トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2019年09月02日 - 09:52 ]

【日本歴代ナンバー1ストライカーは大迫勇也だろうか?】

■ ポストプレーとそこからの展開は間違いなく1番だと思う。

他に挙げるなら
高原、ゴン中山、南アの時の本田も良かった



スレッド作成者: いやカズか? (5NHK7eq7nTg)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key: IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
(09/03 - 11:57) 釜本でしょうね
(09/03 - 11:10) 以上、順位は決められても「歴代ナンバー1ストライカー」の称号に値する選手はいないということ
(09/03 - 07:55) 現代では守備より攻撃の方が恩恵があることのエビデンスってある?推測?
(09/03 - 07:16) 現代と過去を比較して、守備面だけいうやついるが、現代は過去よりも攻撃の面で恩恵受けるから、あんまり変わらないんだよな。まあ、そもそも比較すること自体アホらしいが
(09/03 - 06:01) こういうとき久保っていう人いるけど総合的には同年代の西澤の方が選手としては上だったと思う
(09/03 - 03:57) 過去だ今だとか、対戦相手がどうとか言ってるけど、それしか事実が無いんだから数字で比べるしかないと思いますよ。その時代にたくさん点取ってたらストライカーで良いじゃん。まあ、ポジションだけはせめてFWで。
(09/03 - 02:14) ↓確かにその通りだが、現代のそこそこのFWも昔なら大量得点できた可能性も考えなきゃいけなくなる。結局たらればになるだけで結論が出ないから「意味がない」って言ってるんじゃないか?
(09/03 - 01:30) 過去の名選手が現代に生まれていれば、当然現代に合った能力を獲得していくはずだろ。どうして過去の選手が現代で通用しないと思うのか理解に苦しむ
(09/02 - 23:50) 大迫は2ケタ得点したのがJリーグ時代の1シーズンだけだからな、ストライカーと言っていいかも微妙。
(09/02 - 23:43) 釜本がゴールしたのはフィリピンとか東南アジア中心だからな。今の欧州や南米相手にゴール決めてる選手とはレベルが違うわ。あとドラゴン久保は貪欲さがなくてゴールから逃げる時点でストライカーとは呼べない。
(09/02 - 23:05) カスみたいなディフェンスシステムの大昔にボコスカ点とっただけのFWが現代に来て点を取れるわけがないからゴール数比較は意味をなさない
(09/02 - 23:00) これは単純にゴール数で良いんじゃない?万能型だろうがウインガーだろうが、今までの日本の人材であれば一緒くたにしても良いようなレベルのような気もする
(09/02 - 21:34) 岡崎じゃねーの
(09/02 - 21:24) 久保に同意。世界でどれだけやれるか見たかった。
(09/02 - 20:21) ただの練習参加はドイツで活躍した事とは全然違う話だろ
(09/02 - 19:10) ドラゴン久保なんだよなぁ、故障なしなら
(09/02 - 17:56) 釜本はドイツ渡ってるぞ。ドイツ2部か3部の練習に参加させてもらってそこで得た経験でアマチュアの五輪で活躍した。
(09/02 - 17:33) ストライカーやろ、高校サッカーでは伝説だしな
(09/02 - 17:12) 大迫はストライカーではない。
(09/02 - 16:44) 釜本はアマチュア時代の選手なので対象外。いくつかの映像を見ると、シュート能力が高い。ドイツ・ブンデスリーガに渡り、プロになって活躍してたら、日本サッカーの進化が20年早かったかも
(09/02 - 16:36) ストライカーは点を取る事を最優先にしたプレースタイルのイメージ。「どんな不恰好なゴールでも、ゴールはゴールだろ」と言い放つスアレスはまさにそう。メッシがいくら点を取っても、「ストライカー」という呼び方はしっくり来ない。得点力が凄いドリブラーって感じ。日本人なら、岡崎か中山。 高原や大迫は万能FWタイプ
(09/02 - 15:24) 40年も前のサッカーと今のサッカーでは何の比較もできない 釜本が今いてもJですらろくに点取れないと思う
(09/02 - 14:04) ストライカーという印象はない。1トップの時の本田にもない
(09/02 - 13:56) ザキオカはCFって感じじゃないよね、大迫と比べたら大迫の方が1トップ置きたくなる
(09/02 - 13:24) 早漏か
(09/02 - 13:02) 釜本、カズ、ゴンは古すぎて今のサポはほとんどプレー見てないだろ。ギリギリ見れていた選手としては高原と岡崎くらいじゃないか。
(09/02 - 12:40) 岡崎さんだと思います
(09/02 - 12:22) 釜本は国際Aマッチじゃないゴールがあるからな。海外から見たらカズが一位かもな
(09/02 - 11:09) 点取るところでは物足りないよな大迫は。大迫はポストプレイヤーで、ストライカーは釜本、高原、ゴンあたりだな。
(09/02 - 10:58) ポストプレーは間違いないなく歴代ナンバーワンだが、ストライカーというにはもっと点を取らないと…。今季すでに3点取ってるのでシーズン2桁を目指してほしい
(09/02 - 10:56) 大迫は高原以上に日本代表に必要不可欠だと思うけど、ストライカーと言われて思い浮かぶのは高原かな
(09/02 - 10:48) 釜本は見たことないので分からないけど、個人的には高原かな
(09/02 - 10:06) 歴代通算ゴール数トップの釜本さんだろ。2位のカズに20ゴールも差をつけて今だに抜かれていないのだから