トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2018年09月05日 - 21:05 ]

【アウェーゴール廃止を検討】

■ 欧州サッカー連盟でアウェーゴールを
廃止にするかな話し合いがおこなわれているが
どうなんだろ?

個人的には廃止でもいい。
サドンデス復活希望



スレッド作成者: タココラ (XtxJln6GVj2)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key: IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
(09/06 - 23:09) PK戦での決着を極力減らすためのアウェイゴールだと思っていたが。
リスクを侵して攻めず引き篭もるチームが更に増えて、サッカーがつまらなくなる (09/06 - 17:32) 一般論であり多数派なのは認めるけど、ルールで作る面白さって偽物に思えるんだよな。流動性や連動性に欠けても、緊張感を持って1点を奪い合うゲームって俺は面白いと思う。
(09/06 - 14:04) アウェーゴールを廃止するならゴールデンゴールを復活させろ
(09/06 - 13:45) アウェーゴール排除したらもうジャイキリとか少なく、なくなる可能性だって
(09/06 - 13:32) 廃止するなら、2ndレグをホームで戦うチームのディスアドバンテージを別で用意しなければならない
(09/06 - 10:20) まあなくしたら引きこもりチームが増えるだろうな。モウなんか願ったり叶ったりだろ
(09/06 - 10:00) AGで熱い試合たくさんあったけどなー
(09/06 - 09:34) いま、あるだろ
(09/06 - 09:08) 南米なんかアウェイゴールないねんからなくしてもええやろ
( ゜ё゜) (09/06 - 06:38) オッケー、アウェイ側のゴールを撤去ぞぉ
(09/06 - 06:33) 近年は横にスライドする守備の戦術が発達・浸透して、ボールをキープしながらゲームを作って攻めた方が負ける流れになってる。ロシアW杯でも、その傾向が強かった。アウェーゴール制が無くなると、リスクを侵して攻めず引き篭もるチームが更に増えて、サッカーがつまらなくなる
(09/05 - 21:14) アウェイゴール廃止はやめてほしい。