トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2020年01月02日 - 12:43 ]

【フィーゴってバルセロナに残ってれば】

■ むしろ伝説になったと思う。せめて、レアル移籍の前に1チーム挟むべきだった。



スレッド作成者: 裏切り者 (lt8hDVKKAdw)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key: IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
(01/03 - 07:07) 個人的な話だが、当時のレアルは練習も普通に見れて(数百円の入場料があった記憶)出待ちしてたら普通に写真撮れてサインも貰えた。フィーゴはスポーツカー乗ってハンドル握ったままで一緒のショット写真だけだったけどかなり紳士的な人だったのを思い出す。あとベルナベウの試合もフィーゴの頃は試合数日前でも余裕で一階の良い席が購入出来たけど、次のシーズンにまた訪れたらジダン入団の影響で良い席は正規の値段では買えなくなってしまった。入場料その後どんどん高騰し今じゃ一番安くても1万円以上するゲームもあるそうな。フィーゴがいた牧歌的なリーガ独特の雰囲気が懐かしい
(01/03 - 00:27) 不当に過大評価されてる面があるな。クロス上げるだけ。ファールアピールは一流だったがな
(01/03 - 00:26) レアル時代のフィーゴなんか残りカスだろ。なんの怖さもない選手に成り下がった。
(01/03 - 00:26) レアル時代のフィーゴなんか残りカスだろ。なんの怖さもない選手に成り下がった。
(01/03 - 00:24) 銀河系なんか後付けだし、実態はアンバランスな戦術
(01/03 - 00:23) そいつらのピークはレアル時代じゃないんだが。
(01/02 - 22:38) レアルに行ったことで伝説になったやん
(01/02 - 17:55) ロナウドラウールジダンフィーゴベッカム
(01/02 - 16:19) あ、散々というのはバルサ時代との比較において
(01/02 - 16:17) そうか?パフォーマンス散々だったじゃん。1年目以外
(01/02 - 15:31) むしろ価値は上がったと思う。銀河系の一員として
(01/02 - 14:22) 表面的じゃなく価値が下がったのは事実。みりょくなくなった
(01/02 - 13:36) フィーゴのドリブル大好きだった