トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2018年11月02日 - 19:31 ]

【て言うかやっぱりハリルが悪かったの?】

■ 西野ジャパンだって、ワールドカップ直前まで弱かったけどな。



スレッド作成者: ハリルへの同情世論はどこへ (NL.AVa5q8GA)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key:
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
IPとID Keyから生成した二つのIDが表示されます。
(11/08 - 07:09) 選手達が監督に不満を持っていたことが解任の最大の理由。もうひとつはハリルが中国からオファーを受けていたことを、いくら親しい間柄であるとはいえ部外者であるオシムに口外してしまうような人柄であったこと。これは業界のしきたり云々ではなく常識人としての範疇でもルール違反。だから選手からの信用を失ってしまった一因でもある。ハリルが有能か無能か、方針がどうの戦術がどうのは解任された時点では既に実質どうでもよくなっていて、選手を取るか監督を取るか選んでくれと選手が協会に進言する程までにチーム状況が悪化してしまっていた。こういう場合は選手全員を取っ替えるのは非現実的なので、普通は監督を替えるということでのハリル解任。結果責任の観点から解任理由がそうではないので、人間関係の信用問題という目に見えないものを説明することの難しさたるや、田嶋氏の心中は察する。田嶋氏が辞任するのも確かに妥当ではあるが、まさかあのタイミングで監督を解任するなんて協会でも想定外だったろうし、辞任しても後任の準備が整っていなかったので続投するしかないというのが本当のところだろう。 (o6eQGAlRGlY)
(11/06 - 21:31) とりあえず、田嶋「さん」な。お前らただのファンなんだし、それ以前に目上の人には敬意を払えよ。 (SQAPI/f5Yvw)
(11/04 - 17:46) 既にハリルがいたことすら忘れられているよ。西野のイメージしかないし。ハリル自体はアジアカップもW杯も監督できなかったから、ほとんど印象に残らないと思う。 (xf/BcOidOhk)
(11/04 - 16:42) ハリルの経歴見ると過去のチームと結構もめてるよね (66A1TJZKFzw)
(11/04 - 14:25) まぁ、ベスト16行けて良かった (ALb0ZVCM7NE)
11:30 (11/04 - 08:59) こいつもし本気でこんなこと思ってんなら世間知らず過ぎるな。世間わかってない大学生ならわかるが。。 (LxTdD5RZ3bU)
(11/03 - 15:03) ハリルへの同情なんて声のでかい一部のマリノリティーでしょ あとサッカー嫌いの連中がまとめブログで煽ってた (e9ajA7eBDhI)
(11/03 - 15:02) 結果を出せないそして選手から信用されていない指揮官はクビにするしかないんだよな 口だけ番長の監督はいらない (e9ajA7eBDhI)
(11/03 - 11:30) てか解任論者は解任してどうしたいのかわからん。田嶋を解任して、その後どうしたく、それを行うには誰が適任だと思うから解任させたいワケ?よく社員が不正を起こした場合とかに社長が辞任とかあるけど、そこで必要なのは改善であり社長の辞任じゃないんだよ。何故か世間は「責任を取るべき」として責任者の辞任を要求するけど、社長が"責任を持って"改善していけばいいワケで、それが出来ずに繰り返し不正を見逃していた場合に辞任させるべきだと思う。仮に社長が辞任して次期社長が改善したとしても、それは発覚した不正の改善であって極当たり前の事だからね。それなら社長の辞任を求める必要はなく、社長のままで改善を行えば良いよねって話。で、話戻るけど田嶋の解任を求める理由は、何を改善したい為?ハリルの失敗を招いた、だから田嶋は辞任するべきだとするのは、その改善部分が見えないんだよな。バカな世論の「何か上手く行かなければ理由を問わず辞任を求める」っていう風習に倣ってるだけにしか思えない (zttuIjpEotc)
(11/03 - 08:54) ハリルの大罪 (M/JZPWIExFo)
(11/03 - 06:51) 田嶋の解任論者は、何の科で解任と言ってるの?おれは田嶋の問題は霜田を技術委員長退任に追い込んだことと、ハリル解任が遅かったことの2点しかないと思ってる。それが会長解任に値するかね。結果が出なければ監督を解任するのは、この世界の常識。それに慣れていないのは、4年のスパンに慣れすぎた日本くらいのもの。あのタイミングだったとはいえ、ハリルを解任したことは、そういう4年のタームを断ち切ったという意味でも称賛に値すると思うが (52xqWUTQXGI)
