トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2016年09月08日 - 18:54 ]

【カープ 経営努力で売上60億円が150億円に】

■ 75年に初優勝し、91年までにペナントレースを6回制覇したものの、93年のシーズンオフに導入されたフリーエージェント(FA)制度で状況は暗転した。高額の契約金で有力選手が移籍する道が開かれると、94年オフに川口和久投手、99年に江藤智内野手、2002年に金本知憲外野手と、主力選手が人気球団にさらわれていった。

 このため、新人選手を猛練習で鍛え上げる一方、中米のドミニカ共和国に「カープアカデミー」という名称の野球学校を開設した。無名の若手選手を発掘するといった「持たざる者の知恵」(松田元オーナー)によって戦力を強化する道を選択せざるを得なかった。

 今季の攻撃陣のオーダーをみると、(1)田中広輔(2)菊池涼介(3)丸佳浩(4)新井貴浩(5)鈴木誠也――などとレギュラー上位陣は総じて新人時代からカープで鍛えられた選手たちだ。アカデミーからは95年から主戦投手として活躍したロビンソン・チェコや後に米大リーグで活躍したアルフォンソ・ソリアーノらが巣立った。

 こうした独特の選手育成法に加え、米国流のボールパークの理念を取り入れて09年に開設したマツダスタジアムが人気を集め、観客動員数が飛躍的に増加した。収益が大幅に向上したことによって、FAで一度は広島を去った黒田博樹投手や新井内野手を昨年呼び戻すことが可能になり、大物のベテランと若手の力がかみ合った今年の快進撃につながっている。

 黒田と新井がカープを去った2007年12月期に売上高約62億円、最終利益1700万円だった球団業績は、15年12月期には売上高が2.4倍の約148億円、最終利益は45倍の7億6000万円に膨らんだ。今期は最高益を更新する勢いだ。

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO06932040W6A900C1X11000/



スレッド作成者: Jの経営者ももっと頭使って (vVq9jC/Ld0E)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key: IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
(09/09 - 12:00) 去年も監督が迷采配だっただけで強かった
(09/09 - 09:06) 40年よ
(09/09 - 08:56) 60年間くらい黒字じゃなかった?
(09/09 - 03:05) あんな地味で弱い球団がマツダスタジアムが出来て変わった。まさか、優勝するようなチームになるとは。サンフレッチェは官のトップが野球好きのサッカー軽視でなかなか協力を得られない。市街地近くに新スタジアム出来たら、集客も愛着度もかなり違ってくる
(09/08 - 23:27) サンフレッチェの存在w
(09/08 - 21:57) この記事おかしいな。カープアカデミー作ったのは1990年だから、むしろ強かった時期の真っ只中だぞ。FAや主力移籍での成績低迷を理由に作ったものではないし、ソリアーノやらチェコやらは輩出したが、投資に比してリターンの少ない「金食い虫」だったのが実際のところ。ドミニカで言えば、コネクションとスカウティングを駆使した中日(森繁)の方が大きなリターンを得ている。ただ、収益で言えばズムスタの開業は非常に大きいし、理に叶ったものであることは確か。
(09/08 - 21:13) スタジアムより広島の中での人気が重要やね。広島いくとわかるけど、カープの人気は凄い
長内 (09/08 - 20:34)
(09/08 - 19:57) スタジアム大事だよねって話じゃないの?
(09/08 - 19:33) ヤクルトは1年で定位置に戻ったけど、カープは連覇出来るかもしれないよな
(09/08 - 19:09) ずっと黒字経営
(09/08 - 19:07) Jだって破格の契約結んだろ、あとはクラブ次第