トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2016年10月11日 - 20:14 ]

【オーストラリア 1 - 1 日本-反省会(gRmFAfPwJL.)】

■ 玉虫色の結果で爺さんの首はまたも繋がってしまいました。

新興国が力を付け、W杯常連国が伸び悩むが故に演出された
かつてない混戦のGL様相。

迷走の先に光はあるのか?
日本代表の明日はどっちだ
擁護派も反対派もワイガヤ歓迎。

名無しさんもIDチェックしますが、
可能ならスレ内だけでも固定HN付けていただけるとスムーズかも



スレッド作成者: Revigo (KZ8qxStQJcQ / gRmFAfPwJL.)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key: IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
(10/12 - 02:03) 本田きいてたで一回クリアあったし、本田がいるからこそ他のギャップも少なかった、ゴートクは体入れられた時やばかった
(10/12 - 01:53) 長友がいたらもっとひどかったという意味でゴートクも守備はだめだよ
(10/12 - 01:51) ゴートクが競り負けて点取られたイラク戦をもうわすれたのか 笑
(10/12 - 01:42) ↓一理いや万理あるんだけど後半序盤はセットプレーの守備に入ってたっけ?本当に長友が不要になってよかったと思う。ゴートクは胃が痛かったけどセットプレーでのストレスが軽減した。
(10/12 - 01:41) あと相手の監督が完全に前半相手のプラン通りにやられたと
(10/12 - 01:40) あと試合後のインタで本田は機能したと言ってるな、そして本田のパフォーマンスが良くなかったというのは通訳ミスで、本田がトップパフォーマンスならといったようだ
(10/12 - 01:32) 後半頭から本田下げて浅野はないわ、セットプレーの守備軽視しすぎ
(10/12 - 01:32) あ、言い忘れた。順位主さんさようならね。
(10/12 - 01:27) れにここ2試合を見ると、個々人のタッチは少なく複数人のフリーランを交えたカウンターという最も肝としてる攻撃の形を見せれたこともか。それにタスクの数増やし、現実的な守り方をすれば計算は立つことかな。プレッシングの形もものにしたいけどね、もっと主体的な守備というかね。正直もっと強い相手とできないものかね。
(10/12 - 01:27) ポジティブな収穫を言えば、高さのある相手に長友を使ったケースはどうなるかボスニア戦を観れば分かったので、槙野という選択肢が原口が前ならありで高さをケアできるということや、本田のトップというオプションを得たことかな。浅野と清武の併用も面白そうだな。
(10/12 - 01:25) 出遅れた。結果論だけど後半頭から本田に変えて浅野なら内容も満足だったと思う。前線守備しない、裏に抜けないから後半ボール保持できなかった。最悪でも後半20分には交代すべきだった
(10/12 - 01:15) もう本田は全盛期のキレが全然ない。元々スピードがないのに一瞬で相手を振り切るキレがなければ今後ますます厳しくなるだろうね。1つアシスト決めたくらいでまだまだ本田中心で行くべきなんて考えてるとしたらとんでもない
(10/12 - 01:08) 守備ありきでサイドアタッカー選ぶのもどうかと思いますわ、今日もフレッシュなのに一番最初にアウトしたし、激しい環境に身を置いてないから最初に離脱した
(10/12 - 01:06) 他にいないことはないな、次は武藤だろう、原口が右でもいいしな、ていうか海外移籍は必要だろう、小林のあのパスミスはjに慣れてるせい、そのスピードじゃ通らない
(10/12 - 01:05) 選手の試合後インタビュー聞くとハリルは信頼されてないような発言がいくつかあるよな。逆は言わずもがな。こうなったらチームとして厳しいと思うんだが。
(10/12 - 01:00) 以上、スレの流れを無視した浦和ファンの感想でした。内容にも結果にも満足はしていませんが、首の皮2枚ぐらいで命拾いしたハリルを信じるしか無いので、次戦もいろんな意味で楽しみにしたいと思います。
(10/12 - 00:58) 最後にPKアンストッパー西川。3年前の本田のPKを忘れたか。テレビの前で「動くなコケるな…」と念じていたのですが、期待に反してあっさり得点を献上。ハイボールの処理はまずまずでしたが、売りのフィードはミスが目立ち、右足に至ってはまるでオモチャ。彼が出続けられる理由が「他に選択肢が無いから」ではないはずなので、この予選中に若手の突き上げが最も欲しいポジションですね。
(10/12 - 00:56) 続いてキャプテン長谷部。今日は目立ったプレーはありませんでしたが、全般的に上手くバランスを取れてましたかね。守備に奔走した香川や山口のカバーを冷静にこなせていたと思います。ただ後半押し込まれた展開の時に、もう少し全体を落ち着かせるような気の利いたプレーをしないと、アジアはともかく本大会では厳しいかなと。
(10/12 - 00:54) そしていつも通り不用意なパスミスが多かった槙野。クラブとは異なり守備一辺倒のタスクをこなせるか不安でしたが、大ポカはハンドのシーンぐらいで及第点をあげても良いのではないでしょうか。色を出して狙ったシュートはクリーンヒットすれば面白かったんですけどね。
(10/12 - 00:52) やっと録画を観終わりました。先ずは原口。どちらの得点シーンも、良くも悪くも彼の「らしさ」が出ましたね。まあ浦和の悪ガキの頃からあんな感じですし、最後まで出続けられたのは肉体改造の成果か、ハリル地蔵のお陰か。ともかく今の代表には必要不可欠な存在になったんじゃないかと思います。
Revigo (10/12 - 00:39) 何でも意見を残して貰えたら復活次第レスさせて頂きます。失礼します。
Revigo (10/12 - 00:37) 連休明けの影響かな…思ったより早めの急激な眠気により、個人的にまとめてますがご了承ください…
Revigo (10/12 - 00:34) 現状のハリルのアプローチは共に物足りないし、本大会に繋がるとも思っていないけど、私程度の見解など蹴散らしてくれるならそれ程喜ばしい事はない。
Revigo (10/12 - 00:27) 一方、後者・リアクションは相手に応じた「対策」であって、当然ながら相手によってその方法論は変わる部分。決して「スタイル」と二律背反ではない。これは、積み重ねるというよりも述べられている様なスカウティングやそれに応じた選手選考・起用などで補完していくもの。更に言えばある程度タイプに大別しながらシステム・フォーメーションの工夫も必要になる。限られた代表合宿の間では広げるにも限度もあるが。
(10/12 - 00:25) 順位主はやっぱ海外移籍至上主義なんだな
(10/12 - 00:24) 他にいないでしょ、セットプレイに減法弱い日本の守備や普段サイドのプレイヤーじゃないし、ハリル下、スタメン二回目だし。そして後ろは高徳が代表で久々の右だしな。
Revigo (10/12 - 00:24) まず、前者・アクションは「スタイル」とも呼び変えられるもので、チーム作りのベースとなる基本コンセプト。現状はそれが余りに浅く、しかも狭い為、なるべくシンプルであっても更なる選択の幅があることが望ましい…たとえばトランジションorポゼッション、ロングボールorショートパス、非常時のパワープレイなど。付随して、それぞれの方向性に応じた選手の選択と起用があるといい。それにより、とりわけ選手交代で明確なメッセージを発信できる。
