トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2018年09月01日 - 11:55 ]

【アジア大会にオーバーエージは呼んでもよくね?】

■ そうじゃないと、オーバーエージ呼んでチームに混ぜた時の感覚が分からなくなるぞ。リオ五輪だってむしろオーバーエージの選手が足を引っ張る場面も見られたし、必ずしも即戦力になるとは限らない。時間が必要なんだよな。ただ、一度でも呼吸を合わせたことがあれば全然違うんだよ。 今回はしょうがないから、次からU-21+OAでやってみて欲しい。



スレッド作成者: (OYjRVOAMr7U)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key: IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
(09/02 - 03:51) シドニーは理想的だったが、アテネ北京も3枠は使わず、ロンドンもOAでマヤ徳永で1枚残し、久しぶりに3枚使ったリオは微妙な使い方で弱体化とまで言われて。それでもいつも世界一本気なのは我らが日本だと日本人は言う。
(09/02 - 03:38) ロンドン五輪に香川、宮市呼んでないしな
(09/01 - 23:38) 日本だけ本気ネタはもう飽きたぞ。日本がOA含めて全力で選手かき集めた大会なんてほぼ無いだろ
(09/01 - 19:39) 五輪サッカーに本気で挑む国なんて日本韓国以下のアジア諸国とブラジルだけ。ブラジルはネイマールをコパ回避させる位本気だったが、他の強豪国がそんなにOA枠に拘ってまで本気で勝ちに来た記憶はない
1723 (09/01 - 18:37) 年齢詐称とOAの違いもわからないニワカは黙ってようね
(09/01 - 17:23) 日本ではオーバーエイジが悪いものと判断されてるから下のコメント読んでても難しいだろうね。世界の中でも日本は特殊な国なんだよ。日本以外の国は年齢詐称をしてでもOAを入れたがるが日本だけは逆年齢詐称してでも他の国より若手を出そうとする特殊国家。
(09/01 - 16:41) 2年後のOAのポジション予測できるとかエスパーかよ
(09/01 - 15:11) オーバーエージ呼んでチームに混ぜた時の感覚(笑)
(09/01 - 15:02) アジア大会にOA入れても五輪予選にはOA参加できないし結局2年近く未招集と期間あきその時チームの成長次第で状況はだいぶ変わってるだろうから無意味だよ。
(09/01 - 13:58) リオの時のオーバーエイジは悪かったって印象あるけどコウロキはさすがのうまさだった
(09/01 - 13:24) この大会は若手の経験のためなんだから、その大会にオーバーエージはいらない
(09/01 - 12:57) この時期のアジア大会メンバーなんて本大会に何人残るか分からないから経験も何もない。特に今回は森保がA代表と五輪両方見ているんだし、A代表に若手を入れていけばいい
(09/01 - 12:20) 向こうからお断りやろ。
(09/01 - 12:15) ていうか今日の決勝、生放送じゃないのがクソ