■
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201801260000487.html
ベガルタ仙台は26日、元日本代表のFW平山相太(32)が現役引退を決めたことを発表した。
平山はクラブを通じて「度重なるけがのため。現役から退き、引退することを決断いたしました。開幕前の大事な時期にクラブに迷惑をかけてしまうことを申し訳なく思っています」とコメントした。
身長190センチと大柄ながら足元の技術にも優れた選手で「怪物」と称され、10代から将来を嘱望された選手だった。クラブが発表した全文は次の通り。
◇ ◇
度重なるけがのため、現役から退き、引退することを決断いたしました。まず、開幕前の大事な時期にクラブに迷惑を掛けてしまうことを申し訳なく思っています。また、決断を尊重してくれたことに感謝しています。1年という短い期間でしたが、監督、スタッフ、選手、ベガルタ仙台に関わる全てのみなさまから親切にしていただき、クラブの一員だと実感できました。そして、もっともっと強く成長していくクラブだと確信しており、ファン、サポーターのみなさまにはこれからも応援していただき、温かく見守ってほしいと思います。
11年間在籍しましたFC東京には、自分の家のような感覚を持っています。喜び、楽しさ、悔しさ、悲しみ、たくさんの思い出があります。多くの方々との出会いも宝物です。2010年にJ2降格が決定し、絶望感の中にいる状況でも応援し続けてくれたファン、サポーターのみなさまの言葉が今でも忘れられません。これからもFC東京は強くなり、大きくなると思っています。
小学生からサッカーを始め、小倉東サッカースポーツ少年団、ながながSC、田原中学、国見高校、筑波大学、現在までご指導いただいた方々のおかげで今日までプロサッカー選手としてプレーすることができました。今でも先生方、監督は自分の憧れ、夢、目標です。ご指導いただきありがとうございました。
最後に、どんなときも笑顔で支え続けてくれた妻と子どもたち、15歳で家を出て心配ばかりかけてしまった両親に心から感謝しています。本当にありがとう。これからもよろしくお願いします。
13年間たくさんのご声援、本当にありがとうございました。(原文のまま)
◇ ◇
なお平山のプロ成績は、J1リーグ戦通算168試合33得点、J2リーグ戦通算1試合出場、天皇杯26試合15得点、ACL3試合出場。オランダ1部リーグ32試合8得点。
代表歴は、2002年〜2005年にU−18、19、20日本代表(※2003、2005年 FIFAワールドユース選手権出場)。2003年〜2008年にU−21、22、23日本代表(※2004年アテネ五輪出場)。日本代表では国際Aマッチ4試合3得点。
[ 2018年01月26日 - 15:16 ]
粗大ゴミ発表します (01/27 - 20:27) (01/26 - 20:12) (01/27 - 00:12) (01/27 - 00:16) 努力して日本中に知られる存在になってもない、それ以下の人間が平山を侮蔑するのは恥ずかしい
(01/27 - 16:49) ヘラクレスで結果出てたのにワントップは大変とか言って帰ってきたからな。以来、全く期待しなかったが、案の定だわ
(01/27 - 15:13) 2011年の骨折が痛かったかも。2010年あたりから良い感じになってきて2011年にJ2で得点感覚を磨いて戻ってくれば代表に絡んだかもしれない。
(01/27 - 13:29) プロ通算であんまり稼げてないだろうな。それでも2億ぐらいはいったかな
(01/27 - 13:28) ピークがヘラクレス1年目。その後はぬるま湯FC東京で才能を潰した
(01/27 - 11:57) ハナクソ王子ついに引退か。次はハンカチ、貴様の番だ
(01/27 - 08:29) 精神的に幼かったんだろうな。小峰さんが大学進学を勧めたのが納得できる
(01/27 - 04:54) 怪我も多くて惜しい選手でした。お疲れ様でした。
(01/27 - 00:16) こいつ知恵遅れの部◯出身者やからなぁ…、所謂血が濃い、ゆーやつですわ…キモ過ぎ
(01/27 - 00:14) オランダリーグなんてハーフナーwwwみたいなチンカスが大活躍出来るJ2レベルやないかいwww
(01/27 - 00:12) こんなゴミカスも珍しいで、ほんまど下手くそのモッサリしたクズやったな…
(01/26 - 22:36) 記憶は薄れてきたがヘラクレス時代すげーゴール決めてたし活躍して更なる成長をしてくもんだと当時は思った。ポテンシャルは確実にあっただろう。オランダリーグでそこまで点を取ったのは本田と平山しかいないのだから。(小野も平山くらい取ったシーズンあったような)
(01/26 - 20:38) A代表はアジアカップ予選だっけ。時季だったマイコーのThis Is Itのポーズ写真が懐かしい
(01/26 - 20:12) こいつはまさに正真正銘の粗大ゴミ、THEウドの大木やったね。まぁ知恵遅れやし仕方ないか…顔面がまさに特別学級のソレやったからね…
(01/26 - 19:33) つーかまだ現役やってたって感じでしょ。ほとんどの人忘れてたよ
(01/26 - 18:17) 坊主でずっと垢抜けない田舎の厨房みたい。
(01/26 - 17:47) パクチュヨンも尻すぼみ状態だろ
(01/26 - 17:33) パクチュヨンに勝てなかったおっさん
(01/26 - 17:24) なんだかずっと高校生な印象だったけど、立派なコメントだなぁ。お疲れ様でした。
(01/26 - 17:15) お疲れさん
ヘンリク (01/26 - 16:30) 急な驚きニュース飛び込んできてびっくりした。
(01/26 - 15:44) オリンピックで早生まれ以外で飛び級出場した日本唯一の選手。2003年のワールドユースベスト8の時は本当に怪物が現れたと思って期待しただけに本当に残念でならない。
(01/26 - 15:26) ヘラクレスで結果残しながらもホームシックで帰国したことからも分かるとおり、メンタルが弱すぎた。国見時代によほどちやほやされたんだろう。
(01/26 - 15:23) 代表デビュー戦でハットトリック。国見時代に相当鍛えられたと思うけどなぁ。