(10/12 - 00:24) 原口はワントップやってたのわずかだけどな。もっぱらシャドーだったし。プレでは浦和は特殊だけどWBもやってたし。ダルダイになって本当良かった。ルフカイんときはテクニック活かしてロニーとコンビで起点になってプレイスタイルだったし。
(10/12 - 00:20) 原口は成長したなぁーもともとサッカーセンスあるやつが努力して、泥仕事を厭わないと、こうなるのかって感じがする
(10/12 - 00:20) 小林は最低限のタスクこなして試合を壊さなかったのは評価するけどな、ただ年齢と海外に行けてないこと考えるとこれ以上の成長があるのか甚だ疑問だが
(10/12 - 00:19) 右サイドの守備は左サイドに比べると整理できてない部分があったのはあるね。相手の左サイドバックのスミスはいい選手だったっていうのもあるけど。ただその分スミスの裏を狙えるという準備をしていたというのはハリルがコメントしてるけど。
(10/12 - 00:17) でも原口はドリブルできるし、守備もするし、運動量もあるし、技術力もあるし、浦和でCFやって器用貧乏になってからよくなった
Revigo (10/12 - 00:17) 先ほどの段階では敢えて言及しませんでしたけど、やはり「自分たちの良さを活かす」…アクションの部分と「相手の良さを消す」…リアクションの部分をそれぞれどう突き詰めていくのか、という点に尽きますな。
(10/12 - 00:15) 守備で貢献してるとはいえないだろう、いい守備もあったが、つられて周りの運動量が増えてチームが苦しんだ面は否定できない
(10/12 - 00:14) 原口とかとはタイプが全くちがうんだよね。武藤をサイドハーフとみればまあわからないでもないけど。右サイドハーフから最前線への関わりかたを川崎でも普段からやってるのがでかいなあ。
(10/12 - 00:14) サイドの空中戦といえば宮市も滅法強い、小林はあのヘディング決められなかったのが痛い
(10/12 - 00:13) 小林には組み立てでも形作ってほしいな。守備でも貢献はしてるし、PAに入っていく動きはやはり光るものがあった
(10/12 - 00:12) 小林は代表じゃ使いづらいよ、サイドアタッカーとしては全然ダメだし、全てにおいて原口が上位互換、武藤もか
(10/12 - 00:11) 前線での本田負担の軽減とサイドでロングボール受けてのリスク管理といった意味で小林は効いてたな。空中戦も小林はJで屈指だし、データでも残ってたし。http://jleaguedata.xsrv.jp/732
(10/12 - 00:10) 色々あるにしても、60分あたりまでは良かった、でもそこから明らかに運動量落ちてきたからね
(10/12 - 00:10) 小林はかなり貴重な選手なので個人的にはかなり評価が高い。今日も一点とってほしかった。
(10/12 - 00:09) まあ、やっぱり交代の遅さなんだよね
(10/12 - 00:08) 手数少なく攻めるし本田を使うから裏つける人材はサイドにいるわ。原口側で崩してってシーンが増えることも考えると中に入って来れる小林だよ。香川もっと裏走るタイミングで出してやれよとは思うし、清武ならともね。まあそうなると守備の部分がね。引っ張りすぎなのもセットプレイなので納得ちゃ納得。
(10/12 - 00:06) 宮市スピード戻ってるで、怪我する前すごく早かった、ブンデスが遅いだけかもしれんが
Revigo (10/12 - 00:05) 主である私が30分不在でも盛り上がる代表スレの鉄板さ。皆さんやはり一家言持っていますな。
(10/12 - 00:05) サッカーは2回ぐらいみたほうがいいぞ。特に代表戦はいろんな感情で見えてないことが多いからなあ。自分も完全に把握したとは思ってないので小林についてはあとから確認する。後半良かったのは左サイドバックにせり勝ちまくってたことだな。唯一と言っていいぐらいのボールの運び場所になっていた。
(10/12 - 00:05) 高い位置に残ってる時も小林はパスミスしたりしまくってたで
(10/12 - 00:04) んー、小林は基本的にフィニッシャーだからな。ただ、そうなら岡崎でいいんだよな・・
(10/12 - 00:03) 局面局面は強いけど昔のほうが守備時に上下動してたけどな、宮市は。要領良くなったというか。どちらかというとスピードも落ちたしなあ、その分スピードのってスペースでって。もらい方は上手くなってるけど。昔みたいな独力でって形は減ったかな。武藤もスピードを活かしてってシーンもドイツではないけど。トップのプレイヤーになってしまった印象だなあ。
(10/12 - 00:01) いや、本田がそこから展開しても小林じゃ繋がらなかったんだよね、その時点でダメだった、パスカットとか後半修正したのはよかったけど、前半は誰が見てもクソでしたわ
(10/12 - 00:01) 本田に関しての見解は全く同意だよ。だから結果として自チームの事情から本田ワントップになってるという認識だな。だから結論としてそんなに相手のスカウティングを戦略に落とし込んで、それがはまってるという印象がないんだわ、おれはね。あと香川が左をケアしていたことが442の証明だと思うわ、もうどっちでもいいけどw
(10/12 - 00:00) しかも本田が一番前なのでサイドハーフはそれを追い越してゴール前に入っていく仕事もある。とにかく異常に走らないといけない。
(10/11 - 23:58) このやり方ならサイドに欲しいのは宮市と武藤だろうな、宮市は自分の後ろのサイドバックが裏取られたのに、味方のサイドバックも追い越して裏抜けしたサイドバックにスライディングかましてボール奪取して味方に繋げてるからな、ああいうのは唯一無比ですわ
(10/11 - 23:57) 小林も戦術的にしっかり守れるわけではないけど本田より確実に走って戻ることはできていた。小林より本田の守備がいいという見立てならまあ感覚の違いかな。本田が前で孤立するのは別に今日のプランの中では悪いことではない。ある程度一人で時間作ってくれよっていう起用だし、香川の守備の位置を見てもそう。それに応えれてはいなかったけど。
(10/11 - 23:54) 後半はましになったけど、プランがずれてきたのはここからかなと
(10/11 - 23:53) 小林より本田の方が守備いいよ、小林はつられてゴートクがカバーに入って、その裏を二回相手に突破されてる、そのあとは山口が気づいて小林が上がったあとは山口がカバーに入ってる、山口が抜けた分は香川がかば、本田孤立でシステム崩壊、小林の守備はよくない
(10/11 - 23:53) けが人差し引いても攻撃の手段が少ないのがな。そもそも速攻は国際舞台じゃ苦手だけどさ、日本は。イラク戦や今日みたいな形作り出したいんだろうが。相手もリスク管理するだろうしなあ。セットプレーで計算できてタッパもあってサイドで上下動するとなると宮市や武藤なんだろうが、二人とも怪我も多いし。
(10/11 - 23:49) 本当のトップの監督ならリール→サンジェルマンと来たらアフリカの代表監督ではなく、少なくとも三大リーグの中堅クラブで実績を残してたはず。アギーレのようにね。2014のアルジェリアの結果を見て我々サポーターがだいぶハードルを上げてしまったのかもしれない
(10/11 - 23:48) 先制したことで香川の役割はだいぶ限定的なものになったよな
(10/11 - 23:48) 本田ワントップは低いラインを設定するなら前でポストプレイを期待して先制点のようなゴールを生み出すこと、守備から解放されること。4-4-2に見えるシーンもあるけど香川が右のインサイドハーフのムーイが落ちてきた時に常に対応してるのがわかるはず。普通の4-4-2の守備ならCBとアンカーを二人で見て追い込んでいく。まずスカウティングと自チームの状況を合わせた結果低いラインで相手にボールを持たせるという選択になり、それだったらどうやって攻撃するか守備するかを考えたはずなので、本田vsCBがスカウティングによって優位ですよとかでは無かったね。低い位置で守りたい、でも本田はセットプレーでも外せない、サイドハーフに入れれば小林ほどの守備は期待できない。
