トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2018年09月06日 - 14:43 ]

【何が楽しいのか全く理解できないスポーツ】


競歩



スレッド作成者: (yuBdbMhaxjk)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key: IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
(09/07 - 10:10) やって楽しいのは分かるが、見て楽しめるのかは別物
(09/06 - 21:05) 石井一久かわいそうだな
(09/06 - 21:04) 野球ってピッチャーとキャッチャー以外は球拾いでしょ
(09/06 - 20:04) 野球はピッチャーだけスポーツ。あとはレジャー
(09/06 - 19:59) 野球をバカにする人多いけど、やってみると実に楽しい。ピッチングとバッティング、この2つは物凄く楽しい。ただし、それ以外の部分での苦痛が多いので残念なスポーツになる。ピッチャーやれるのは一握りだけ。打席も4、5回しか回ってこない。たまにしか飛んでこないポジションで守り続ける退屈さはサッカーのフィールドプレーヤーでは考えられないレベル。小学生の早い段階でサッカーに切り替えたのは大正解だったとつくづく思う。野球はライセンス制もないのでアホな指導者も多い。速見コーチみたいな野球の指導者は今もあちこちでごまんといることだろう
(09/06 - 19:14) 世界のATM日本人が出場する競技全部
(09/06 - 18:01) 陸上の中距離 ほかのスポーツからしたらただのウォーミングアップメニューだから
(09/06 - 16:38) あとは井川もか
(09/06 - 16:37) 小宮山もサッカー好き
(09/06 - 16:26) 「笑っていいとも!」出演時には「野球は向いてない」「サッカーをやりたかった」「知らないうちにプロ野球選手になっていた。両親は喜んでいたけど、僕はうれしくなかった」などと話している[3]。サッカーは現在でも好きで、球界きってのサッカー好きである。
(09/06 - 16:24) 競歩の選手が楽しくてやっているかは疑問だが。相撲とかだって、楽しいからやってるわけでもないべ。野球の石井一なんて、サッカーの方が好きだけど、野球はお金のためっていってたし
(09/06 - 16:19) サッカー
(09/06 - 15:57) サッカー
(09/06 - 15:40) サッカー
(09/06 - 14:56) カバディ
(09/06 - 14:52) 中距離以降の走るだけの競技