トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2016年07月27日 - 13:58 ]

【数学の大学入試問題って被るのだな】

■ 2016年三重大学教育学部教員養成数学科コース、生物資源学部
・以下の問いに答えよ。
(1)曲線y=x・e^(-x^2/2)の増減及び極値を調べ、このグラフの概形をかけ。
(2)定積分∫[0,1] x・e^(-x^2/2) dx を求めよ。

2016年福島大学理工学部
・関数f(x)=x・e^(-x^2/2)について次の問いに答えよ。
(1)関数f(x)の導関数f'(x)を計算せよ。
(2)関数f(x)の極値を求めよ。
(3)曲線y=f(x)と3つの直線y=0、x=0、x=1で囲まれた図形の面積を求めよ。

表現は変えてあっても全く同じ問題じゃないか!





スレッド作成者: おいおい・・・ (kL0FazxO9os)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key: IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
(07/27 - 16:00) いやいや(笑)国立って言っても偏差値見てみてよw
(07/27 - 15:12) 微分してグラフを書くには原点に対して対称に気付かないと計算が大変だよ。積分は置換積分に気付くかどうかだな
(07/27 - 14:28) 国立大理系学部の2次試験やぞ。
(07/27 - 14:26) そのレベル受ける高校生の計算力なんてたかが知れてるだろ、だから簡単でかつ基礎力を問う問題を追求してったらそうなったってわけ