トップページ
(負荷軽減のため省略中)
[ 2019年09月02日 - 22:06 ]
【久保て将来日本を背負う司令塔的な選手なの?】
■ 中田や本田はワールドカップでも中心的な役割を果たした。
久保はリーダー性のある選手になれるの?
おしゃれプレー担当なら、今の時代でしか騒がれないわな。
スレッド作成者: わからん (xjSnj04tQnA)
このトピックへのコメント:
お名前:
コメント:
ID Key:
IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
(09/07 - 10:44)
一番下のボケに誰もツッコミ入れてないw
(09/05 - 07:35)
↓鎌田は司令塔じゃなくてシャドウだろ。大迫つかうなら鎌田シャドウは微妙
(09/04 - 19:26)
司令塔は鎌田大地だろう、森保がセンスないから呼ばないだけ、今、4大リーグでレギュラーなの、大迫、冨安、鎌田だけな、あと久保くんにチャンスがあるくらい、森保無能やわ
(09/04 - 10:25)
正直運はあまりないと思うね
(09/04 - 08:22)
当時の森本に今の久保のような期待感はなかったな
(09/03 - 22:13)
森本はJリーグヤングプレーヤーにも選ばれてるし、森本のほうが上だったわ。すまんすまん。
(09/03 - 20:06)
森本は18歳でセリエAでゴールしてるぞ
(09/03 - 19:53)
森本と比べるな(笑) 森本はレアルに移籍出来なかっただろ。久保はコメントを見ても浮かれた様子は微塵もないし、そういう面でも別格。司令塔タイプではないが、中心的な役割を果たせる事だろう。
(09/03 - 15:43)
森本みたいに得点以外に全く貢献度がない選手とは違うし、宮市みたいにノーマークだから何か出来たというわけでもない。ただ、守備能力は改善しなければ使ってくれない監督もいるだろう
(09/03 - 12:10)
森本とは色々違うだろw
(09/03 - 11:57)
現状では持ち上げすぎ。森本みたいに消える可能性だってある
(09/03 - 11:29)
チームをぐいぐい引っ張るカリスマプレーヤーになるかは正直どうだろう 代表での香川みたいな存在感には収束して欲しくない
(09/03 - 11:25)
その時代に騒がれるだけでない、誰にでも記憶されるような中心選手って別に技術やサッカーIQが飛び抜けて高いだけではなれんからな。
(09/03 - 11:19)
経験の有無はどうでもいいが、ネット記事を見て書ける内容だねえ
(09/03 - 05:43)
(09/02 - 23:29)この人のサッカー経験がどれほどのものか気になる
(09/03 - 05:32)
中田や本田の代わりではなく、俊輔や香川の後継という位置付けだと思ってる。それが司令塔なのか中心選手なのか知らんが
(09/03 - 02:49)
↓司令塔って言葉をつかうくらいだから数年前で時間が止まってるんだろ
(09/03 - 00:43)
今の時代でしかって昔で騒がれるようなプレーしてなんか意味あんのか
(09/03 - 00:35)
ASKAそっくり
(09/02 - 23:39)
メンタル的にはずば抜けてるし、頭も良くて技術もある。あとはフィジカル面が普通の高校生と同じレベルだから筋トレしまくって怪我しなければ普通に代表の主軸になれそう。
(09/02 - 23:29)
ボールを持ったときのプレーもいいが、本当にすごいのはボールを持っていないときの動きの質。あの年であれだけ有効なポジショニングができるのは化け物。今、久保をすごいといっている人たちの8割は久保のすごさを理解できていないと思う
(09/02 - 23:20)
久保は小刻みなドリブルをしながら、シュートとパスのどちらの選択も出来るボールの持ち方をしてるから、どのタイミングでシュートを打ってくるか分かりづらい。足の振りもコンパクトで速い。J1で対戦したGK達がそう話してる。そこも過去の日本人選手に無い優れた部分
(09/02 - 23:07)
中田や本田が代表の中心の頃からサッカー見てたら、久保の知性(サッカーIQ)とボールが足に付くドリブルテクニックがこれまでの日本人選手より図抜けている事くらい判ると思うけどな。久保はまだ18歳で高校3年の年。中田や本田は同じ年の頃、まだ高校サッカーしてた。久保は高3でA代表に選ばれ、レアル移籍、レンタル先のマジョルカで出場。答えを急がず見守っていれば、必ず代表の中心選手以上の存在になる