(10/11 - 23:47) それなら本田や小林じゃなくて、香川を浅野にして周りの負担減らせばいいのに
(10/11 - 23:45) 岡崎の名前だしてないということは練習には復帰できたが試合には出れないということか
(10/11 - 23:43) なんでこの監督が実績がある反面、失敗も多かったのかがつくづく分かる気がするね。
(10/11 - 23:43) 交代の遅さはセットプレイでしょ。「同点にされたことで、少し試合のビジョンを変更せざるを得なかった。何人かの選手は確かに疲れていた。(ただし)オーストラリアはコーナーキックかフリーキック(FK)からしか点が取れないので、そこの管理をする選手が必要だった。本田と小林には、FKでの正確な(対応の)役割を与えていた。齋藤や浅野だと経験がないぶんプレッシャーに負ける不安があった。」ってコメントしてるし。
(10/11 - 23:42) んー少なくとも前半は451ではなく442に見えたけどね。いや、だから本田ワントップにしたのは相手のこういう特徴をスカウティングしたからで、戦略どういう狙いだったと言ってくれればいいんだけどね
(10/11 - 23:41) 香川が追い越した時ちゃんと原口と小林が下がって4-4-2ぽくなってる、トゥエンテとかエールはほとんどこういう形だよね
(10/11 - 23:39) 香川は本田を追い越していくためにいれたんだよね、スタートでもやってたし、でも早々に点取って香川が追い越さずに完全にトップ下になった、これが正解だったのか間違いだったかによって大分変わってくるな
アッヲ (10/11 - 23:38) すまんなぁ、参戦したいのは山々なんやけど、今ちょっとリアルにテレビがあらへんねんな。まぁでも斎藤は今使わへんかったらいつ使うねんって話やけどな、でももうええねん。最初から期待はしてへんし、それを裏切ってくれんが今の代表やと思っとる
(10/11 - 23:36) 前から追い込むプランももちろんあるだろうけど、前から追いかけるなら本田のワントップはありえない。岡崎が使えないとなると浅野のスタメンで交代で使えるようなジョーカーFWもいなくなる。4−4−2で追い込んでたなんて誰も書いてないんだけどな。香川の今日の守備を見直してみればいいと思うよ。
(10/11 - 23:35) 浅野と清武はいって機能してんだよね、もっと早めに入れて、最後が岡崎か斎藤なら勝ってた試合だとおもうから残念、二人ともオージーから点取ってる選手だから期待できるしね
(10/11 - 23:35) なるほど、ドローまではプラン通りにもかかわらず、試合後は勝ち点2を失った発言か。それは確かにジジイだな
(10/11 - 23:35) 今日の守備から入って持たせるやり方はアリだと思うけどな、本大会もどうせ多くなるでしょ。対豪でもアギーレんときは遠藤入れて前半主導権握ろうとして、相手のライン高いコンパクトな守備にやられて前にボール運べず。そこで後半から今野入れて、後ろでブロック作ってカウンターだったでしょ。ザックんときも崩しきれてシーンもかなり少なかったしな。
Revigo (10/11 - 23:33) まさかのアッヲさんのワンポイント登板(笑) 齋藤を使わなかった件、思いの丈を聞いてみたいです。
(10/11 - 23:32) 自分の呼びたい選手呼んで合わせてるからおかしいことになってる
Revigo (10/11 - 23:31) 9dS.BM6cMmQさんの言う通り、ドローまでは悪くない「プラン通り」だと思っていたのは状況から明らか。現時点では立場を守ったと見られるのも承知の上でしょうな。
(10/11 - 23:31) 相手を想定してメンバー選考できてないよね
(10/11 - 23:30) プランは選手に聞けば分かるっていうなら、スカウティングの成果が今日の試合で出てたなんて、何の証明にもならんだろ。442の守備ブロックを作って、トップとサイドハーフが連携して追い込んでいくのなんか基本中の基本であってそれが「スカウティングによる」プランだっていうのは無理があるでしょって。相手のCBのパス回しが下手だっていうなら、もっと前から追い込んでいった方がショートカウンターをもっとできたんじゃないかって思っちゃうな、おれは
(10/11 - 23:30) イラクとオージー相手なら、今日みたいに本田ワントップやるなら、久保とか大迫とか、中盤も大島いらんだろ井手口や喜田みたいに潰せるやつ選べよ、太田だって鈍足で使えない、遠藤航をよぶ選択が欲しかった、cbも丸山いらんよ
アッヲ (10/11 - 23:30) どう見てもジジイだろあれは
(10/11 - 23:29) 前半形になってたものを急に後半すぐ代えるのは難しいね。それにアウェーで1−1でも悪くはないと考えてたのは確実なのでバランス崩すのを恐れた結果手を打つのがあの時間になったという感じだろう。奪ってからボールを前に運べなくなった段階で浅野は入れても良かったとは思うけど。
Revigo (10/11 - 23:27) ちょっと失礼というか、自分で言うのも変ですがだいぶ失礼だと思います。ま、承知の上でこう呼ぶことにしたまで。実年齢云々じゃなくて、監督としての限界をみせつけられるにつけ、敬意を払う必要性を感じなくなったまで。
(10/11 - 23:25) パワーとスタミナとスピードね
(10/11 - 23:24) 謎のさんま基準に草
(10/11 - 23:24) ハリルにプランがなかったとすれば交代策、スカウティングができてないとしたら選手選考の段階だろう
(10/11 - 23:23) プランがもたなかったというか、プランはどんどん臨機応変に変えていくべきであって、その対応力はだいぶ問題なのだが、そこを論点にするともう議論にならなくなる
(10/11 - 23:22) 俺もハリル解任すべき派になりつつあるが、主が爺さんと呼ぶのは気になる。ちょっと失礼じゃない?ハリルってまだ60ちょいで、さんまと同じくらいでしょ。さんまに爺さんなんて誰か言う?それはともかく、このあとサウジUAEのどちらかが勝てば日本は3位だよね。ハリルが続ける限りずっと3位キープがやっとな気がする。11月のサウジ戦でもし負けたら即解任でいいと思うが、その為に日本の負けを願うのは嫌なので、これまでの内容を鑑みて協会の早期決断を望みたい。アルジェリアと違い日本には縦に早いサッカーはやりきるパワーとスタミナはない。ハリルは日本に何にももたらしてくれんよ、これまでもこれからも
(10/11 - 23:22) どういう戦術だったのかはある程度語ったけどな。選手もプランが機能したって言ってるってことは事前に言われてたことがフィールド上である程度形になってはいたってことだろう。どんな戦術プランだったかは選手に聞けば一番わかる。
(10/11 - 23:22) もっとやりようがあっただろう
Revigo (10/11 - 23:22) それは「プランが持たなかった」と言うより、後半の「プランを持っていなかった」と表現した方が良いかと
(10/11 - 23:22) 岡崎と浅野入れて前線からプレスかけてライン下げさすとか、清武を早々に入れてパスポゼッションで時間稼ぐとか
(10/11 - 23:19) あとプランが持たなかったのはハリルの交代が遅かったから、フレッシュな選手を入れていくべきだった
Revigo (10/11 - 23:18) フラットな判断基準に照らせば、アウェー豪州戦は間違いなく最大の山場の一つ。そこを離脱者続出の中勝ち点1を持ち帰ったのだから及第点という見方は確かに成立し得る。ただ、それでも私には…原口の言葉を借りるなら「危機感しかない」
