トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2018年04月22日 - 11:23 ]

【ハリルのサッカーだけが日本サッカーを救うのに】

■ 何で全面解任するの?

ハリルホジッチのサッカーは日本サッカーがもっと早く、育成世代から取り組まなくてはならない
本物の課題だったことは間違いない

デュエルで勝つ、ロングキックで繋ぐ、球際で勝つというのは
コトジ戦で「じぶんたちのさっかぁ」、全員ボランチ理論の繋ぐサッカーして
剥がされて結局敗北した日本サッカーにとって一番大事な課題だろ?

トラップが上手くてもロングキックで繋ぐことが出来なければ
日本の貧弱な一対一に弱い中盤、守備では剥がされて点を取られるだけ
一対一で勝てないと繋ぐサッカーしても必ず負けることをワールドカップが証明した

ハリルの目指したサッカーを日本サッカーが出来ないだけだ
田嶋等は一歩後退してワールドカップで勝つことを選んだだけ



スレッド作成者: どうせ予選落ちじゃないの? (ouh/WsrpxK2)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key: IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
(04/23 - 23:44) ザックは最初日本に3-4-3入れようとしたけど失敗したなー
(04/23 - 18:41) 全部ペップのせい
(04/23 - 13:27) バルセロナの躍進が無ければ、日本サッカーがここまで混乱することはなかったろうな。でも、まぁこれも過程と考えるべきじゃないか?
(04/23 - 09:46) 全面解任てとこで読む気無くした
(04/23 - 08:46) >21:59 日本人の本当の強みは技術なんぞより運動量と敏捷性だしな。外人も日本の脅威な点を挙げるときはそれらが多い。最後に本気モードでやったベルギー戦みたいな戦い方なら、相手もそう簡単に勝てないだろうなと思って、楽観視しない代わりに悲観もしてなかったけど、新体制はボールを繋ぐらしいから今は絶望感しかない。まあバカなファンとメディアが望んだ結果だから仕方ない。大人の事情とか色々あるっぽいが、世間の解任ムードがそれを大きく後押ししたのは否定できないから。
(04/23 - 08:42) >17:50 傾向としては似てるわな。ハリルが考えるように守備をベースにして、パスサッカーではなく手数をなるべくかけずリスクを抑える。2002W杯のベルギー戦も自国開催だろうと前半は徹底的にロングボール蹴り込んで、まず失点しないことを最優先にしていた。後半の得点も縦ポンとショートカウンター。
(04/23 - 05:21) いい加減カウンターか、パスサッカーかの二択で考えるの止めなよ。自分たちのサッカーの反省は、カウンターなのではなく、スタイルを固定すること。つまりどちらかだけではダメってこと。サッカーは相手がいるスポーツだから、相手をどう出し抜くかが重要であって、自分たちのスタイルをどうするかって議論に終始するのは愚の骨頂。4年前を見ても何も学んでないバカなやつが多すぎる
(04/22 - 21:59) ハリルがやろうとしてたのは2010の岡田サッカーに近かった。全員がハードワークして少ないチャンスをモノにする。つまらんだろうが、勝つには一番。手の内隠すテストマッチの結果で解任されるのはあり得ない。
(04/22 - 21:52) 全員ボランチ理論は今だにJリーグで行われとるやんな。バイタルエリアでシュート打たない。繋ぐ、ロングキックを取ってゴールという2013年の東アジアカップの柿谷の1点目が理想だがJリーグではあまり見ない。ゴール前でも繋ぐ、鹿島って繋いで守って勝つ。そしてワールドカップでフィジカルが強い選手に剥がされて負ける。
(04/22 - 18:26) 救うとかいって全く勝てないチームを作り上げたな
(04/22 - 17:50) 日本が国際大会で躍進したサッカーって何?ハリルの縦ポンサッカーなんてやったことないけど。
(04/22 - 17:10) コートジボワール戦はコンディション悪くて負けたんじゃないの?あの時内田以外の選手達なんかミス多かったよな
(04/22 - 16:55) 日本人の平均身長が168cmなんだからそうなるわなw 日本人の中で190cmを越える人間は0.06%しかいない
(04/22 - 16:34) >15:01 現実直視しろよ。2000年代半ばから世界のサッカーがよりフィジカル化する中、お前みたいに逃げの姿勢の連中がユースの大会で平均身長170cm前後の選手並べるとかやって日本サッカーは停滞したの。
(04/22 - 16:25) ↓ぜひ玄人様の意見を聴きたいわ
(04/22 - 15:53) にわか共が語ってて草
(04/22 - 15:20) そもそも1対1ってどういう事なの、後ろにGKが構えてたら1対1じゃないし、隣のDFとは何メートル距離が離れてたら1対1なの?
kPH/WuDi9L2 (04/22 - 15:01) 甘いのは貴様だガイジ
(04/22 - 14:59) 圧倒的浅野
(04/22 - 14:25) 今の日本人FWで特に足が速いのって誰になるかね?(あくまで日本人選手の中ではってところで)
