トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2017年03月05日 - 13:19 ]

【月刊フットボリスタ 2017年4月号が面白そう】

■ あっと驚くコンバートの数々。 
色眼鏡を外せば見えてくる「ポジション」の新常識 

[特集] 
これが新スタンダード!?「ポジション」多様化時代へようこそ 

対談:レナート・バルディ×片野道郎 
なぜ、「本来のポジション」以外での選手起用が増えているのか? 

FW:クラシカルな長身CFと突破型ウイングは絶滅? 
サイドを主戦場とするCF/インサイドMFのウイング起用 
ウイングのCF起用 

MF:「5レーン理論」で変貌したインサイドMFの役割 
アタッカーのインサイドMF起用/ウイングのインサイドMF起用 
ストライカーのインサイドMF起用/インサイドMFのトップ下起用 

DF:高まり続ける「攻撃能力」需要を前線から供給 
ボランチのリベロ起用/ボランチのサイドCB起用 
アタッカー化するSB/インサイドMFのSB起用 

GK:パラダイムシフトは終わらない 
L'Ultimo Uomo 戦術用語辞典:スイーパー=キーパー他 


INTERVIEW: 
ドリース・メルテンス(ナポリ) 
虚心坦懐 

ニコ・コバチ(フランクフルト監督) 
似た者同士 

イケル・カシージャス(ポルト) 
GKとして、チームに貢献するということ 

ミロスラフ・クローゼ 
W杯史上最高ストライカーの次なる飛翔 


各国リーグ(英/仏/伊/西/独) 

連載: 
ウォッチング・グアルディオラ/戦術リストランテ 
ディープスロート/TACTICAL FRONTIER他 

コラム: 
山中忍/工藤拓/神尾光臣 
小川由紀子/中田徹/篠崎直也 
沢田啓明/チヅル・デ・ガルシア 

特別付録: 
月刊フットボリスタオリジナルWCCFカード 


https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B06WWC1TDW/ref=mp_s_a_1_18?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&qid=1488687357&sr=1-18&pi=AC_SX236_SY340_FMwebp_QL65&keywords=%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC#productDescription_secondary_view_div_1488687413724


3月11日発売


最近戦術を語る上でよく出るキーワード「レーン」について詳しく知りたいので、これは買い決定ですね。

レナート・バルディ氏の話も面白いです。






スレッド作成者: 戦術パラダイムシフト神号 (FCcUqJ5j.Ck / zLD.CLdkhwo)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key: IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
(03/05 - 14:58) ロッベンだってインサイドやっていた…。エグい…。
(03/05 - 14:21) 原口もインサイドに本格的に挑戦すればいいのに、上行くにはインサイドだと思うけど。突破の部分が物足りんし。
(03/05 - 14:16) まあ、昔からずっと言われてるけど、上手い選手がどんどんポジションを落としゴールを取れる選手が前にいく。ピルロやシャビアロンソがCBもしくはGKになるような時代になっていく。
(03/05 - 14:15) エアインタビューが話題ですが、ボリスタは本当なのか…。
(03/05 - 14:13) 久々に買うかな。得体の知れないインタビューより圧倒的に払う価値はある。
(03/05 - 13:52) 両SBが中に絞る事でサイドを活かすと同時に奪われた際に中央を閉めている事でピンチを防ぐ。攻撃をしつつ、守備の準備をしたペップバイエルンは凄い!
(03/05 - 13:37) こうゆうのみんな好きよね。でもチーム戦術はサッカーにおいて枝葉の部分なので、幹をよく分かっていないと結局局面における原理原則の理解もおかしくなる。その辺は映像と文章で頭でっかちになってる人より映像が少なくて想像するしかなかった年配のサッカーファンや一つのチームをずっと見続けているサポーターのほうがよくサッカーを知っていたりするよ
(03/05 - 13:37) 地元のサッカークラブで指導者になろう!
(03/05 - 13:34) こういうの知っても、試せるサッカーゲームがないからなぁ