(10/11 - 23:17) 前がかりになった時にカウンター食らってるんだよね、プラン云々じゃないかと、これはもうずっと課題だね
(10/11 - 23:16) いや、2308が長々と言ってるのは、豪州相手にそんなにスタメン変えるのはスカウティングなしにはできないはずっていうただの憶測でしょ?どういうスカウティングで、どう戦略立てたのか語ってみ?いや、おれだってそうあってほしいと思ってるのよ?マジで
(10/11 - 23:15) 失点はミスだからどういっても仕方ない、交代遅い方が問題
(10/11 - 23:14) けが人続出で選択肢が少なかったことと時間も少なかったことも考慮しないと具体的な分析なんてできない。もちろん完璧なプランじゃなかったとは思ってるけどね。
(10/11 - 23:13) 失点シーンを見返したが、そもそもボランチ(たぶん山口)が相手のトップ下のマーク外してるな。それでケアしようとして前に出たゴートクの裏をサイドハーフに取られてる。あれじゃゴートクには何もできないわ
Revigo (10/11 - 23:12) なるほど。45分しか持たないプランをスカウティングの成果と呼んでいいなら、まぁアリなのかな。この辺も人それぞれと言うべきか
(10/11 - 23:12) もちろん相手が日本の守り方になれたというのが大きいけど。
(10/11 - 23:11) 後半のPK取られたシーンなんかは普通に崩されてる。あれはあのプランじゃやられちゃいけない。特にオーストラリアの変更に苦しめられたどうこうじゃないと思ってる。
(10/11 - 23:11) これに関してはザックやアギーレもやられてるし、オアーとかいたろ、黄金世代の時からの課題だよ
(10/11 - 23:10) 後半は付け焼き刃とかじゃなくて、オージーが中盤飛ばしてサイドに放り込むようになったからだろう
(10/11 - 23:08) オーストラリアがポゼッションをしてくることがわかっていた。ポゼッションからの攻撃の質がたいしたことないというのもわかっていたので相手にボールを持たせる。香川をインサイド気味にふるまわせて4-5-1で守れば失点のリスクは非常に少ない。アウェーなのでまず失点しないプランで両サイドハーフを守備にかなり走らせる。メンバーがかわっていたというけど、プランが変わったからメンバーが変わったしやり方も変わった。これを何の根拠もなしにやるという方がどうかしてる。前半は少なくとも機能してたし決定機も日本の方が上。これは明らかにスカウティングの成果。だけど後半はプランの付け焼き刃感が出たのと(これは時間がなかったのと選手がこのプランの戦いになれていないため)とプラン変更がなかったことが問題。けが人が多く出ていたし及第点かなという試合。
(10/11 - 23:06) いやそんなざっくりしたもんじゃないと思うで
(10/11 - 23:05) 槙野が苦しくなったのは仕方ない、オージーも中盤飛ばしてたし、ハリルの交代が遅すぎたか
(10/11 - 23:04) 相手の良さを消すハリルのスカウティングってそんなもんなの?相手のCBはボール回しが下手だから積極的に狙っていきましょうって?今日日小学生でももっとまともなスカウティングしてると思うぞ?
(10/11 - 23:03) 細貝がザックに外されたのが同じ理由でパス精度は悪くないけど、マークついてるやつにパス出すから外された、オージーはポゼッションやるにはヘタクソが多すぎる
(10/11 - 23:03) サッカー経験がほとんどない糞コテがまた偉そうに語ってんのかよ
(10/11 - 23:01) オージーはサウジ戦でも同じミスしてるし狙ったんじゃないのかな、オージーのCBのボール回しやばいって事前情報あったわけだし
Revigo (10/11 - 23:01) 槙野は苦しい時間帯にも安易なパスミスを繰り返していた点でだいぶ私的には減点なんですが、まぁこの辺の判断基準は人それぞれではあるかな
(10/11 - 22:59) ん?相手のCBが、こっちのマーカー2人ついたボランチにパスを出したのがミスではないと?その後の展開は見事だったけど、あそこが取りどころだってプランならハリルの見識疑うぞ?
(10/11 - 22:58) 本田ワントップは良かったけどな、早々に点取って香川が追い越さずに完全にトップ下になったのがダメだったかな、前半はスカウティング通りだろう、後半の交代策が遅いのがいちばんの問題、一度長谷部がハリルにキレてたが、選手側から交代促すしかないですわ
Revigo (10/11 - 22:57) 具体性に乏しいですね…そもそもメンバーがあれだけ代われば基本プランが変わるのは至極当然のことであって、それは自然と目に入っている。ポイントとしたいのはそれがどういう形で「スカウティングの成果」と見たかというコト。できれば解説をお願いしたい
(10/11 - 22:57) は?失点はミスから起こるものだろ、お前何言ってるのw 事情があるのは香川だよ 10番のプレーしてたか
(10/11 - 22:56) あー確かに槙野はよかったね。放り込みを警戒するにはまずサイドの守備からという点でその人選はプラス評価だな
(10/11 - 22:55) 相手のミスねえあの位置でサイドハーフが奪うのも普通に何度もあった現象で狙って奪っていたんだけどな...
(10/11 - 22:54) いや、そもそも先制点は相手の判断ミスであって、あれがプラン通りっていうなら相手のミスを期待するってどんなプランだってことになるぞ?本田ワントップだって2列目に本田を置きたくないけど外せないっていうこちら側の事情上のものを感じないんだよな、おれは
(10/11 - 22:54) サイドやられたのは仕方ない部分もある、宏樹も長友もいなかったし、槙野は良かった、後半きつかったり一回やらかしたけど、槙野は合格点、ハリルができることがあったとしたら選手選考の段階かな、イラクやオージー相手に太田はいらんやろ
(10/11 - 22:53) イラク戦で何度もショートカウンター決めてたのも見てないんだろうな。ポゼッションで崩すのはできてなかったけどね。
(10/11 - 22:52) 低確率のロングボール。ほとんど保持出来ない
(10/11 - 22:52) 明らかにこれまでと違うプランを組み立てていた試合だったのは見ればわかると思ったけどな。それが完璧だったとは思わないし、別の選択もありえたけど一定の成果はでていたよ。
Revigo (10/11 - 22:50) いや、だからトランジションに持ち込めていないのが問題なんですって。今日もイラク戦も安易なロストを増やすばかりでチャンスの数に繋がっていないですよね。
(10/11 - 22:50) 少なくとも香川の守備時の使い方と両サイドハーフに運動量は重視した選択だったね。本田のサイドハーフでの守備を嫌っての前線という消極的な理由もあるだろうし、引いて守るから前線でポスト役という理由もあるし、それで先制点はとれてるわけであれはプラン通りと選手もコメントしてるし、守備もプランが嵌ったと何人もの選手がコメントしてた。
Revigo (10/11 - 22:48) どこを見てスカウティングの成果だと思ったのか気になりますわ。対策できていたと思えたのはケーヒルが入ったあとマークを離さなかったくらいで、サイドを切り裂かれ、セットプレーで脅かされ、精度の高いシュートが枠に飛ばなかった事に救われたというのが概要だったのに
(10/11 - 22:47) 今日の香川の役割なら、永木入れて割り切った方が良かったかもな、清武入ってから香川とパスワークできるようになったり、香川を外すか活かすかもっと早くにどうにかすべきだった、明らかに無策
(10/11 - 22:47) 原口、小林の両サイド変えたのは一体何だったんだろうな?
