トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2018年06月29日 - 12:14 ]

【普通に南アの岡田ジャパンの方が強かった】

■ 岡田ジャパンは、覇気もあったし失点しそうな気がしなかった。西野ジャパンは守備が緩いしどこかそつなくこなしてる感じで、気持ちが入らない。



スレッド作成者: これ分かる? (Q5S3XZCMrSg)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key: IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
(06/29 - 17:02) 南アフリカのときはあの戦術でしか機能しない限定的な状態で、多様性にも欠けていた。これは選手や監督も認めるところ。決して守備的ではなく、阿部もアンカーではなかったが結果的にアンカー的なところに収まってしまったという展開。守備も田中と中澤は高さに特化しているが裏抜けには弱く…と言いだしたらきりが無い。キーパーの件に関しては俺も同意だね
(06/29 - 16:27) あのチームに比べて普通にサッカーやってる感じするわ、普通に慣れてる外人に、黒人に、海外組が多いんで
(06/29 - 16:27) 2010年W杯の代表に強さは感じなかった。サッカーその物もつまらない。守り倒した守備は全員が本当に頑張った。そのお陰で3戦目は得失点差で優位に立ち、引き分けでも決勝Tへ行ける立場だった。その上、技ありの直接FK2ゴールで大きなアドヴァンテージを得て、バランスを崩してでも攻めざるを得なかったデンマークから3ゴール目も取れた。あの試合だけは十分評価出来る。パラグアイ戦も含めた他の3試合は、劣勢で耐えた試合。あの時の日本はあれば精一杯だった。
(06/29 - 14:01) でもブラジル大会みたいに放り込まれたらPK与えたり即失点してた時よりマシ。吉田と昌子と酒井宏樹は守備よくやってる
(06/29 - 13:41) デンマーク戦のような試合を期待したんだけどね、昨日は
(06/29 - 13:38) 確かに選手たちの勢いは南アの方があったと思う。コンディションが相当よかったのだと思う。でも、おれは今回の方が好きだな。守備の囲い込みにしても、攻撃のスペースの取り方にしても、昨日の戦い方にしても極めて老獪。確信犯的にあれができるのは相当の成長を感じるわ
(06/29 - 13:27) あの戦いめっちゃ好きだが0−0でしょう
(06/29 - 13:19) 共感して欲しいだけなら主観でもいいけど納得させたいならせめてデータ持って来いよ
(06/29 - 12:59) ぶっちゃけデータじゃない。主観と言われればそれまで。でもこの感じわかる人いるかな?データで見たら、西野の方が上回ってるものもあると思うよ。だって西野ジャパンの方が技術的には上のはずだから。
(06/29 - 12:59) 全く共感できんな。中盤最終ラインは90分通して集中力が凄いし、出来るかぎり前で取りに行く、無駄なファールをしないっていう意識が徹底してる。こんな日本代表は初めて見た。南アフリカのときは死物狂いで頑張ってたけど、常に一杯一杯で安心感は一切なかった。川島が怖いのだけは同意。
(06/29 - 12:57) ↓どう考えても主が不安障害だろ
(06/29 - 12:43) もっとデータとか出さないと、主が不安なのか、代表が不安定なのかハッキリしないぜ
(06/29 - 12:42) そりゃ、観てる人の気分の話じゃん…
(06/29 - 12:27) やばかったけど、それでも何か入らないだろうなという気がした。最後は川島がいるっていう安心感。今回はその川島もどこかでやらかす感があるし(実際やらかしてる)、岡田ジャパンのような覇気のある雰囲気がなんか感じられない。自分たちのサッカーに酔いしてれてる感じ。言わば上手くいったザックジャパンていう感じ。なんかこうサッカー後進国っぽい泥臭い覇気のある姿がどうも見られない。結果が出てるからまだいいけどね。
(06/29 - 12:20) 結構ピンチあったけど。エトーに何人も抜かれたときのシーンとかやばかったし。オランダ戦も川島が頑張らなければ2点差以上の負けで最終戦は勝利必須だった。