■ ウィガン(宮市亮)・・・チャンピオンシップ(2部昇格)
ポーツマス(川口能活)・・・リーグ1(3部)
プリマス・アーガイル(林彰洋)・・・リーグ1(3部)
ペルージャ(中田英寿)・・・セリエB(2部)
ヴェネツィア(名波浩)・・・セリエB(2部)
ノヴァーラ(森本貴幸)・・・セリエC(3部降格)
レッジーナ(中村俊輔)・・・セリエC(3部)
カターニア(森本貴幸)・・・セリエC(3部)
チェゼーナ(長友佑都)・・・セリエD(4部降格)※セリエBから降格
メッシーナ(柳沢敦、小笠原満男)・・・セリエD(4部)
マジョルカ(大久保嘉人、家長昭博)・・・セグンダ(2部昇格)
サバデル(指宿洋史、田邉草民)・・・セグンダB(3部)
ラシン・フェロル(安永聡太郎)・・・テルセーラ(4部降格)
カールツァイス・イェーナ(菊地直哉)・・・3リーガ(3部)
アーレン(阿部拓馬)・・・3リーガ(3部)
カールスルーエ(永井雄一郎、山田大記)・・・3リーガ(3部)
エネルギー・コットブス(相馬崇人)・・・3リーガ(3部昇格)
グルノーブル(大黒将志、梅崎司、伊藤翔、松井大輔)・・・リーグドゥ(2部昇格)
ル・マン(松井大輔)・・・ナシオナル(3部昇格)
アペルドールン(千葉和彦)・・・トゥウェーデ(6部)
リールセ(川島永嗣)・・・ファーストディビジョンB(2部)
イラクリス(小林大悟)・・・フットボールリーグ(2部昇格)
イオニコス(福田健二)・・・ガンマ・エスニキ(3部)
ウニヴェルシタテア・クライオヴァ(三原廣樹)・・・リーガ3(3部昇格)
低迷したチーム多くね?
[ 2018年09月07日 - 21:51 ]
(09/08 - 22:33) 他にもチームいっぱいあるけど・・・ノアシェランとかは?
>13:28 (09/08 - 13:31) 違います。 日本人が所属していたから弱体化したんです これは国際的認識です 日本人を招聘するメリットは「お金」だけだから
(09/08 - 13:28) 日本人がいなくなって弱体化したのかな
(09/08 - 12:08) コットブスって久しぶりに聞いたわ
(09/08 - 10:48) コットブスって一時4部まで落ちてたのか
(09/08 - 04:17) そもそもスモールクラブって昇降格を繰り返すのが普通やから。
(09/08 - 03:20) 低迷していないクラブも挙げておくのが公平な見方。これだけ調べた労力は評価する
(09/07 - 23:12) 低迷したのを挙げてるからでしょ?元々一部や二部で、変動してないクラブやジローナの様に昇格したのを抜かしたらそうなるさ