(10/11 - 22:47) ロングボール戦術ねえ ロングボールといっても前線中央に送るのパワープレーのときぐらいでダイアゴナルなロングボールを使うのは特に間違ってるとは思わないけど。陣地回復してのトランジションに持ち込みたいためのロングボールも戦術に合致したプレーだと思うが。
(10/11 - 22:46) 日本人の球際の弱さでは良さを消すことは出来ない。遅らせるのが精一杯。
(10/11 - 22:46) 来たw
(10/11 - 22:46) 今日の戦い方もスカウティングの成果なのか?例えば本田ワントップとか?
(10/11 - 22:44) 交代が遅すぎたから、小林は怪我をして交代がバタバタに、それで無理してゴートクも怪我、本田と原口もヘロヘロ、60分一人帰るべきだった
(10/11 - 22:44) 国内組の限界を見たような気がする。小林。頑張るそれだけ。
(10/11 - 22:43) 小林談義は日をまたいでから2人でやってくれw
Revigo (10/11 - 22:43) 私に言わせればハリルは得意なハズの「相手の良さを消す」がまるで出来ておらず、そればかりか 「自分たちの良さを活かす」アプローチとして明らかに不向きなロングボール戦術を強引に推し進め、見事に失敗しているだけ。
順位主 (10/11 - 22:42) 小林は頑張ってたが、このパフォーマンスではちょっと厳しいな
(10/11 - 22:41) 交代遅すぎだろ、ザックもかなり遅かったけど、こいつはまじで痴呆老人かと
(10/11 - 22:40) 今日のオーストラリア戦をみてハリルのスカウティングでの成果だと思わないならまあサッカー観の違いだろうから話はおしまいだ。試合中の修正が下手なのはあると思う。事前のスカウティングからのプラン作りは毎試合しっかり作ってると思う。
(10/11 - 22:40) 強豪相手だとスカウティングがはまるのかなぁ・・いや、マジで分からんのですわ。だってイラク相手にロングボール多用するなら、スタメンそれでいいわけねーだろって思わない?
(10/11 - 22:39) 修正力のなさ。これはあるなあ。非情になれん人かもなあ。そこは心配
Revigo (10/11 - 22:39) 「ハリルは相手によってスカウティングでアプローチをかえる」…いや、これが全然出来ていないから問題だと思うんですけ
(10/11 - 22:37) んー時間をかけるとハリルジャパンはどう良くなるのかな?それを信じられればこんなに別れた元カノを引きずらなくてすむんだけどな
(10/11 - 22:37) ザック時代のほうがアジアで結果は出やすいのはある意味では当たり前。選手たちも気持ちよく自分たちのやりたいことをやれる相手にやるだけ。ハリルのサッカーはまず納得させるとこから始まったはずなのでかなり時間はかかってる。むしろ結果があまり出てなかったことが好都合になることもある。2010も直前で結果が出てたらあんな変更は誰も納得しなかった。
(10/11 - 22:36) ハリルに関して決定的に足りないのは、試合中の修正力だろ。交代が遅いのも選択が微妙なのもそうだけど、今日の後半相手にサイドを押し込まれてても結局手が打てないでしょ。アギーレはそういう試合状況を読むのが抜群にうまかったんだよな・・
(10/11 - 22:33) 中東みたいに取っ替え引っ替えして結果出た試しはない。中東の選手にまず問題がある。それとアジア予選の特殊性。任期満了の是非はともかく時間は必要。
Revigo (10/11 - 22:32) 「自分たちの良さを活かす」と「相手の良さを消す」…これは言うまでもなく車の両輪みたいなものです。前者しかなかったのがザック時代、後者ばかりなのがハリル…単純化するとそういう構図で、チームの作り方としては今の方が蓄積が薄くずっと危うい。
(10/11 - 22:31) そのかわりベースを組み立てるのは下手だと。かえすがえすも両方できたアギーレが恋しくなる
(10/11 - 22:29) 2010はそうかもしれないけど、あれは相手を見てというより自分たちが現実的になったという感じ。ハリルは相手によってスカウティングでアプローチをかえるのは得意。
そういえば (10/11 - 22:28) 順位主が来ないな まさか・・・
Revigo (10/11 - 22:28) >>レーガン サウジ戦落とせば解任で良いと思いますよ。折り返し地点でどこに居るか。勝ち点3はもうノルマです。そして、追随する国内組はハリルが活かせていないだけ…というか、彼は海外組も活かせているとは言い難いですけど。
(10/11 - 22:27) 本田は役割を限定してやればいい。全てを背負い過ぎた。いや背負わせ過ぎた。
(10/11 - 22:27) 岡田ジャパンの本大会はその部類じゃないか?
(10/11 - 22:26) 日本が相手の良さを消すサッカーなんてしたことはほとんどないでしょ。明らかな格下を除けば
(10/11 - 22:25) なるほどな、今日の試合をそう解釈することもできるな、確かに。ブラジルまでは「自分たちのサッカー」に酔いしれてたやつらが、ようやくサッカーの現実に気がついたとも言える。ただ本田なんかは、自分たちのやりたいサッカーに寄せていきたいと、こないだ発言してたばかりだけどな
レーガン (10/11 - 22:25) 主力がこれだけ同じタイミングでベンチウォーマーとなっている状況はこれまでなかった。ただそれだけ追随できる国内組がいないことの象徴。ただこれまでの実績だけで下り坂を迎えている選手を起用し続けるのはW杯に向けては不安要素。ここで挙がっている大迫を筆頭に小林悠、伊東純也らの若手の起用も期待したい。
Revigo (10/11 - 22:23) >>N2Mbuoeuy.A 本田を含め、全ての選手を「いち候補」に並べるタイミングだと思うんですよね。まぁ…たとえば監督が変われば必然的にそうなるんですけど
(10/11 - 22:23) ベース植え付けるのにアジア予選使うしかあるまい。うあえみたいに長期合宿出来ないんだし。二、三日練習して何が身につくというのか。だから俺は信じて待ちたい。
(10/11 - 22:22) 相手の長所を消して、自分たちの良さを出すという点でなら、おれはヒディンク韓国はひとつのいい見本だと思ってるんだよな、おれは。ラフプレーと買収に目がいきがちだったが、実はかなりいいサッカーしてた。あのチームもベースはあって、そのアレンジで相手の良さを消していくんだよな
(10/11 - 22:22) かつて岡ちゃんがカズ→中田、中村→本田と完全に世代交代したことで成功を掴んだように今もそういう時期に来てると思うよ。ジーコとザックはそういう思い切った交代が出来ずに本大会での失敗につながったわけだが、ハリルって人選からもっとリスクを冒せる人かと思ってたけどこんなに保守的で安全策に走る監督だとはね。ワールドカップに出れても、もう選手としてのびしろがない本田がいるチームなら絶対に勝てない。本田を今こそ切ろうではないか
レーガン (10/11 - 22:21) 主力がこれだけ同じタイミングでベンチウォーマーとなっている状況はこれまでなかった。ただそれだけ追随できる国内組がいないことの小腸
(10/11 - 22:20) やりたいサッカーをさせないというアプローチを日本のサッカーが本当に長いこととってなかったからだよ。それに中心選手の本田、香川などがそれは自分たちのサッカーではないとおそらく2014を経ても思っていたはず。その段階から今日のような試合をして内容への手応えのコメントがでたことはかなりの進歩だと思ってるけどね。こういうサッカーをしなければならないことをやっと理解させたんだなと。
