トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2019年03月15日 - 15:27 ]

【アンブロユニのチーム少なくなってない?】

■ ざっと調べたらジローナ、ボーンマス、エバートン、ニュルンベルク、シャルケ、ブレーメン、カーンくらいだった。
意外とあったけど昔は強豪チームでももうちょいあった印象



スレッド作成者: カッパもあんま見ないな (66A1TJZKFzw / iwww17tRUzg)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key: IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
(03/16 - 17:48) 日本のアンブロは開発、生産はデサントやから
ヘンリク (03/16 - 12:52) ↓もう傘下じゃなくなった。
(03/16 - 12:20) そもそもアンブロってナイキの傘下だったよな?
(03/16 - 11:17) もう00年代半ばにはそんな感じじゃなかった近年逆にNBやプーマがビッグクラブと契約したりバスケの方もナイキ、アディダスのツートップを崩す流れになってる気がする
(03/16 - 00:23) これからはアンダーアーマーよ
(03/15 - 23:03) ガンバ大阪
(03/15 - 21:51) ヴィオラとサンテティエンヌのルコックとか結構好き
(03/15 - 21:13) 金の問題だけど、日本代表は国内メーカーなってほしいが、どこ選ぶかで問題になるだろうな
(03/15 - 19:54) 全然関係ないけと鹿島のエネーレも好きだな
(03/15 - 19:50) psvもアンブロになったのか。イメージないわ
(03/15 - 18:41) デンマーク代表がヒュンメルに戻ったの戻ったの嬉しい
(03/15 - 17:29) ロットもまるで見かけなくなってさみしい
(03/15 - 17:22) フィオ
ヘンリク (03/15 - 17:14) ウエストハム、CSKAモスクワ、PSVもUMBRO。NIKE、ADIDAS、PUMA辺りがビッグクラブとの契約金上げすぎたがために、UMBROやKappaあたりのブランドはビッグクラブと契約できる状況じゃなくなった。ユナイテッド、チェルシー、シティ、リヨンはUMBROの時代もあったし、バルサ、ユーベ、ミラン、シティはKappaの時代もあったけど今じゃ到底無理。今は一極集中になってきたからNIKE、ADIDAS、PUMAから切られたチームへUMBROやKappaがはまっていってるとこもある。
(03/15 - 17:06) アンブロいいよね。一番かっこいいロゴだと思うわ
(03/15 - 16:49) ジローナはアンブロだからロバーツをローンしたのか。ロバーツはスポンサーか。そうかそうか。
(03/15 - 16:43) アンブロはセンスあった。
(03/15 - 16:10) ナイキ、アディダス、プーマに淘汰されたよ。つまらんや時代になった
(03/15 - 16:04) クラブのブランディングのためにはみんなアディダスかナイキと組みたいのさ
(03/15 - 15:43) イングランドはアンブロのイメージ強し
(03/15 - 15:31) アンブロたしかに見なくなったわ。