トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2019年07月10日 - 02:18 ]

【ほぼロシアW杯1年後に適当にカタールW杯のメンバーを予】

■ GK シュミット、大迫、中村
CB 吉田、冨安、昌子、植田
LB 長友、安西
RB 酒井、菅原
ボランチ 柴崎、遠藤、三竿、板倉
2列目・FW 大迫、久保、中島、南野、伊東、安部、三好、鎌田

あまり意外性のないメンバーだと思うが、本当に強くなるのは2026年だと思う。
ベテラン守備陣3人はなんやかんやで残りそう。
堂安は....



スレッド作成者: 希望を持ってベスト8予想 (CbeIbzVAzPA)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key: IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
(07/10 - 14:54) 権田より大迫か。年齢的にもまぁそうなるか
(07/10 - 14:34) 三好はマリノスでベンチだぞ、2列目の熾烈さ考えればないよ
(07/10 - 12:54) 際は酷いが、三好は有り得る。少なくとも、既に限界が見えている南野よりは。
(07/10 - 12:54) ピピ中井
(07/10 - 10:56) ニッキ まだ24歳か。199cmの高さは魅力。190cm前後の選手が揃ってたロシアW杯のベルギー戦のように、終盤パワープレーしてきた時の対抗策(人材)が日本には無かった。186cmの植田を入れていたとしても、高さで劣勢。194cmのフェライニに楽々と高さに競り負けて2点目を許した長谷部を責められなかった。
(07/10 - 10:19) スイスのEL出場チームに移籍したニッキー・ハーフナー。活躍すれば同い年の植田を蹴落とすことはありえる。
(07/10 - 10:04) 三好は攻めて来るウルグアイ相手にカウンターで柴崎から素晴らしいチェンジサイドのパスが来て、守備が軽い(得意じゃない)ラクサールと1対1の状況になれた。ゴール方向へトラップして走るスピードを殺さず、仕掛けてよく決めたとは思う。2点目はGKムスレラのパンチングミス。ボールが運良く目の前に来た(ゴール前に詰めてた事は評価)。あの試合は出来過ぎた2ゴールだったのは割り引いて見ないといけない。アジアの予選で相手に引かれ、マークにつかれたら体幹弱いからキープ出来ないし、ドリブル突破も出来ない。W杯アジア予選のメンバーに選ばれるかも微妙。ドリブルより、スルーパスを出す能力を評価したい選手
(07/10 - 09:10) 際とか三好とか言ってる奴はニワカ丸出しだから 1年間ロムってろ
(07/10 - 04:02) 森本貴幸の逆襲
(07/10 - 02:27) CFは鈴木優磨も来るだろう、安部と三好は今のままでは予想できないな選ばれてるの
(07/10 - 02:26) 右はファン・ウェルメスケルケン・際が来るよ