(11/03 - 04:46) ハリルならベスト8 (j1yP2sDx.y2)
(11/03 - 03:28) ハリル信者はあの現実を見てもまだ夢見てんのか (B1GzQIt8eBY)
(11/03 - 02:19) ハリルが悪かった。 (qLX5WOQEAtk)
(11/03 - 01:08) ハリルのままでもベスト16行った可能性は高かった←マジで言ってんのか。ハリルのやり方に中心選手は不信感を持っていた。チームが纏まってないのに無理だろ。サッカーの内容的にもボールが全く収まらなかった。あれでは3戦全敗の可能性の方が高い (0owZ9ndFYq2)
(11/03 - 00:59) エキセントリック少年ボウイ (wjo3PsjBwoM / zLD.CLdkhwo)
(11/03 - 00:51) エキセントリック エキセントリック エキセントリックおじさーん (TZiUqx194Kw)
(11/02 - 23:57) ハリルはナントで早速結果出してるから単純に戦術が合わなかったんだと思う (Oli.tZ5FVsg)
(11/02 - 22:40) 単純にハリルのたてポンのつまらないサッカーはみたくないから、監督交代で良かった。 (xf/BcOidOhk)
(11/02 - 22:18) ハリルは戦術采配云々の前にあのエキセントリックな性格が問題だったでしょ。 (X8ICh/qRArs)
(11/02 - 22:16) でもお気に入りの井手口や浅野があの状況で、有力選手たちもまとめられないんじゃきつかったと思うけどね。どう考えてもチーム内の雰囲気最悪だったし。解任の判断自体は西野のおかげでギリギリ間に合った (L4/hlpf6b6Y)
(11/02 - 22:12) あっそ (xiVDkHzfPF2)
(11/02 - 21:59) 「ハリルのままならグループ敗退に決まってんだろ」とすぐに返してくる単細胞がいるが、コロンビアはハメス不在だったし、セレガルとポーランドが警戒してた程実際強くなっただけに、ハリルのままでもベスト16行った可能性は高かったと本当に思う (jjlVC9H9Go.)
(11/02 - 21:59) 「ハリルのままならグループ敗退に決まってんだろ」とすぐに返してくる単細胞がいるが、コロンビアはハメス不在だったし、セレガルとポーランドが警戒してた程実際強くなっただけに、ハリルのままでもベスト16行った可能性は高かったと本当に思う (jjlVC9H9Go.)
(11/02 - 21:56) ハリルのままでも、もしかしてベスト16以上行ったかもしれん。ハリルは解任され失敗という烙印を押されが、あのままだったらどうなってたのかは誰にも分からない (jjlVC9H9Go.)
(11/02 - 21:54) ほんと田嶋が安泰のままとかふざけてるにも程がある。ハリルに四年間預けたはずが土壇場でそれをひっくり返した。その時点で協会トップも一緒にクビ切られるべきだった。ハリル招聘失敗を自ら示したのだから。西野はよくやった。しかし協会はそれで結果オーライとならないはずだ。ハリル体制で失敗したことを協会トップもちゃんと認めて責任取れや (jjlVC9H9Go.)
(11/02 - 21:47) ハリルがオーストラリア代表の監督やって、 ポステコグルーが日本代表の監督やったら、多分フィットしてた。相性の悪い者同士がくっ付くと、残念な結末になる (0owZ9ndFYq2)
(11/02 - 21:18) 大会前の3試合は調整だろw それを弱かったって  (e9ajA7eBDhI)
(11/02 - 21:11) ハリルのやり方が合わなかったのは事実だけど、それ以上に協会のやり方が糞。結局田嶋など上の奴らは何事も無かったように続投してるし。 (xinEgcfvJiM)
(11/02 - 20:47) 直前まで弱かったが、パラグアイ戦で目処が立ったろ。あの試合で山口をキャプテンに指名した一事を見ても、サッカーがメンタルのスポーツであることを熟知していた西野がハリルよりも数段大きい器の監督だったことが分かる (52xqWUTQXGI)
( ゜ё゜) (11/02 - 20:05) 戦術うんねんよりも、どうやって勝てない試合が続いて落ち込んだチームを立て直せたかが問題だぞぉ。西野監督は選手同士に任せたことが良かったが、ハリルにそれができただろうか?辞める前に彼は持ち直すための案があるようなことを言っていたがはたして? (pF8dt5vGmX6)