トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2018年06月03日 - 06:29 ]

【W杯メンバーやはり部活組が圧勝!】


        大迫
       (部活)
     宇佐美  本田
    (ユース)(部活)

 長友  大島   山口  酒井宏
 (部活)(部活)(ユース)(ユース)

    槙野  長谷部 吉田
  (ユース) (部活)(ユース)

        川島
        (部活)

SUB:
GK東口(部活)、中村(ユース)
DF昌子(部活)、植田(部活)、
DF遠藤航(ユース)、酒井高(ユース)
MF柴崎(部活)、原口(ユース)
MF香川(街クラブ)、乾(部活)、
FW武藤(大学部活)、岡崎(部活)


【部活勢13名、ユース9名、街クラブ1名】

いつまでたっても部活勢が勝つというこの現象。
10代の頃は技術だけでエリートぶってた奴らがプロになった途端
フィジカルやメンタルで圧倒されて、結局部活勢に勝てなくなる。
Jアカデミーは監督初心者ばかりで部活のような名将がいないよね。



スレッド作成者: Jアカデミーの育成は問題山積み (wVoPB59OT7c)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key: IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
(06/04 - 08:29) 問題なのはトップチームへ行くための修行期間で引退直後でユースに携わる奴。育成する気ないし、むしろ監督としての俺を育ててくれって感じでまるでダメだ。
(06/04 - 05:40) いやほとんど元選手が指導してるだろw
(06/04 - 03:14) 日本は指導者のレベルが一番低いから仕方ないね。ユースの監督は特に酷い。ジダンやペップも下部組織の監督から指導者のキャリアをスタートさせたけど、日本も元選手にどんどんユース世代の監督やらせればいい。いきなりトップの監督じゃなくて。
(06/04 - 02:26) 部活のほうが圧倒的に多いとは言うものの、高校選手権を見ると明らかにレベル低下がしていて、有望な人材はユースに行ってるのがわかる。問題はユースがそれらの人材を上手く育成できてないこと。
(06/04 - 01:13) たしかに分母が違うよね。ユースと比較になるようなのは全国に出る可能性があるとこだけだけども
(06/04 - 00:41) 部活の母数が圧倒的に多い、部活は全国にまんべんなくある、これを無視して人数単純比較するのは、数字を扱う資質がないと白状しているようなもの
(06/03 - 22:58) 四年前は同じこと言ってないけど。本田世代は部活が全盛期だから世代交代が始まらないと入れ替わらんよ。まあ、プレミア勢も部活組がユース組に対応し始めたから部活組の復活もあるかもしれんけど。
(06/03 - 22:18) 日本は部活の補欠問題を解消するだけで良かった気がする。育成ノウハウが0のクラブユースが金の卵を強奪して悲惨なことに。
12:58 (06/03 - 20:26) お前それ四年前も同じこと言うてた。成長しないな。
(06/03 - 17:52) 密着 東福岡高校 サッカー部 強さの秘訣(1年前) https://www.youtube.com/watch?v=8qN1KWdfWnI  
(06/03 - 17:51) http://world-samurai.com/archives/1069694984.html 私立東福岡高校なんて部員数が毎年300人前後いる。競争が激しい。サッカーをするピッチも複数有り、環境も整ってる。中卒時には才能が上だったユースの選手を逆転する事は少なくない。お金がないJ2のユース選手よりは恵まれた環境の強豪高校は複数ある
>10:08 (06/03 - 17:13) しかも武藤は大学4年間じゃねえwユースの問題の一つの簡単で、高校と同じ3年制を採用していること。色々障害はあるんだろうがそれじゃ学校の枠組み外でやっている強みが生かせない。2年ないし1年単位の厳しい環境を作るJクラブが出てこない限り状況はあまり変わらないと思う