(10/11 - 22:19) 本田を含めベンチのやつを呼ぶなって意見には反対なんだよな。レベルの高い実力を持つやつはレベルの高いチームに行けるわけで、そこでの争いで現状負けているから呼ぶなっていうと、レベルの低いやつでも試合に出れてればいいってことになる。これは選手の向上心を削ぎかねない。だから、評価は常に絶対評価でいい。もちろんコンディションは加味した上でね
(10/11 - 22:18) そういうアプローチが日本に欠けているのは間違いないんだよね。強豪国相手にも主導権を握れるサッカーをするような監督を招聘したいということなのかな?現状の日本代表にほんとにそれができるのか。長所を伸ばすだけ、良いところを出すだけで戦えるほどの長所が日本にあるのか。
Revigo (10/11 - 22:18) そして肝心なのはアジア内でさえ、「やりたいサッカーをさせない」がまともにできた試しがないこと。
(10/11 - 22:16) ベースの戦い方は必要だろうね。やりたいサッカーをさせないってだけでは一貫性がなくてチームにならない
レーガン (10/11 - 22:15) イラクに劇的勝利をしてしまったことで切る大義名分がなくなってしまった。この2試合で課されたノルマの勝ち点4もクリアし当面続投となってしまった。今日のような現実的な戦い方をすれば予選は突破できると思うけどそれでは何の進歩もない。
Revigo (10/11 - 22:15) 9dS.BM6cMmQさん、アルジェリアどころかリールの頃から見ていますけど…だからこそ失望したというのが私ですね。所変われど、選手が変われど同じアプローチしかできない抽斗の少なさ。
(10/11 - 22:14) あくまでもアウトサイダーで弱者であるという視点からサッカーをする。それがまず2014の自分たちのサッカーからの反省だったはずで、そういう意味ではアルジェリアでのハリルのチームはそういうチームだった。そういう先を描いた上での現状ということを考えるのは当然かと。そういう実績があるわけだから。
(10/11 - 22:11) 何か本田を使うこと前提で話してる人いるけど、またミラン帰ってもどうせ試合に出れないの繰り返し、もうそんな選手呼ぶ必要ない。チーム内の競争が激しくカップ戦もある香川、清武、岡崎はまだコンディション維持出来ると思うがその三人もベンチが長いままなら呼ばなくていい。とにか11月は大迫を呼ぶべき
(10/11 - 22:11) ハリルのアルジェリアがどういうチームだったかということさえ記憶にない人が多いんだろうな。ドイツ相手にもハードワークして一番やりたいサッカーをさせてなかったチームなんだけど。
(10/11 - 22:11) アジアだからこそこんなレベルでも監督が続けられているわけで、他の地域なら「結果」がクビに導いてくれるところなんだよな。一方でアギーレみたいな結果でも続投させたい意見が多かったことを見ても、単純な「結果」以外の指標が必要なんだとずっと思ってるんだわ
Revigo (10/11 - 22:10) >>あ なるほど…あくまで本大会における北アイルランドやウェールズを目指す…と。それはそれで一つの考え方ではあります。賛成はしかねますが。
(10/11 - 22:07) 線になるかなぁ・・どんな線になるのか想像がつかないんだよな、おれは。解任派に傾いてるのはそういう意味で夢を見られていないからかもしれないな
Revigo (10/11 - 22:07) >>あ 予感…ありますかね。私は感じないです。むしろ今までか細いながらも何本か線があったのが今では1本だけになってて、しかも所々切れている頼りなさ
(10/11 - 22:07) 代表監督なんて本当に時間は限られてるのでクラブのようすぐに代える余裕はどこのチームもないでしょう。クラブみたいにシーズン終わればフリーの監督がたくさん出てくるわけでもなく、単純に選択肢も少ない。
(10/11 - 22:05) 北アイルランドにしろウェールズにしろ、予選を圧倒したわけではない。ベースの戦い方とメンタリティ。これに尽きるのでは。
Revigo (10/11 - 22:03) G9eOrfIy0igさん、その通りですね。全てはW杯に向けて…というのは事実なんですけど、ノルマが課されるのも実質4年に一度という状況は「ぬるま湯」に違いない。
Revigo (10/11 - 22:00) G9eOrfIy0igさん、まぁ…本音を言えば私もそうですよ。WOWOWのEURO中継のご意見番みたいな役割で「新しい戦術を吸収したい」とか言ってた割には前時代的なサッカーのまま。もしかしたら北アイルランドあたりにシンパシーを感じてしまったのかな、と思うけど
(10/11 - 22:00) 多分劇的には変わらない。選手も複数の戦術こなす力もない。ただ点が線になる予感はある。ハリルに我慢ができればの話だけど。
(10/11 - 21:59) 前々から思ってるんだが、日本は代々監督を代えなさすぎだと思うんだよな。体調が悪くなったオシムや疑惑をかけられたアギーレみたいにイレギュラーなことがない限り、予選突破さえすれば4年間の任期を全うできるシステムでしょ?それじゃもう物足りないのよ。内容を鑑みて本大会で躍進できないと判断すれば容赦なくクビにすることを考えないと、代表監督の仕事はぬるま湯になる。
Revigo (10/11 - 21:57) 私評価したいハリルの「変化」は、クラブでの光明が見えない2箇所の聖域に今月の2戦でメスを入れたことです。私はザックの頃からそうですけど、競争原理さえ働いていれば本大会まである程度のことは我慢できるんですよ。
(10/11 - 21:54) んーハリルがこれから劇的に成長するとは思えんのだよなーおれは
(10/11 - 21:53) 本田のワントップ起用なら前々から示唆してたことではありますけどね。けが人の状況含め、どれだけの優先順位の選択肢だったかは外野からはわからないけど、かなりの付け焼き刃だったことは間違いない。それにしてはよくやったなというのが試合後の監督や選手のコメントの内容への手応えのコメントだったように感じた。
Revigo (10/11 - 21:53) ただ、現状のような戦術の抽斗の少なさで、選手選考に幅がなく、挙句試合中の交代も下手。豪州があのレベルでしかないGLでこれ以上勝ち点を落とすような醜態を晒すのならば、解任はやむなしでしょう。
Revigo (10/11 - 21:48) 誤解を招く言い方でしたかな。補足します。ハリルを解任した上でのサッカーを語りたいワケではない。それでは現状の把握がそもそもできない。そうではなくて、今後の方向性については今まで見せてきたハリルのアプローチに縛られるのは良くない、ということ。意見として挙がっているように、ハリル自身にも一部変化の兆しはあるし、彼が監督として成長する余地だって有るハズですから
(10/11 - 21:48) やや遅れて原口がショルダー行ってしまって印象悪かった。アウェーだからPK取られる可能性は低くはない。その前の日本が攻めてたシーンで、中央に入ってきた本田がシュート打てたのに、左サイドのパスを選択して奪われた。あの場面はシュートを打っておいた方が、パスカットされるより流れが変わらなくて良かった
(10/11 - 21:47) 俺的には三人目の交代、しかも原口交代。明確な意図ある交代。これも評価したい。まあ当たり前のレベルだけどw
Revigo (10/11 - 21:44) なるほど。「相手の良さを消すということをやらないと話にならない」…当たり前のハズなのに、2014本大会で最も欠けていたアプローチですね。この点は同意致します
