の連携でもその程度なら遅かれ早彼の話。本質的にAチーム、Bチームと変わらん。
(04/20 - 03:13) 千葉が「全国ぶっちぎりNo1のレベルの高い県」とか何の冗談だよ・・・。Jリーガーの出身県や国体の成績を見ても分かる通り、千葉は関東でも東京、神奈川の下
(04/20 - 03:13) 主の気取ったオサレな作文能力ワロタ
(04/20 - 00:52) テーマは面白いのに日本語が下手くそすぎる