トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2017年09月14日 - 01:36 ]

【興梠のPK】

■ 興梠のPKって助走の間に2回くらいフェイント入れるけど、あれが認められるならキーパーは相当不利だと思う。

野球のピッチャーVSバッターのように、ピッチャーが一度投球モーションに入ったら、少しでも動きを止めたりフェイント的な動きをしたら反則投球をとられるように、PKキッカーも一度助走を開始したら著しく助走を緩めたりしたら反則とらないとフェアじゃない気がする。



スレッド作成者: お前らどう思う? (O2G7d/foFmI)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key:
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
IPとID Keyから生成した二つのIDが表示されます。
(09/14 - 11:06) たしかに (yA5lRefPJpU)
(09/14 - 09:54) 完全に止まってなきゃええやろ (dprNXiovxDg)
(09/14 - 09:47) ルールすれすれでやるのがいかにも興梠っぽいだろ。あれで枠外すこともあったし、キッカーとしてもリスクはある (VcN2NtRV1N.)
(09/14 - 07:34) Jリーグでは「助走中のフェイントは認められる」としていますし、「ボールがけられるまで、キッカーに面して、両ゴールポストの間のゴールライン上にいなければならない 」を完全に守っているキーパーだっていませんよね。助走中に完全に動きを止めなければアリだと思います。 (UHimPIOpHME)
(09/14 - 06:43) 問題なし (Qria3YqwrO2)
(09/14 - 02:24) 興梠のPKの動きは自分も前から気になってた。蹴られたGKも指摘する事がある。10数年前は一時期、一連のスムースな動きの中で蹴ってない場合は厳しくやり直しさせてた。ルールへの判定基準は段々緩くなる。FIFAおよび審判団は確認し直す事が必要 (3UhyM8hCwe6)