トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2018年04月10日 - 23:18 ]

【ハリル解任に賛成の人たちって……】

■ 2010年の岡田JAPANのときはどう思ってたの?

直前の内容や結果は今より酷かったけど。



スレッド作成者: 結果オーライ (UHOPSmTgNJM)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key:
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
IPとID Keyから生成した二つのIDが表示されます。
(04/11 - 17:34) 2010年も希望ゼロだったね。カメルーンがあれほど弱いのに助けられたね。 (x7L3bYjbvzY)
(04/11 - 16:58) 岡田さんは、今治の経営に専念するためにすでにS級ライセンスを返上してたんだな (MiSnWZGlWlI)
(04/11 - 15:14) 西野も得意なのはアトランタみたいな超守備的サッカーだが、代表ではどうするのかな。ガンバでは外人と遠藤の力で成功したけど神戸や名古屋で撃沈した攻撃サッカーをやるのだろうか (zWUlO/WXhFk)
(04/11 - 15:10) いや、岡ちゃんは自分の得意でないサッカーをやってて、本来の自分の形に戻しただけだけど。ハリルはいまのが自分の戦術だからな (nsy/SB.hM1w)
(04/11 - 08:57) ハリルをベースにするにせよ、繋ぐサッカーに変えるにせよ、今やらなきゃいけないのは本大会に向けて代表のサッカーを構築することだろ。それを責任論だの陰謀論だので時間を費やさせては、それこそ上手くいく可能性を潰すことになる。批判覚悟で何とかしたいと気持ちを見せたやつらが出てきたんだから、今はとにかく仕事をやらせてやれと思う (ah0de/FI.Yk)
(04/11 - 08:52) そんな責任論を追及するのは大会の後でいい (ah0de/FI.Yk)
(04/11 - 08:46) スポンサーがどうのってのは論外だけど、今後のためにも責任を追求することは大事でしょ。そこら辺をこれまでなあなあにしてきたから今回みたいな事態を招いたともいえるわけで。 (DcWI6FlPVj.)
(04/11 - 08:42) そりゃ時期は遅いに決まってるだろ。解任する気があるならもっと早くすべきだった。でも、そう決めたんだから、これからどうするかを考えなきゃいけないのに、余計なことにとらわれてるやつが多すぎんだよ。やれ責任だの、やれスポンサーがどうのと。あと2ヶ月で本番なんだから頭切り替えてサッカーファーストで物事考えろって思うわ (ah0de/FI.Yk)
(04/11 - 07:41) 去就を決断する資格はもちろんあるでしょ...その上でそれを行使する時期がまずいから色々言われてるんじゃないの (DcWI6FlPVj.)
(04/11 - 07:35) 少なくとも俺よりあなたが協会に対してかなり信用を置いていることだけはわかった。 (aXVbu2dAaXc)
(04/11 - 07:24) 協会の方が一般人より判断材料あるでしょ。縦に早いサッカーだけで、戦術的な幅の狭さは一般人でも分かるレベル。そこから改善する秘策がないと判断されたから解任したんでしょ。少なくとも協会にはその力量を見極めて判断し、続投か解任か決断する資格がある。 (ah0de/FI.Yk)
ハリルに秘策があったかどうか、現場ならわかるはず (04/11 - 07:06) いやわかんねーだろw 岡田なんてW杯メンバー確定後の国内最後の壮行試合で韓国に完敗。そこまで追い詰められて、スイスの合宿地で劇的にシステムを変えた。つまり、そこまで直前になって変える可能性があるのに、まだ2ヶ月ある状態でハリルが変える・変えないの判断なんてできっこないでしょ。まぁもう解任されたので、ハリルが本番で結果を出せたかどうかは「たられば」の世界であり、誰にもわからないし批判する資格もない。 (aXVbu2dAaXc)
(04/11 - 05:32) 岡田なんかクビにしろってみんな思ってたでしょ。当たり前だわ。ただ直前のイングランド戦でアンカー置くようになって、そこで内容が劇的に改善されたから、本大会に期待が持てるようになった。ただこれね、直前まで悪い方がいいなんて言うのは単に一回そうだったというだけの話で、これが毎回の成功を約束するかなんて保証できるもんじゃない。なぜならアンカーを置く、本田をトップに据える、両WGを守備に奔走させ、途中交代で仕事量を保つなど、かなり大幅に戦術をてこ入れして、ことごとくとはまった。そんなことはほぼ奇跡だし、現場で見てて、そうした変化をハリルがもたらさないと判断したなら迷いなく切るべき。ハリルに秘策があったかどうかは、一般ファンは知るよしもないが、少なくとも現場では分かるはずで、そこで解任の判断をしたならそれを信じるしかない (ah0de/FI.Yk)
(04/11 - 03:37) いや最初はハリルもやる気あったんだよ。チームもザックの遺産で凄い強かったし。だがハリル体制が長引いたことでチームが疲弊し弱体化したことを選手の責任に押し付けチームが崩壊したのがここ数ヶ月のこと。だから解任のタイミングはしょうがなかった。 (oeiuo6dquUE)
ハリルも (04/11 - 02:58) 去年のOZ戦までは本大会でもしかしたらって感じだったが、サウジ戦あたりから怪しいと俺は思った 憲剛や中澤呼ぶとか実質誰でも呼べるし、海外でそこそこ通用してる選手が20人強いるわけだし、2010年とは違ったポジティブさもあるのでは (DKoXDLqoarw)
(04/11 - 02:33) ここで辞めさせる位なら最初から勝つ気のある日本人監督で良かったじゃん。それに2010年とは状況が違う。軸になれるだけの選手がいない。 (DcWI6FlPVj.)
俺は賛成だね (04/11 - 02:26) 実績があっても勝つ気のない外国人監督より、勝つ気のある日本人監督の方が勝つ可能性は高いに決まってる 2010年のように大会直前の戦術変更でベスト16ってこともあったんだし 問題は会長の決断が遅すぎだとこと 去年のサウジ戦か東アジア選手権で解任すればよかったのに (DKoXDLqoarw)
(04/11 - 01:17) このタイミングでの解任に賛成派は少ない (4ZfWUvRfj0Q)
(04/11 - 00:55) を選択していても、尊重したと思うけど。 (UpDO7NHa2gw)
(04/11 - 00:55) 「惨敗するかな」だったと思う。つーか「解任」に賛成しているのではなく、「判断」と「行動」を尊重しているだけなんだけどね。もちろん「我慢」 (UpDO7NHa2gw)
(04/10 - 23:49) 中立派 (fWqMlXttFXY)
(04/10 - 23:37) 2010年の直前はカメルーンも酷かったんだよ、ニワカは自国の結果だけで3連敗するとかいって赤っ恥 (QjhOCq0fFEI)
(04/10 - 23:30) 岡ちゃんは直前期は進退伺いを協会に出して自分から辞めようとしてたけど協会が引き留めた。ハリルは全部選手の責任のせいにして自分は金だけもらおうと思ってる。人徳の差が最後を分けたと思うよ。 (4F9.PDZ.xTY)