トップページ
(負荷軽減のため省略中)
[ 2019年09月08日 - 12:37 ]
【投手って1割ぐらいの打率だけどさ、それでもすごくね?】
■ 1週間に1日ぐらいしか打つ日がない
しかも打席に入る日は投げてもいるわけだ
それでも10回に1回くらいは打ってんだから、大したもんだよ
スレッド作成者: 考察 (8xbUOD2d53U)
このトピックへのコメント:
お名前:
コメント:
ID Key:
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
IPとID Keyから生成した二つのIDが表示されます。
(09/12 - 21:17)
野球つまらん
(GJeQpyjtyeg)
(09/09 - 10:32)
会話したいなら現実ですればいいのに。掲示板ですらダラダラ喋るから現実でも煙たがれるんだろ
(Vn2cLoKPLOE)
(09/09 - 00:27)
ちなみに約20年プロ野球見てないので、交流戦とかどういうルールになってるとかは知らない。もしかしてパ・リーグも今は投手も打つようになってる?プロ野球に関してはほんと浦島太郎。昔はめちゃめちゃ見てたんだけどね
(nSmza4xfBB2)
(09/09 - 00:25)
アマチュアまでは鬼の練習してきてるしプロに入っても一応最低限の打撃練習はやってるから。高校時代までに身に付けた技術と急速の慣れは中々錆び付かない。それでも一割バッターを貴重な9枠に入れたままってのは考えてみればおかしな話。セ・パでルールが分かれてきたのも改めて謎過ぎる。パ・リーグが日本シリーズになるとずっと不利なのは明確だし
(nSmza4xfBB2)
(09/08 - 16:09)
一打者としても、投手だから分かる配球とかはある。あとメジャーなんかにもやたら打つ投手がいるけど、向こうは元々野球以外でも色んなスポーツやってたパターンが多いからアスリートとしての能力がずば抜けてる。
(mjVAbalQyKQ)
(09/08 - 15:57)
相手投手が他の打者と同じような攻め方すれば厳しいと思うけどな
(SJ7oBWO/4XA)
(09/08 - 15:37)
プロは高校とか大学でエースで4番とかが集まってるからなぁ
(jbNULB3vlo2)
(09/08 - 15:01)
PLの4番マエケンはメジャーで.255や
(YWZp22jfJro)
(09/08 - 14:27)
高校までは打つのが当たり前だからな
(L4/hlpf6b6Y)
(09/08 - 13:49)
プロでピッチャーやってる人なんて野球センスの塊だもの
(5lo6ZGiSrjo)
(09/08 - 13:42)
野球なんてやめてサッカーやればいい
(4ZfWUvRfj0Q)
( ゜ё゜)
(09/08 - 13:09)
初めからピッチャーが打たないルールにすれば練習しなくていんじゃね
(TMg9a7E1kko)
(09/09 - 10:32) 会話したいなら現実ですればいいのに。掲示板ですらダラダラ喋るから現実でも煙たがれるんだろ (Vn2cLoKPLOE)
(09/09 - 00:27) ちなみに約20年プロ野球見てないので、交流戦とかどういうルールになってるとかは知らない。もしかしてパ・リーグも今は投手も打つようになってる?プロ野球に関してはほんと浦島太郎。昔はめちゃめちゃ見てたんだけどね (nSmza4xfBB2)
(09/09 - 00:25) アマチュアまでは鬼の練習してきてるしプロに入っても一応最低限の打撃練習はやってるから。高校時代までに身に付けた技術と急速の慣れは中々錆び付かない。それでも一割バッターを貴重な9枠に入れたままってのは考えてみればおかしな話。セ・パでルールが分かれてきたのも改めて謎過ぎる。パ・リーグが日本シリーズになるとずっと不利なのは明確だし (nSmza4xfBB2)
(09/08 - 16:09) 一打者としても、投手だから分かる配球とかはある。あとメジャーなんかにもやたら打つ投手がいるけど、向こうは元々野球以外でも色んなスポーツやってたパターンが多いからアスリートとしての能力がずば抜けてる。 (mjVAbalQyKQ)
(09/08 - 15:57) 相手投手が他の打者と同じような攻め方すれば厳しいと思うけどな (SJ7oBWO/4XA)
(09/08 - 15:37) プロは高校とか大学でエースで4番とかが集まってるからなぁ (jbNULB3vlo2)
(09/08 - 15:01) PLの4番マエケンはメジャーで.255や (YWZp22jfJro)
(09/08 - 14:27) 高校までは打つのが当たり前だからな (L4/hlpf6b6Y)
(09/08 - 13:49) プロでピッチャーやってる人なんて野球センスの塊だもの (5lo6ZGiSrjo)
(09/08 - 13:42) 野球なんてやめてサッカーやればいい (4ZfWUvRfj0Q)
( ゜ё゜) (09/08 - 13:09) 初めからピッチャーが打たないルールにすれば練習しなくていんじゃね (TMg9a7E1kko)