■ アメリカと言うよりトランプ政権だが。
@元は中東随一の親米と言われたイランだが、アメリカはイランの油田を独占しようといろいろちょっかい出していた。
Aそのアメリカを国民は快く思っていなかったため、暴動が起きアメリカ大使館を占拠し職員を監禁する。
Bアメリカに対抗するため密かに作っていた核製造がバレて主要国に重い経済制裁をされていたイラン。
Cイランはその経済制裁に耐えられなくなり、今後核を製造しないという、オバマ最大の功績とも言われる条約結んだのにも関わらず、トランプが一方的に条約を破棄して再び経済制裁を与えた。
D条約を勝手に破棄した側が開戦の先制攻撃の如くイランの重要人物殺害。
[ 2020年01月06日 - 09:08 ]
(01/06 - 19:59) ハメネイも報復を示唆しているし、テロがあっても全然おかしくない
(01/06 - 17:32) アメリカホント貸す
(01/06 - 16:27) 中国をけん制してくれるのはありがたいけど、イランに戦争しかけるところ見ると見境ないなと思ってしまう。
(01/06 - 15:06) 兎に角、戦争を起こさないだけ、ブッシュよりはトランプの方が随分マシだと思っていたが、これでもし行きつく所まで行けば、大嘘吐きな上に米の更なる権威失墜を招く事になるトランプは、ブッシュより更に下に名を刻む事になるんだろう。
(01/06 - 15:06) 今回の馬鹿げた米のイチャモンから始まった狂騒劇に、独仏を中心としたEU諸国は従わないだろう。と言うより腹の中では「またアメ豚が馬鹿やってる」と嘲笑し、更に米と距離を取るだろう。最近は米の腰巾着染みた言動が目立つ英は、さてどう出るか。戦争なんかする余裕は無い筈だが。
↓↓ (01/06 - 15:05) そう、将にそこだ。長期的スパンで見ると絶対にデメリットしか無い。ブッシュの第二次イラク侵攻は世界の大顰蹙を買い、米の大きな権威失墜と財務悪化、世界中の憎悪と失望を買った。
(01/06 - 14:05) また戦争か
(01/06 - 13:11) 9.11のニューヨークテロもアメリカが中東に恨み買いまくって起きたやつだから、また同じようなテロ起こるかもね
(01/06 - 11:14) ↓そんなののもっと前からアメリカ仕掛けてる
(01/06 - 11:08) >1056 アメリカさん「ベトナムに進出すると石油輸出止めちゃうよ」日本「うるせー知るかボケ」アメリカ「はい、禁輸」日本「この野郎!!!」
(01/06 - 10:58) アベガートランプガー
(01/06 - 10:56) ↓それは事実ジャンw
(01/06 - 10:53) 主って戦前の日本もアメリカにはめられたとか思ってそう
(01/06 - 10:31) 無理が通れば道理が引っ込む
(01/06 - 10:12) 北朝鮮VSアメリカもアメリカの方が100%悪いよ。