トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2018年07月31日 - 07:00 ]

【五輪&A代表兼任は「不可能」「間違い」】

■  日本代表の森保一監督(49)は、2020年東京五輪を目指すU―21日本代表との兼任の重責に挑む。両カテゴリーを兼務するのは00年シドニー五輪と02年日韓W杯で指揮したフランス人のフィリップ・トルシエ氏(63)以来。経験者であるトルシエ氏は、当時と現在では日本サッカーの置かれた状況が違うと分析し“二兎”を追う道は厳しいと指摘した。

 なぜ私はA代表と五輪代表の監督を兼任したのか。1998年に日本代表監督に就任するにあたり、W杯まで段階を踏んでチームを作り上げていくべきだと考えた。日本のポテンシャルを把握し、2002年は24〜26歳の選手が中心になると導き出した。つまり4年後のチームを構築するために、少なくともU―20代表から見ていかねばならないというのが私の結論だった。

 同時に選手たちを同じ哲学の下で育てたかった。ひとつのマネジメント、共通のコミュニケーション、同じ組織の下で育てるために、スタッフは3つのカテゴリー(U―20、五輪、A代表)の中で流動的に仕事をした。作りたかったのは“ラボラトリー”(研究所)と呼ぶ組織だ。同じ意識を持ち、同じ考えでプレーできる選手をそこで形作っていく。

 大きなアドバンテージだったのは、選手のほぼ全員が国内組であったことで、それこそが成功の鍵だった。選手招集のために強制力のあるFIFAの国際Aマッチデーを利用する必要がなく、全てはJリーグと協会との間の調整だけで済んだ。リーグの試合後、日曜夜に選手を集め、水曜朝まで練習するミニ合宿をあらゆるカテゴリーで頻繁に行った。

 99年の世界ユース選手権(ナイジェリア・現U―20W杯)を経験した選手から7〜8人が五輪代表に昇格した。シドニー五輪の後には十数人をA代表に組み入れた。00年10月のアジア杯を終えた時点では、35〜40人のグループができあがっていた。そこから02年に向けて、私はベストチームを編成することができた。

 今の状況はまったく異なる。当時と同じことをするのは不可能だし、同じプロセスを踏もうとするのは間違いだと私は思う。まず、2年後に迫った東京五輪に膨大なエネルギーと集中力を注ぎ込まねばならない。その間は準備期間も含め、監督は五輪代表にかかりきりにならざるを得ない。しかし、A代表のアジア杯も半年後に迫っており、こちらも全力を挙げて準備しなければならない。

 問題は、両チームの間に何の共通性もないことだ。選手の重なりもない。現状、五輪代表からアジア杯の代表に入る選手は0人。逆にA代表から五輪代表にも一人も入らない。例え選んでも、所属する欧州のクラブがイエスとは言わないからだ。

 仕事も同じではない。今のA代表は、選手の大半が欧州組だ。試合の3日前にならないと代表に合流できない。監督はA代表と五輪代表のそれぞれに全力を傾けて専念すべきで、この(兼任)プロジェクトを展開するのはちょっと時期尚早だ。

 アドバイスを与えられるとすれば、西野監督がA代表監督に留まるよう、もう一度説得するべきだということだ。アジア杯を五輪代表で臨むのならば、一人の監督に全てを任せる一貫性は得られる。しかし勝つためのベストの選択とは言えず、日本は容認できないだろう。また世代交代も五輪の後に自然に行うべきで、無理やりチームを変えるべきではない。

 外国人監督でないならば、アジア杯に向けて西野監督が留任する事が大事だった。彼はW杯で何かを作り出した。だが、彼の仕事はまだ終わっていない。西野監督がA代表で森保監督が五輪代表。二人でコラボしながらやっていく方が、森保監督一人に2チーム預けるよりずっと大きな効果が期待できる。

 日本は今、大きな波に乗っている。それを壊してはならないと私は思う。(元日本代表監督)


トルシエに批判されとるwww



スレッド作成者: 田嶋無能 (dP01m7FxokA)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key: IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
(08/01 - 01:03) トルシエ実は頭いいんだよね。性格が災いして批判されがちだけど。
(07/31 - 18:36) これを批判と受け取るとは
(07/31 - 14:39) いいアドバイスだけど発言してるのがトルシエってだけで身構えてしまう。同時代でトルシエを見てきた者としては
(07/31 - 14:36) トルシエ有能だよなぁ。マジで全面同意なんですわ。兼任なんてやらせんなよ。五輪監督は五輪終わったらA代表のスタッフ入りって流れにすればいいだけなんだよ。
(07/31 - 14:13) トルシエって年代別代表で結果出しまくってたのにA代表で負けると批判されてアジアカップで3位以内に入らなかったら解任とまで言われた中で優勝して見返した。今思えばU20W杯準優勝、U22五輪予選全勝突破、U23五輪5位、アジアカップ優勝を同時にこなしたとか本当に大変だったと思うよ。辛い経験をしたからアドバイスできるんだね。
(07/31 - 14:12) でもさ、ザガロもパサレラもヨーロッパ組多い中、兼任やってたやん
(07/31 - 14:09) 批判というものではない。自分の経験を踏まえたアドバイスだ。退任した西野監督が無理なら、U21監督からリオ五輪までを見て、A代表コーチもやってきた手倉森さんに引き続きA代表と五輪代表のサポートをしてもらうように要請すればいい
(07/31 - 12:31) 確かにこういう状況だと、トルシエが言うように西野さんを引き込む手はあるな。ラーゲルベックがやってたような共同監督とかな
(07/31 - 12:07) あのさぁ、この記事が監督兼任に対しての否定でもなく批判でもないってのが無理があるんだけどw
(07/31 - 11:59) トゥルシエ
10:26>10:58 (07/31 - 11:43) これは申し訳ない。「目が腐っとる」は言い過ぎたね。「幼すぎる」が適当だった。夏休みだねぇ
1058 (07/31 - 11:40) 否定的と批判は違う お前こそ、勉強しようね
(07/31 - 11:26) すごく興味深いね、今のままじゃサポートが足りないのかもしれない。ただ昔より五輪の重要度は下がってるんじゃないかな、地元開催とはいえ
(07/31 - 11:18) 2チームに共通性を作りたいからこそ兼任監督にするんでしょ。仕事量は激増するが、そうするからにはきちんと体制を作れよ田嶋
(07/31 - 10:58) ↓兼任に否定的な意見を言ってるんだから批判だろ 日本語勉強しようw
(07/31 - 10:26) これが批判に見える目が腐っとる。分析であり評価であり心配であり提案だ。それも真っ当なものだ。
(07/31 - 10:22) これは同意。この2チームに共通性がない。仕事が2倍になるだけ
(07/31 - 09:59) 至極もっともな意見
(07/31 - 08:26) 森保も1人ではできないことを強調していたから体制作りに相当力を入れるはず。会見で今フリーの指導者について触れていたから広島で接点のある戸田あたりも入る可能性あるかもね
(07/31 - 07:46) つか、トルシエ日本のこと、よくとらえていると思うよ