トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2016年05月16日 - 03:18 ]

【サッカー選手はコンディションとか食生活とか言ってる】

■ 休みの時やクラブの練習後とか空いてる時間とか練習してサッカーの技術を取得しまくった方が結果は出ると思う。



スレッド作成者: 久保裕也を見習え (pyhsK.PPEVo)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key: IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
(05/16 - 18:16) 練習よりも相手の分析とか頭を使うことも必要なんだよなぁ
(05/16 - 17:28) ていうか練習量も含めてコンディショニングだろ
(05/16 - 15:22) サッカーを仕事と捉えてるやつはいらんだろ。選手もファンも
(05/16 - 12:56) ある種日本人らしい考え方なのかね。技術を状況に合わせて的確に、素早く判断して使えるのがプロであり良い選手。練習も量より質の方が大事
(05/16 - 11:57) そういうことだろ、そして日本代表のシェフの人が講演会でいってたの聞いたけど、日本代表の中心選手、海外で成功してる選手は、ものすごく意識が高くて座学も真面目に聞き、質問もおおく、ちゃんとノートにとったり、オフや普段の食事の計画性もものすごく管理されてたといってたな
(05/16 - 11:38) 結局サッカーしかやってこなかったサッカー選手より、スポーツ科学をしっかり学んできたスタッフの意見に従いつつ、自分の希望も言いながらメニューを組み立ててもらった方が理にかなってるって言えるのかね
(05/16 - 11:09) 育成段階を過ぎてすでにプロ選手生活を始めているという段階でも年齢によってだいぶ違うと思う。若い選手はどのくらいなら試合に疲れを残さないか試しながら自主練習多めにやっていいのではないかな。というかコンディショニング担当者に自分の要望伝えてそれに合った計画出してもらうとかしたほうがいい
(05/16 - 10:50) ただ闇雲に練習したってダメでしょ コンディションや食生活も含めて、科学的根拠があって管理されてるんだと思うし
(05/16 - 09:15) 体を休めるのも練習だからな
(05/16 - 09:04) 落合「基本が大事とはよく言うが、スポーツ選手、というより生物としての基本とは何か? それは食べることと寝ること。当たり前だが意外に疎かにされている点だ。そもそも体調が良くないと好調なパフォーマンスなど見せられるわけがない。」
(05/16 - 08:43) 中村は海外でフィジカル改善されたと思うけど。
(05/16 - 07:59) 本当のフィジカル改善主w
(05/16 - 07:45) 昔の日本人はそれをしてた人もいる、でも今はチームが徹底管理する時代だから、空いてる時間や練習後に勝手に居残りするのは駄目なんだよ、逆にオフのときはちょっとは自由が利くから自分のやりたいように練習する人も結構いる、そもそも個人で練習してもやれることは限られてる、一人でできる練習に関していえば日本人はもっとも優れたグループにはいるんだよね、日本人選手の問題点は対人やチームでやったときにしかでないから、一人で練習してもそもそも無駄なんだよ、だからずっと一人で練習してた俊輔は最後までフィジカル改善しなかっただろ
(05/16 - 03:54) 久保はもうちょい試合観ろよ。