トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2017年02月27日 - 10:40 ]

【【高橋&大森】清水vs神戸【白崎&野津田】】


【前半】
清水は442→424可変守備。
両サイドハーフがSBに当ててくる形。


清水も神戸も右サイドからの攻撃が目立つ。

清水はSB六平のクロスの精度を期待して、神戸は清水の左サイドハーフ白崎のポジショニング、体の向きが悪いので、攻撃が右からに。



SB高橋がサイドに張ってサイドハーフ白崎をサイドにを釣る。

するとボランチと白崎との間が空くので、そこに田中順也や大森が顔を出し、ボールを前進させて行く。

恐らく白崎の守備力をネルシーニョがしっかりと分析している。


因みに右サイドハーフの野津田も体の向きが悪く、野津田、ボランチとの間が空く。

両サイドハーフの守備が気になる清水。



大森と高橋の右サイドコンビが非常に面白い。

高橋が高い位置でサイドに張ると、大森は清水の2トップ脇で受けたり、高橋の内側で顔を出したりと、多くのポジショニングを見せる。

戦術的な動きをネルシーニョから伝授され、ガンバ時代の大森とは違うぞ!

誰が自由な大森を観るのか?
白崎は困惑。




清水も神戸の2トップ脇にボランチ河井が流れ、SB六平が高い位置。
サイドハーフ千真が河井に釣られ、SB六平がフリー。

六平にボールが入るとSB橋本が前に飛び出す。

その橋本の裏に野津田や金子が流れる形も、サッカーでよく観るシーン。



前半は清水の両サイドハーフ白崎、野津田のポジショニング、体の向きが悪い事が目立つ。

神戸の右サイド高橋&大森コンビが非常に面白い。



【後半】
両サイドハーフ野津田、白崎が神戸のSBに行かず、サイドハーフを気にするようになっており、修正されている。

が、時間の経過とともに、徐々に外に釣られ、中が空く前半と同じ光景が・・・。


神戸の左サイドハーフ千真は攻撃時に中にポジショニング、右サイドハーフ大森は外に張ったり、2トップ脇にポジショニングと、自由に動く。
両サイドハーフにポジショニングの違いがある。



途中出場した神戸の小川がアピール。

しつこい守備、突破、カウンターを防いだ猛ダッシュ。

大森に負けず小川も素晴らしい。

小川は2トップ脇で受ける事は無くサイド張りか、中にポジショニング。
中にポジショニングする時はトップ下の様。


清水は異常にパスがズレる。
勿体ない…。

そして鄭大世目掛けてロング。

もし鄭大世が離脱したら、どう戦い方を変更するか気になる。


次節は神戸vs新潟です。
2年連続2節で神戸vs新潟。



スレッド作成者: インナーラップ高橋峻希 (Ey2RKCrVQT. / zLD.CLdkhwo)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key: IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
(02/27 - 23:04) 白崎は竹内がいたら結構違うんだけどね
エイスメンディ (02/27 - 15:19) 結論を頭の中で描いてから過程を考えると、最低限「完成」させることは可能です。だけども、結局それは結論ありきになってしまい、プレゼンとしての質で言うならば「聞く側次第」ということになります。もうお分かりですね?
(02/27 - 14:42) 試合を観るより、言葉にする方が遥かに難しいですね。 しかしこの言語化が出来ないと監督は出来ない…。
(02/27 - 14:24) んー、難しい。ピッチで起きたことが意見なんですよね。白崎の守備が雑だ!と言うピッチ内で起きたことが、感想である…。 うーん。なんか腑に落ちない…。 精進します。
(02/27 - 14:05) 「もっと清水はこうするべきだった」とかですかね?
(02/27 - 12:10) なんで状況の実況だけで終わっちゃうんだよ毎度毎度。自分の意見をかけよ
(02/27 - 11:06) 白崎はもう少し出来ると思ってたからガッカリ
(02/27 - 11:00) 糞スレ
(02/27 - 10:46) 分からぬ…。
(02/27 - 10:44) 結局、神戸攻略法は?
(02/27 - 10:43) 詳しく