(10/11 - 21:44) ハリルを解任した上でのサッカーを語る方がよっぽど空論だとは思いますけどね。ハリルのサッカーを語らない事には何の意味もない。今の監督はハリルなんだから。
(10/11 - 21:44) おれもハリルを信じたい。予選ザック本大会岡田のように全く別になるからな。ベースを植え付けるのには時間かかるよ。それ一辺倒の時期も日本人ならでは。
(10/11 - 21:43) ハリルの本田のCF起用は評価できるのでは。今までの流れを考えれば普通に浅野だと思っていたから。そういう柔軟性を見せたことはわずかな光明ではあるかな
Revigo (10/11 - 21:42) 「どのようなサッカーをすれば本大会で良い結果を残せるか」というのは、このスレのみならず今後も目指し続いていきたい議論の最終テーマみたいなものであって、私個人が現時点で大雑把に空論を語ることには意味を見出せません。まずは現状認識と、細部についての是々非々を論じ、良くない箇所には対案を提示していければと思っています。
(10/11 - 21:37) 相手の良さを消すということをまずやらない事には話にならないというのが自分の中での日本代表の置かれてる現状。オーストラリア相手なら別の戦い方のが良い戦いができた可能性もあるけど、本大会になればそれがより顕著化してくる。今までのようにアジアでのサッカーと本大会のサッカーを大幅に変化させないと戦えないような監督では何も積み上がらないと思っている。その上ではハリルはまだかなりやってることの精度という意味では不満が大きいけど、先を見た上では間違ってるとは思わない。
Revigo (10/11 - 21:33) その前に劣化したオーストラリア相手にも良さを消しきれない爺さんのサッカーで、本大会で良い結果を残せるというビジョンを具体的にどうぞ
(10/11 - 21:31) ハリルを解任して招聘できる監督でどのようなサッカーをすればハリルよりも本大会で良い結果を残せるサッカーというのを具体的にお願いします。
Revigo (10/11 - 21:30) アジア予選突破で満足できるのであれば幸せなんですけどね
Revigo (10/11 - 21:29) 9dS.BM6cMmQさん、2トップ採用=攻撃の事しか考えていないとか、随分と短絡的ですね。そもそも爺さん解任推進派なので、「ハリルのサッカーの中では」という狭い条件の中だけでは見ていないので悪しからず。
(10/11 - 21:27) サントスみたいなリアリストでもアジア予選はワケワカランで難しいと思うでw
Revigo (10/11 - 21:24) モデストと比べたらトップとしての本田も分が悪い。ただ、モデストが居るからこそ一歩惹かざるを得ない大迫と言う側面もあって、活かされている部分と殺されている部分があるということ。まぁ、日本の選手で強烈な「個」と言うと今のところ彼しか居ないかな...
(10/11 - 21:23) 今日の試合で香川が守備時にインサイド気味に振舞って中盤を厚くしてサイドハーフの原口と小林にもかなりの守備のタスクを負わせてようやくしっかりとした守備ができるレベルなのに2トップとか頭お花畑で攻撃のことだけしか考えてないんだろうな。結局ハリルのサッカーのなかではまず相手の良さを消すことが第一なので、それで自分たちの良さも消えてしまうこともあるけれど今の日本の立場からしたら仕方ないという割り切りなんだよね。ポルトガルの監督のフェルナンドサントスと非常に似通った思考。
(10/11 - 21:23) 本田、大迫と並べて、中盤はどうする感じ?
(10/11 - 21:17) 大迫はモデストがいてこそだと思うけどね。強烈な選手がいてその周囲で何ができるか。こういう日本的思考の強い選手だと思う。本田の相方でどう?
(10/11 - 21:14) 楔との距離が悪いのがな。今日も本田孤立してたし。どういう選手がいいのかはわからん。
(10/11 - 21:13) 大迫かあ…
(10/11 - 21:13) おれはアンカー入れて4123もしくは4141派なんだよな。守備が安定するし、インサイドハーフの人選で戦い方も選べる
Revigo (10/11 - 21:12) あさん、ビジョンってのはゲームメイクという意味?少なくともゴールへ向かうビジョンなら現状の大迫の方が上回っていると思いますよ。勿論本田には真似できない裏への意識とスピードも大迫にはある。
(10/11 - 21:10) 確かにトップ下は要らんと思う。香川も今日は奮闘したほうだとは思うけどね。それでも12人目の選手という感じは払拭できない。
Revigo (10/11 - 21:10) トップ下採用をやめて、二人の枠を皆に競わせればいい。その方が余程シンプルだ。2人の補完性で崩す攻撃が日本人FWには合っている。候補は、大迫、岡崎、小林悠、金崎、浅野、宇佐美…その他、調子のいい選手はガンガン試す。固定の必要性はない
(10/11 - 21:08) 2トップね。ハリル自身が示した新たな日本の可能性だっただけに、確かにそんな簡単に捨てなくてもいいと思うね。あとはやっぱ守備の問題かなー
(10/11 - 21:07) 大迫には本田ほど明確なビジョンがない。万能といえば聞こえはいいが。代表のワントップとしては現状では不満。呼んでほしいとは思うけどね。
Revigo (10/11 - 21:05) 二列目で輝けなくなってきた本田をトップで使う選択肢。そして相変わらず低調の香川の状況を鑑みるに、現状の日本にトップ下を置く必然性がかつてなく薄れている。各FWの特性を踏まえても、ここで2トップを採用せずにいつやるのか、と個人的には思いますな
(10/11 - 21:05) オーストラリアみたいにうわぜのある相手に対してはまだ本田かね。使い分けと戦術は難しいところだけど。何にせよボール支配される試合は見ててつまらんから何とかして欲しい
(10/11 - 21:04) 今後、一定の成果を得た本田ワントップをどう扱うのかってことだよな。理想的には大迫には本田を超えるワントップになってもらわないと結局本田でいいじゃんってことになる。現状、2列目に本田のポジションないんだからここの争いはし烈だぞ
(10/11 - 21:01) ワントップ本田、左原口、トップ下清武、右岡崎のザック型フォメはどうだろう。後半勝負どころで齋藤や浅野をサイドなりトップなりに入れればいい
Revigo (10/11 - 21:00) 現状であれば万能型の大迫を呼ばない手はない。ようやく石頭な監督の理解を得られた今季の堂々とした戦いぶりは、鬱憤を晴らす活躍と言っていい。ザッケローニを救ったオランダ戦のパフォーマンス然り、救世主としてはこれ以上ないタイミングではある
(10/11 - 21:00) 何度もいうがアジア予選と本大会のレベルが違いすぎる。アジア予選だけならテグに国内代表で戦わせてもいいくらい。
(10/11 - 20:58) 結局のところ、ブラジル大会の課題が解決されないままってことだよな。チームとしての戦い方が決まってるとそれから離れられなくなる。選手個々がもっと状況に対して自由でいいし、そうでなければ相手の予想を裏切れない。そういう意味で選手のサッカー力をボトムアップしていかないと、アジア諸国に追い付かれていずれ抜かれる
(10/11 - 20:58) 流れからの失点が無いのはいいことだが、セットプレーに弱すぎる。
Revigo (10/11 - 20:57) あれだったら闘莉王をCFに置いて浅野、永井、伊東純也あたりを周囲に配した方が余程得点を量産できるでしょうね。