(04/22 - 13:49) ロングボールカウンターで強豪から金星を取るには、高くて強固なDFブロックと優秀なGK、オーバメヤンみたいな速い選手がいる。日本代表にオーバメヤンが居れば、香川は活きるのにな。代表で香川のピンポイントのミドルスルーパスなんて殆ど見た事無い
(04/22 - 13:47) 全員ボランチ理論も特定の監督が例え話で言った事を、そのまんま鵜呑みにして使ってるのが理解不能。自分はトラップとパスの質を上げる事は必須と思うが、パスだけ繋いで満足してるサッカー、特にゴール前でもそれをしてしまう日本はダメだと思ってる。各ポジションにはCF、サイドアタッカーなど、専門選手が必要。パスはゴール前まで効率よくボールを運ぶ手段。ゴール前までボールを運んだら、仕掛けて自分がシュートを打つという意欲が最も大事。パスの重要性を言うと、短絡的にパスサッカーと捉え、引き篭もってカウンターのサッカーと2分してしか考えられないのは不思議。パスで繋ぐ事も、ゴール前の1対1で仕掛ける事もサッカーには両方必要な事なのに
(04/22 - 13:34) >13:31 完全に2006とデジャブだったよな。日本の勘違いぶりに怒ったサッカーの神様が仕組んだとしか思えない。
>13:30 (04/22 - 13:31) 1度もないよなw毎回敗退する。それもただの敗退じゃない。相手GKが思い出出場とか完全舐めプされるほどの惨敗。
(04/22 - 13:30) >13:22 繋ぐサッカーとやらで勝てた実績を教えてくれよ
(04/22 - 13:28) そもそも日本が国際大会で躍進するときは程度の差はあるにせよハリルと同じ方向性のサッカー。なぜ現実を直視しないんだろうな、クズ選手とバカサポどもは。ストイコビッチだって「日本が面白いサッカーなど早い。我々セルビアだってそうだ」と言ってたのに。
(04/22 - 13:22) 勝負は勝つためにやっているから、最初から無謀なことをして現実から逃げるサッカーをしたくなかったから、選手から信頼を失って解任された。これが現実から目を背けてないってことだしな
(04/22 - 13:20) 「ブラジルと戦う時はハリルのロングキック戦法以外あるかよ。」 >それでフル代表・ベストメンバーのブラジルに勝てるチームがアジアにあるのか? 日本が奇跡的に勝てたのは年齢制限+オーパーエイジの五輪。フル代表よりレベルが1段階以上落ちる若いチームだった。そして、個を長友や本田クラスに上げたら 本気でブラジルや当時のコロンビアやコートジボワールに勝てると思ってる? 特に本田は生まれながらに骨格が恵まれてる特異な選手。他の選手を鍛えても本田と同じ強さにならない。ブンデスでやってる大迫もいまだにヒョロい。体格の底上げをする必要はあるけど、黒人や白人に平均値で追いつき追い越す事は出来ない。南米選手相手に1対1でブッチ切る事も難しい。攻守の組織力で相手を上回る部分は日本人に必ず必要
(04/22 - 13:11) >12:59 そうやって現実から逃げてなよw選手もファンも本当に甘ちゃん。
(04/22 - 13:05) レアルにCB破られるのは日本のチームだけじゃないわけだがw1対1がどうとかじゃないんだよ
(04/22 - 12:59) ハリルの目指したサッカーは日本にはできないよ。日本にできないことを目指してわざわざ短所のみで勝負を挑むのは、ただの馬鹿なのでは。
個に頼ったサッカーを、個で上回る相手に潰される (04/22 - 12:54) というのは言い訳に過ぎないな。長友や本田は個の争いでもボールを保持できる。Jリーグの育成が一対一で勝つ事を怠ってるだけ。全員ボランチ理論は育成の一部でしかなく、実際の試合では剥がされて大敗すると証明された死んだ理論。ブラジルと戦う時はハリルのロングキック戦法以外あるかよ。マイアミの奇跡戦法しかねーから。特にセンターバックが世界を相手にした時に競り負けてるんだから。鹿島とレアルの試合で何回もセンターバックが破られたのを見て痛感した。Jリーグはデュエルを鍛えないと世界に通用せん。
(04/22 - 12:33) 全面解任ねえ
(04/22 - 12:07) スタイル以前に、日本サッカーは寄せの速い中で、インサイドキックの蹴る止めるの質(スピード・精度)をまず高める必要がある。2014W杯が終わった後に直ぐ取り掛かる課題はそっちだった。 Jリーグを見てると、まともにインサイドキックを蹴れてない選手が多い。スピードも無いし、ポコポコバウンドして、受け手がトラップやシュートの精度を落とすパスだったり。パススピードと共に、受け手の次のプレーを考えた数cm単位の精度まで要求すれば、受け手は余裕を持って次のプレーに移れる。その土台が出来た上でないと、球際だけ強化しても幼稚なミスで直ぐボールを失ってしまう。日本人選手はDFする時に、相手との距離を空け過ぎる(それだけ空いてるとマークしてないのと同じ)という指摘部分はハリルに同意
(04/22 - 12:02) コートジボワールはただでさえ体がデカく身体能力が日本人には及ばないレベルなのに、所属クラブも日本よりずっと格上だった。ザックのサッカーでも、雑なハリルのサッカーでも(なら)余計に勝てない。個に頼ったサッカーを、個で上回る相手に潰されるのだから
(04/22 - 11:53) ザックだって最初はハリルと同じようなこと言ってたのにな。とりあえずあの4年間は自分たちの好き放題やって、それで結果でなかったのに、まだ現実を見ようとしない見苦しさは本当に醜い。
(04/22 - 11:47) ロングキックで繋ぐって中々難しいですね