トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2018年09月06日 - 18:16 ]

【ボール基準の守備】


https://twitter.com/fantaglandista/status/1037575733953028096
ダビドルイスはジョルジェジェズスもサッリと似たやり方だったと言っているのを見過ごしていたこの動画で知った。(skyの取材?) ベンフィカもスポルティングもあまりそこまで徹底しているという印象はないけどな。
ボールサイド以外の3人がほぼ常に揃っているとか、SBが基本絞り気味で中盤と連携して守る(=CBに自分が出て行ったサイドの裏をカバーさせない)とか、バックパスからのアーリークロスに対してクロス前にちゃんと上がってから対応するとかが分かり易い基準だと思うんだが、日本海外問わずなかなかそういうチームが見つからない。情報求む



スレッド作成者: 1 (djAm92OBGJw)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key: IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
(09/09 - 11:15) ダビルイス最高
00:16 (09/07 - 01:01) 特にボールに合わせて動く質は難しいだろうな。サッリはゆっくりと動きを確認するところからスピード早く、敵役を徐々に増やして実戦導入モードへしていくらしいがそういう徐々に実践性を高めるセンスが大事。それとは別にクロスに対してCBがゴール前を固めてSBが中盤と協力しサイドを守るなど表面的な原則の部分ならやってるチームが出てもいいと思うだがそれも少ないというのが疑問
00:02 (09/07 - 00:56) ボール基準だと後ろの4人が自陣ゴールへ向かってどう下がっていくか決まっているから中盤の役割責任が明確というところはあるな。SBはCBとの間で裏を取られないようにするからSH/CHがすることがはっきりするしCBはFWに間で受けられたらPAに入るところまでラインで後退してから一人アタックと決まっているから中盤がさぼっても新潟のように人数が足りず詰むということはない
(09/07 - 00:18) 合わせるというのはもちろん合わせて動くの意
(09/07 - 00:17) 現象を取り出すと当たり前なんだがその背景にあるボールがどこにあっても・90分ずっとという徹底、ボールに合わせるクオリティ、自陣での守備に無理をきたさないように特にSBが逆算して攻撃するというところが他と違うのだろう。
(09/07 - 00:16) 選手がやり方をわかっていても実際にやれる(やらせられる)かどうかはまた別って話ね。これは結局指導者に依存するよね。ドイツでさえ2部以下だとままならないと向こうの指導者から聞いた
(09/07 - 00:02) 基本だがちゃんと試合を見ればできているところが少ないという話
(09/07 - 00:02) 根拠のない並び方というゾーンの場合、どこまでついていくか行かないが重要で、それがうまく行かないことが多い。全員意思統一ができればいいけど、サボる人が出てくるからズレはできる
(09/06 - 23:47) 言ってること大体ゾーンなら基本だしよくある約束事だよ
(09/06 - 21:58) へぇ。こんなアカウントあったんですね。拡散しておこう。まぁ新潟は大宮戦も福岡戦もCBやボランチの危機感が無いシーンが見受けられましたからねぇ。
(09/06 - 21:04) https://twitter.com/sushi_football/status/1037668236769210368 次節対戦の岐阜ウォッチャーが新潟のダメ守備を解説。根拠のない揃い方だとこうなる まあ全員頭おかしいと思うけどw
(09/06 - 20:08) ジェズスは今中東なんですなぁ
(09/06 - 19:37) https://twitter.com/Rafianco/status/1037640454915813376 トネッリを加えたサンプはだいぶ良くなった。ベレジンスキがちゃんと絞る
(09/06 - 19:30) 言われてみれば確かに馬鹿みたいに聞こえるが要は相手を無視していることが分かる揃い方だな。そう書くべきだった
(09/06 - 19:16) 松田浩の率いるクラブ
(09/06 - 19:13) ボールサイド以外の3人が揃うって基本なんじゃないですかね
(09/06 - 18:17) 最近だと町田が数年前のヨンアピンがいた頃よりいい感じにボール基準になっているのを発見したけど。