トップページ
(負荷軽減のため省略中)
[ 2019年10月26日 - 02:06 ]
【武田修宏や北澤豪の現役時代って】
■ 二人とも元代表だけど、それぞれどんな選手だったんだ?
当時を知っている人に聞きたい。
今の選手で例えると誰くらいのレベルかな?
スレッド作成者: ドーハの悲劇 (hMYaKmOrErQ)
このトピックへのコメント:
お名前:
コメント:
ID Key:
IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
(11/01 - 00:38)
武田はポジショニングが◎。といっても、こぼれ球に対する反応だけで半数以上獲ってた感じ。コーナー&FK絡みとか。、あとは岡崎の二回りdownて感じ。北澤は…「中盤のダイナモ」って呼ばれてたな。テクニックより運動量の泥臭い選手だったな。今でいうと鳥栖の高橋(義)みたいな。
(10/29 - 10:54)
今もなおバブル期が忘れられない痛いおっさん
(10/29 - 10:53)
北澤は修徳時代からハゲてた。
(10/28 - 23:03)
ドーハの悲劇て武田のせいだぞ
(10/27 - 02:51)
北澤なんて印象がうまそうなだけで、下手くそもいいとこ。いま通用するわけがない
(10/27 - 02:38)
北澤は得点王経験者w
(10/26 - 21:11)
カズも含め、この三人は戦術理解度の点でイマイチだったからワールドカップの舞台に立てなかったんじゃないかと最近つくづく思うようになった。感覚だけでやってる選手はサッカーが戦術のスポーツである以上、必ずどこかで壁にぶち当たる。北澤のリーガの解説聞いてると、最先端の戦術に付いていくのはとても無理な印象しか覚えない
(10/26 - 13:16)
北澤はそれでもスタミナあったからなー。スタミナあって走りまくってたからいまの時代でも通用したと思う。武田は自分からあまり何かするってタイプではなくて、敷いていえばピッポの下位互換かな。
(10/26 - 09:32)
武田は高レベルのゴッツァンゴーラー、北澤は走りまくって弱いミドル撃つ感じ
(10/29 - 10:54) 今もなおバブル期が忘れられない痛いおっさん
(10/29 - 10:53) 北澤は修徳時代からハゲてた。
(10/28 - 23:03) ドーハの悲劇て武田のせいだぞ
(10/27 - 02:51) 北澤なんて印象がうまそうなだけで、下手くそもいいとこ。いま通用するわけがない
(10/27 - 02:38) 北澤は得点王経験者w
(10/26 - 21:11) カズも含め、この三人は戦術理解度の点でイマイチだったからワールドカップの舞台に立てなかったんじゃないかと最近つくづく思うようになった。感覚だけでやってる選手はサッカーが戦術のスポーツである以上、必ずどこかで壁にぶち当たる。北澤のリーガの解説聞いてると、最先端の戦術に付いていくのはとても無理な印象しか覚えない
(10/26 - 13:16) 北澤はそれでもスタミナあったからなー。スタミナあって走りまくってたからいまの時代でも通用したと思う。武田は自分からあまり何かするってタイプではなくて、敷いていえばピッポの下位互換かな。
(10/26 - 09:32) 武田は高レベルのゴッツァンゴーラー、北澤は走りまくって弱いミドル撃つ感じ