トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2018年05月11日 - 16:01 ]

【なぜ、九州は強豪クラブを出せないのか】

■ 9つも県があるのに。Jでタイトル争い出来るクラブが一つもない。「九州男児」という言葉があるように、反骨精神も強いし、大都市も多いから強豪クラブが育ちそうだけどな。



スレッド作成者: イェーイ (jMo.BEoERnk)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key:
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
IPとID Keyから生成した二つのIDが表示されます。
(05/12 - 16:48) ソフトバンクって福岡市以外は空気だろう? (RIcKUS7AGVY)
(05/12 - 00:04) 九州はソフトバンクがある限り、サッカー人気は上がらないよ (e9ajA7eBDhI)
(05/12 - 00:04) 九州はソフトバンクがある限り、サッカー人気は上がらないよ (e9ajA7eBDhI)
(05/11 - 21:51) 中央に比べたら南が弱いのは欧州トップレベルのリーグでもよくあること。イタリアの南のチームしかりスペインのアンダルシアのチームしかりマルセイユしかり何年も優勝から遠ざかってる。中央に権力とマネーが集中するということ (cNbggNmy6Cc)
(05/11 - 21:39) SOFT BANKがオーナーになればいい (KktbK0SkELc)
(05/11 - 21:10) みんな九州から離れてしまうから (C6vhA6PPWn6)
(05/11 - 21:06) 大分は2008年にナビスコカップのタイトルを取った。でも、社長が無謀な金遣いをしており、累積赤字11億円、債務超過額6億万弱円の経営危機まで落ちた。 元Jリーガーの野々村社長がコンサドーレを右肩上がりに成長させているように、現場とサッカーをよく知る人物が社長になるのがベスト。そして、経営面のプロである人物が片腕となり支えるのが理想的 (bOtutOVm3NI)
(05/11 - 20:33) 高校野球の方が人気あるから (pMJYRF6S8Nc)
(05/11 - 20:20) 九州の名前の由来は、筑前、筑後、肥前、肥後、豊前、豊後、日向、大隅、薩摩 (jDmOy4R.Nn.)
(05/11 - 19:49) 鳥栖、長崎とマネー注入されてるから、今後は期待できそうだがな (zjp2SmUYE6A)
(05/11 - 19:49) 京セラ、任天堂があるのに京都は残念。フロントがまともなら、もっといい監督据えて昇格できるのに (zjp2SmUYE6A)
(05/11 - 19:47) ジャパネットたかた、レベルファイヴぐらいしか思いつかんな、大企業(とこの二社をいっていいのかわからんが) (zjp2SmUYE6A)
(05/11 - 19:21) 九州人が皆地元のクラブに帰るなら強くなるけど、そうじゃないから。 (zGZ2jzaknFc)
(05/11 - 19:17) 九州って大都市多い?福岡しか思いつかない。あと、本州と比べたらそりゃ大雑把な分け方だろ。東北地方だって強豪クラブは無い。 (aQoYl.qFwx6)
(05/11 - 18:36) 9つも県があるには誰もツッコまないんだな (N0vp45RtC5w)
(05/11 - 18:22) 地政学上、九州は本州にはかなわない。人口、経済力など、スポーツに反映されてる。 (x7L3bYjbvzY)
(05/11 - 17:43) 本州のクラブしか優勝してないよね。 (x7L3bYjbvzY)
(05/11 - 17:38) 下にもあるけど大企業がない あと九州は昔から野球が強い地域 (e9ajA7eBDhI)
(05/11 - 17:09) 国見高校、鹿児島実業、東福岡と強豪校がいっぱいあるから、関東や静岡くらいにJでも勢いがあってもいいけど、やっぱり地方自治体など、地域レベルが本気でサッカーを応援するほどサッカー文化そのものが根付いていないのではないか。 (9KAcBPVjzaE)
(05/11 - 17:09) タイトル取ったことがあるのはトリニータだけかな?昔からあるアビスパとトリニータがJ1に定着出来てない現状だからね。 (9fVqt.k6RUo)
(05/11 - 16:32) 大企業の本社がないからね。いいスポンサーがつかない。本州に比べてJへの参入は遅れた。 (x7L3bYjbvzY)