Revigo (10/11 - 20:55) 対策を練られたらホームでイラクにほとんどチャンスを作れないのが今の日本。誤審の先制点と終了間際のセットプレー崩れによる決勝点はちょっと記憶にないくらい酷い勝ち方でしたが
(10/11 - 20:54) そう速攻といえば速攻だけ。これはもう国民性。
(10/11 - 20:52) 今後FWをどうするのかは議論のテーマとしては語り甲斐がありそうだ
Revigo (10/11 - 20:52) 問題は速攻主体な戦い方なのではなく、それと決めたらそれしかやらない愚直さ。カウンターを活かす為の持ち方の工夫すら見られないので終始一本調子で確率の低いロングボールに頼る有様。あれしか戦い方がなくなってしまったら対策は楽ですよね
(10/11 - 20:51) あのカウンターも相手20番のあり得ないミスパスからだからな。しかもその後の守備もひどいもんだった。本田のパスも原口のランもよかったが、そもそも本大会でアレは期待できない
(10/11 - 20:50) 本田ワントップは消去法だけど、明確な役割与えてやれば衰えたとはいえあれだけのタレントはまだまだ必要だと思う。
Revigo (10/11 - 20:48) 「あ」さん、本大会までにこういう戦い方だけしかできないようでは絶望的でしょう。今日は豪州が慣れないポゼッションサッカーに拘ってくれた影響で体良く先制点を奪えましたが、ああいうちぐはぐなチームはそもそも本大会にそうは出てこない。だからこそ豪州同様にちぐはぐな日本の出場が危ういのですけど
(10/11 - 20:47) 確かにファールはないわな。相手が右に流れてたから、うまく左に入ればシュートコースを防げていた。やっぱ入れ込みすぎだったな。まあ、それでも及第点以上の評価でいいと思うけど
(10/11 - 20:47) しっかり守ってカウンター。予選リーグではオーストラリア戦でしかシミュレーションできない。これはこれで財産や教訓にしてくれたらな。アジア予選はなんせ特殊すぎる。
Revigo (10/11 - 20:44) G9eOrfIy0igさん、楔の縦パス一発から2人であっさりPA内でしたからね。ただ、流石にファウルは早すぎましたな
(10/11 - 20:43) あの2トップを横に並べた442の守備はザックがよくやってたな。んで、ブラジル本大会では、象牙に無効化されて散々だった。今日の豪州はまだ育成段階だろうが、本大会レベルのチームなら前半のあの守備も無効化されると思った方がいい
(10/11 - 20:43) イラク戦、試合内容はさておきあの劇的な勝利で停滞感のあったチームの雰囲気が良い方向に向いた。で、その勢いを持って今日の試合もうまく入れた。それだけに勝ちきりたかったこの試合。アウェーで首位相手の勝ち点1は星取表だけを見るなら確かに悪くないんだけど。
Revigo (10/11 - 20:41) 糸魚川さん、私は精神的な部分はそこまで信用していないですけどね。大久保然り、大事なところで悪い癖が顔を出してしまう様だと台無しですから油断はしません。ただ、プレーで攻守に語れるようになりましたね。
Revigo (10/11 - 20:39) あのPKは奪われ方云々ではないと思いますが…相手GKからの組立でしっかりPAまで入られているワケでして。勿論しっかりシュートフィニッシュしたいシーンもあったし、迂闊なタックルもまた失策には違いないですけど
(10/11 - 20:38) だが本大会だとこんな感じだろう。そういう意味では今日は悪くない戦い方。本田ワントップが現状最善。日本代表は過渡期。
(10/11 - 20:38) PKは残念だが、やっぱチェックにいってなければ1点モノだわ。あんな崩され方されればどのみちヤられる
(10/11 - 20:36) 原口、何だか大人になった感じがしますね。 蹴ったり、キレたり…。色々ありすぎましたが、年齢を重ね、落ち着いた感じがします。
(10/11 - 20:32) 原口のPKは残念だったが、その前の奪われ方がまずかったな。ディフェンスも慌てまくってたし。
Revigo (10/11 - 20:32) IDはスレ機能で表示するしか。結局HNは鷲さんのみかな
Revigo (10/11 - 20:31) a6gsIfNbYL6さん、交代の遅さと交代メンバーの選択から、アウェーで勝ち点1なら上等という志の低さがハッキリと見えましたな。それはそれで一つの考え方だけど、予選突破を果たしたとして、果たしてあの爺さんに本大会を戦えるチームを作れるのか甚だ疑問です
(10/11 - 20:31) 本田の1トップは良いのだろうか
Revigo (10/11 - 20:28) 私がHN入れ忘れた(笑)
(10/11 - 20:28) gBtAPs/HcOcさん、lEzTqtvWPGcさん  まぁ、前半はプラン通りと言っても差し支えないでしょうね。先制点含め2回程度しかチャンスはありませんでしたが、アウェーらしい戦い方だったという捉え方はできる。
(10/11 - 20:27) もちろん、原口が肉体改造に取り組んでいた数年間は他の選手にも見習わせたいところですよね。基礎からやり直したと言っていましたし
(10/11 - 20:26) 浅野の途中交代からのゴールが見たかった。数打ちゃ当たるという考え方で浅野を早めに出しておいたら結果は違ったかもしれない
Revigo (10/11 - 20:25) CoSzsWAXFpwさん、それでも原口の成長は顕著に見て取れます。彼みたいな伸び方をする選手が居ると、環境を変えるリスクも取る価値が有る。現状裏目に出ている選手も多いですが…
(10/11 - 20:24) 交代が遅かった。オフサイドになったとはいえ浅野がいい飛び出しをしていた。アレをもうちょい早くからみたかった。
(10/11 - 20:24) ん?俺のIDってどこに表示されてんの
Revigo (10/11 - 20:23) oc6mxr/bpowさん、まぁマップを見るまでもなく非効率なのは明らかでしたが…同点に追いつかれるまではそれでも良かったかと。問題はスコアによって戦い方を変えるという抽斗がなかったことですよね。
(10/11 - 20:23) 原口は今一番重要なメンバーになってきてるな。プレーも心構えも。ハリルもあれくらいの心構えでいてほしいけど
(10/11 - 20:21) 新たな「守備をする10番」というスタイルで行くのであれば香川は要る、いや要らない
Revigo (10/11 - 20:21) 鷲さん、評価点と反省点が分かり易く結果に反映された原口はこの2試合ですっかり中心選手としての位置に近付きましたね。香川は…これでクラブに戻る形で果たして好転の兆しは見えるのか
ボールタッチをグラフ化しても (10/11 - 20:20) 日本の方はまばらなのに対し、やっぱりOGのほうが距離感がよくボールを扱う時に人が集まってるhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1031225.png
(10/11 - 20:19) 前半は褒めたい
(10/11 - 20:18) 前半最高、後半最低だった
(10/11 - 20:17) ある意味知っている原口でしたね
後半途中からしか見てないが (10/11 - 20:16) ヒートマップが違いすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1031224.png
(10/11 - 20:15) プレーはともかく原口には頑張ってほしいです、香川は要らん