トップページ
(負荷軽減のため省略中)
[ 2019年10月08日 - 16:42 ]
【オタメンディの悪い癖】
■ この間のシティvsウルヴス
1点目のカウンターに対するオタメンディの対応
あれオタメンディあるあるですけど、すぐ体を倒してスライディングする癖があるんですよね
それで奪えれば良いんですけど、交わされた時のリスクを考えると、やはりスライディングは最終手段ですわ
2vs2の同数ですが、カンセロも頑張って戻っているのでオタメンディの対応次第では3vs2の数的優位になっていたのに…
17ー18シーズンは最高に良かったんですけどね…
スレッド作成者: 目が可愛いオタメンディ (drK/rv42j8U / zLD.CLdkhwo)
このトピックへのコメント:
お名前:
コメント:
ID Key:
IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
(10/09 - 14:51)
オタメンディやソクラティスだけじゃなく、ジョーンズ、ルイス、バイリーあたりももれなく飛び込むぞ
(10/09 - 01:32)
分かる。ソクラティスも同じ悪癖ある。
(10/09 - 01:09)
守備を見るとユーべがカンセロ残さなかったのはわかる
(10/08 - 17:17)
さっさと放出してほしい
(10/08 - 16:49)
オタメンディしっかり
(10/08 - 16:45)
対応は間違ってたが、それよりあれだけ攻めて1点も決めない攻撃陣の方が罪が重い
(10/09 - 01:32) 分かる。ソクラティスも同じ悪癖ある。
(10/09 - 01:09) 守備を見るとユーべがカンセロ残さなかったのはわかる
(10/08 - 17:17) さっさと放出してほしい
(10/08 - 16:49) オタメンディしっかり
(10/08 - 16:45) 対応は間違ってたが、それよりあれだけ攻めて1点も決めない攻撃陣の方が罪が重い