(09/02 - 22:56)
今の久保見ておしゃれプレーと思ってるんだったらサッカー見ない方が良いかも
(09/02 - 22:39)
浦和戦のロングシュート凄かったよね
(09/02 - 22:17)
まぁ、ニュルンベルクで苦戦しちゃったからなぁ。光るものはあるが、飛び抜けた武器がほしいねぇ
(09/05 - 07:35) ↓鎌田は司令塔じゃなくてシャドウだろ。大迫つかうなら鎌田シャドウは微妙
(09/04 - 19:26) 司令塔は鎌田大地だろう、森保がセンスないから呼ばないだけ、今、4大リーグでレギュラーなの、大迫、冨安、鎌田だけな、あと久保くんにチャンスがあるくらい、森保無能やわ
(09/04 - 10:25) 正直運はあまりないと思うね
(09/04 - 08:22) 当時の森本に今の久保のような期待感はなかったな
(09/03 - 22:13) 森本はJリーグヤングプレーヤーにも選ばれてるし、森本のほうが上だったわ。すまんすまん。
(09/03 - 20:06) 森本は18歳でセリエAでゴールしてるぞ
(09/03 - 19:53) 森本と比べるな(笑) 森本はレアルに移籍出来なかっただろ。久保はコメントを見ても浮かれた様子は微塵もないし、そういう面でも別格。司令塔タイプではないが、中心的な役割を果たせる事だろう。
(09/03 - 15:43) 森本みたいに得点以外に全く貢献度がない選手とは違うし、宮市みたいにノーマークだから何か出来たというわけでもない。ただ、守備能力は改善しなければ使ってくれない監督もいるだろう
(09/03 - 12:10) 森本とは色々違うだろw
(09/03 - 11:57) 現状では持ち上げすぎ。森本みたいに消える可能性だってある
(09/03 - 11:29) チームをぐいぐい引っ張るカリスマプレーヤーになるかは正直どうだろう 代表での香川みたいな存在感には収束して欲しくない
(09/03 - 11:25) その時代に騒がれるだけでない、誰にでも記憶されるような中心選手って別に技術やサッカーIQが飛び抜けて高いだけではなれんからな。
(09/03 - 11:19) 経験の有無はどうでもいいが、ネット記事を見て書ける内容だねえ
(09/03 - 05:43) (09/02 - 23:29)この人のサッカー経験がどれほどのものか気になる
(09/03 - 05:32) 中田や本田の代わりではなく、俊輔や香川の後継という位置付けだと思ってる。それが司令塔なのか中心選手なのか知らんが
(09/03 - 02:49) ↓司令塔って言葉をつかうくらいだから数年前で時間が止まってるんだろ
(09/03 - 00:43) 今の時代でしかって昔で騒がれるようなプレーしてなんか意味あんのか
(09/03 - 00:35) ASKAそっくり
(09/02 - 23:39) メンタル的にはずば抜けてるし、頭も良くて技術もある。あとはフィジカル面が普通の高校生と同じレベルだから筋トレしまくって怪我しなければ普通に代表の主軸になれそう。
(09/02 - 23:29) ボールを持ったときのプレーもいいが、本当にすごいのはボールを持っていないときの動きの質。あの年であれだけ有効なポジショニングができるのは化け物。今、久保をすごいといっている人たちの8割は久保のすごさを理解できていないと思う
(09/02 - 23:20) 久保は小刻みなドリブルをしながら、シュートとパスのどちらの選択も出来るボールの持ち方をしてるから、どのタイミングでシュートを打ってくるか分かりづらい。足の振りもコンパクトで速い。J1で対戦したGK達がそう話してる。そこも過去の日本人選手に無い優れた部分
(09/02 - 23:07) 中田や本田が代表の中心の頃からサッカー見てたら、久保の知性(サッカーIQ)とボールが足に付くドリブルテクニックがこれまでの日本人選手より図抜けている事くらい判ると思うけどな。久保はまだ18歳で高校3年の年。中田や本田は同じ年の頃、まだ高校サッカーしてた。久保は高3でA代表に選ばれ、レアル移籍、レンタル先のマジョルカで出場。答えを急がず見守っていれば、必ず代表の中心選手以上の存在になる
(09/02 - 22:56) 今の久保見ておしゃれプレーと思ってるんだったらサッカー見ない方が良いかも
(09/02 - 22:39) 浦和戦のロングシュート凄かったよね
(09/02 - 22:17) まぁ、ニュルンベルクで苦戦しちゃったからなぁ。光るものはあるが、飛び抜けた武器がほしいねぇ