(06/03 - 16:37) 開幕時は部活は時代遅れで、ユースがすぐ大勢になると言われてたが、部活の競争力は予想以上だった。
(06/03 - 16:12) アカデミーに断られたことがモチベになってることは間違いないだろがまあ
(06/03 - 15:31) クラブユースは選手ではなく指導者を育てる場になってるから今の体たらくは当然
(06/03 - 14:47) トゥーロン国際の招集メンバーは20名中部活組はたったの6名か。世代でやっぱ違ってくるんだな
(06/03 - 14:42) スポーツに関しては失敗を叱る指導者がいまだに多いことが問題。単独突破やシュートにチャレンジしてボール失って叱られたら、次からチャレンジしなくなる。今年も各国スカウトが大勢来てるトゥーロン国際見てるが、自分で仕掛けてシュートを打つ選手がとにかく少ない。ドリブルでスルスルと抜け出して自分がボックス前に来てるのに、シュートを打たないで ゴールからもっと離れた右サイドの選手に逃げのパスを出してる(森島選手の一例)。自分がスカウトなら、そんな選手欲しいと思わない
(06/03 - 14:42) スポーツに関しては失敗を叱る指導者がいまだに多いことが問題。単独突破やシュートにチャレンジしてボール失って叱られたら、次からチャレンジしなくなる。今年も各国スカウトが大勢来てるトゥーロン国際見てるが、自分で仕掛けてシュートを打つ選手がとにかく少ない。ドリブルでスルスルと抜け出して自分がボックス前に来てるのに、シュートを打たないで ゴールからもっと離れた右サイドの選手に逃げのパスを出してる(森島選手の一例)。自分がスカウトなら、そんな選手欲しいと思わない
(06/03 - 14:03) 日本には天才とか生まれる確率皆無に近いだろうな。団結力や連帯をユースも重視してるし出る杭は打たれるって感じだし。哀れだわ
(06/03 - 13:55) 13対9なら圧勝じゃないだろ。 こういうスレをしつこく立てる人間は Jリーグユースに相手にされなくて劣等感をしつこく持ち続けてる奴なのか
(06/03 - 12:58) まだギリギリ部活世代が残ってるからな。次のw杯あたりから入れ替わるかな
(06/03 - 12:50) この部活かユースかという議論も国内と海外という、出場して失敗した方の逆を評価する。という謎の展開になりかねない話かもな。告白して玉砕しなければ、いつまでもチャンスがある的な感じにまでならない事を祈るばかり
(06/03 - 11:58) ユースと部活の母数は?
(06/03 - 11:44) 圧勝…?この数字なら誤差の範囲だと思うけど??
(06/03 - 11:28) 部活中心のチームで惨敗も繰り返して来てるからユース中心だったら良かったという見方もあるな。長谷部や本田のように部活経験者ならではの下から這い上がってきたメンタルの強さは確かにあるだろう。部活でもJリーガーを輩出してるとこの監督はS級ライセンス持ってたりユースに引けをとらない育成をしてるってことじゃないの?日大アメフトのような劣悪な環境にさえ行かなければ良い選手は部活だろうがユースだろうが大成するよきっと。最初の論理に戻るけど例えば中田や俊輔はずっとユースで育てられてたらもっと世界的な選手になってたかもしれない
(06/03 - 10:25) だから弱いんか。
8:53 (06/03 - 10:08) 武藤は大学で部活4年経験してるからユース育ちとはメンタルが違う。
(06/03 - 09:44) 忖度メンバーで圧勝もクソもあるかよ
(06/03 - 08:54) 恐ろしいくらいに4年前とほぼ変わってないな
(06/03 - 08:53) 武藤はユースだろが
8:16 (06/03 - 08:37) お前それ4年前も同じこと言ってたぞ!「4年後はユースばっかじゃん」→4年後の今「結局部活に勝てませんでした」→このループ
(06/03 - 08:16) そりゃ前と面子変わってねーんだから当たり前、次世代はユースばっかじゃん
(06/03 - 08:06) ユース組って山口とか酒井宏みたいにメンタル弱い奴が多いんだよな。長谷部とか長友みたいなメンタル整ってる選手が部活に多いのはなぜか。